アクション対魔忍の覚醒スキルを紹介・解説! バランスブレイカーとも呼べる強力無比な力♪
こんにちは、タケノコです!
アクション対魔忍の覚醒スキルを紹介・解説!
バランスブレイカーとも呼べる強力無比な力♪
覚醒スキル

強力無比な力♪
『覚醒スキル』は文字通り。
覚醒で得られるポイントを用いて覚えるスキル。
主に戦闘時のパッシブスキルとなっており。
鍛えることでバランスブレイカーとも呼べる。
強力無比な力を手に入れることが可能♪
快適なゲームライフに欠かせない要素!
覚醒スキルの種類

覚醒スキルの種類
・与ダメージ増加
⇒全ての敵、人間型、魔族型、機械型、対魔忍、近接攻撃、遠距離攻撃
・クリティカル確率・ダメージ増加
⇒近接攻撃、遠距離攻撃
・貫通力増加
・サポーターのクールダウン減少
・被ダメージ減少
⇒全ての敵、人間型、魔族型、機械型、対魔忍、近接攻撃、遠距離攻撃
・被クリティカル確率・ダメージ減少
⇒近接攻撃、遠距離攻撃
・最大HP増加
・回復効果増加
・忍耐力増加
・経験値獲得量増加
⇒全ての敵、人間型、魔族型、機械型、対魔忍、近接攻撃、遠距離攻撃
・クリティカル確率・ダメージ増加
⇒近接攻撃、遠距離攻撃
・貫通力増加
・サポーターのクールダウン減少
・被ダメージ減少
⇒全ての敵、人間型、魔族型、機械型、対魔忍、近接攻撃、遠距離攻撃
・被クリティカル確率・ダメージ減少
⇒近接攻撃、遠距離攻撃
・最大HP増加
・回復効果増加
・忍耐力増加
・経験値獲得量増加
自分好みの構成に!
ポイントの振り方は自由♪
火力、耐久、バランス、対人型...
自分好みの構成に仕上げましょう!
楽しければそれが唯一の正義...!

まずは火力アップ!
ゲームの性質上、敵を倒してなんぼ!
まずは火力をアップすることで凄く爽快・楽になるはず♪
アリーナタワー75層までならそれだけで攻略可能...!
どれを上げるか悩んでしまったならば。
最初だけでも火力系に振ってみて下さい(*^^*)
覚醒ポイントの入手方法


覚醒でポイントゲット!
スキル取得に必要なポイントはキャラを覚醒することでゲット!
覚醒時に2ポイント。
覚醒後にレベルが上がる度に1ポイントもらえます♪
大変な苦労が伴うのでご利用は計画的に...!

必要なポイントはどんどん増加...
スキルのレベルを上げていくと。
必要なポイントも当然どんどん増加...
なので1つのスキルに絞るよりも。
火力、耐久といったテーマで絞って。
満遍なく上げていく方がお得♪

アクション対魔忍のウェイクアップパックを紹介・解説! 育成の最終兵器♪
急ぐなら課金も...!
覚醒に必要な素材を集めるには時間が必要...
急ぐならウェイクアップパックに課金するのも手...!
ただし、お高いのでよく考えて利用しましょう(>_<)
注意点


初期化が困難...
スキルの初期化方法は現状2つ。
対魔石400個を支払うか、初期化チケットを使うこと。
対魔石は簡単に出せる量ではなく。
初期化チケットは激レア...
現状ではハードルが凄く高いので。
スキル取得は計画的に行いましょう...!
私の構成




バランス重視の構成!
私の現在のスキル構成はこんな感じ!
アリーナタワー攻略時までは火力に特化していましたが。
タイマファイブVRには全く通用しなかったので。
現在は耐久力も上げてバランス重視の構成に...!
最終的には全部満遍なく上げることになりそう(^_^;)
まとめ

理想の構成を目指す♪
覚醒スキルは快適なゲームライフに欠かせない要素!
上手く鍛えて自分の理想の構成を目指しましょう♪
初期化が難しいのでそこだけは注意...!
ゲームが何倍にも楽しくなる可能性を秘めているので。
よく考えて利用したいですね(*´▽`*)
今回はこれでおしまい、よいアクションライフを!
- 関連記事
-
-
アクション対魔忍のエンチャントを紹介・解説! 戦力強化に欠かせない要素♪
-
アクション対魔忍のガチャを紹介・解説! ゲームライフを左右する鍵♪
-
アクション対魔忍の覚醒スキルを紹介・解説! バランスブレイカーとも呼べる強力無比な力♪
-
アクション対魔忍の蛇鹿コンビのお助けパックを紹介・解説! とってもお得なパック♪
-
アクション対魔忍のバトルアリーナの戦い方を紹介・解説!(初心者向け)
-