アクション対魔忍のUR勾玉を紹介・解説! 高みを目指すために必須の要素...!

2023年03月26日
基礎 0

こんにちは、タケノコです!

アクション対魔忍のUR勾玉を紹介・解説!

高みを目指すために必須の要素...!




UR勾玉


UR勾玉


高みを目指すために必須!

『UR勾玉』はキャラを大幅に強化できる。

高みを目指すために必須と言える要素!

極めていけば圧倒的な力を手にできるはず...!




入手手段



タイマファイブVR

タイマファイブVR


低確率でドロップ!

UR勾玉はタイマファイブVRで入手可能!

クエストをクリアすると低確率でドロップ...!

他にも勾玉細工道具、ルーペ、宝玉(UR)。

UR勾玉の強化に必要な物が一通り手に入るので。

必然的に入り浸ることになるでしょう(^▽^;)



秘密ショップ


石油王向け...

UR勾玉はURショップでも入手可能。

しかし、お値段は超高額...

石油王向けといった趣(;´・ω・)




進化

勾玉進化

勾玉進化完了


オプションを引き継いで進化!

勾玉細工道具とゴールドを材料に。

SRからUR勾玉への進化が可能!

オプションはそのまま引き継がれるため。

最高の状態にして進化させることをオススメ♪




専用オプション


貫通力


UR勾玉専用オプション

・貫通力:敵の防御力及びダメージ減少効果を減少

・忍耐力:一定の確率でダメージを無効化



専用オプションが追加!

UR勾玉にはSRまでにはなかった専用オプション。

貫通力と忍耐力が追加!

貫通力は勇猛&会心シリーズ。

忍耐力は頑丈&不屈シリーズに付けることができ。

どちらも非常に強力な効果...!



厳選


厳選は地獄...

オプションの再設定には当然材料が必要。

宝玉(UR)は貴重、ゴールドも沢山必要なので。

厳選作業は地獄となるでしょう...

終わりが見えない...




属性


属性


UR勾玉属性

・土遁の力

⇒2セット:人間型敵からの被ダメージ5%減少

⇒4セット:被撃の際、20%の確率で攻撃した敵の速度を5秒間10%減少(10秒ごとに適用)

・風遁の力

⇒2セット:遠距離攻撃の与ダメージ3%増加

⇒4セット:遠距離攻撃の際、5%の確率で自分の速度を5秒間10%増加(10秒ごとに適用)

・火遁の力

⇒2セット:魔物型の敵への与ダメージ5%増加

⇒4セット:通常攻撃の際、20%の確率で攻撃力の50%の炎上を与える(15秒ごとに適用)

・水遁の力

⇒2セット:近接攻撃の与ダメージ3%増加

⇒4セット:近接攻撃の際、10%の確率で自分の速度を5秒間10%増加(10秒ごとに適用)

・氷遁の力

⇒2セット:魔物型敵からの被ダメージ5%減少

⇒4セット:被撃の際、20%の確率で攻撃した敵に5秒間氷結を与える(10秒ごとに適用)

・陰遁の力

⇒2セット:人間型の敵への与ダメージ5%増加

⇒4セット:通常攻撃の際、20%の確率で10秒間攻撃力の50%の出血を与える(15秒ごとに適用)

・木遁の力

⇒2セット:機械型の敵からの被ダメージ5%減少

⇒4セット:被撃の際、20%の確率で攻撃した敵に5秒間拘束を与える(10秒ごとに適用)

・雷遁の力

⇒2セット:機械型の敵への与ダメージ5%増加

⇒4セット:スキル攻撃の際、20%の確率で攻撃力の100%のスタン攻撃を放つ(10秒ごとに適用)

・光遁の力

⇒2セット:キャラクターからの被ダメージ5%減少

⇒4セット:通常攻撃の際、5%の確率で5秒間対象の回復効果を5%減少(10秒ごとに適用)

・闇遁の力

⇒2セット:キャラクターへの与ダメージ5%増加

⇒4セット:被撃の際、10%の確率で自分に適用されたデバフ1種を解除(10秒ごとに適用)

※セット効果はサブ武器に装備した際は適用されない



属性が追加!

UR勾玉にはSRまでにはなかった属性が追加!

土、風、火、水、氷、陰、木、雷、光、闇遁の計10種類。

それぞれ2つ、または4つセットすることで。

強力無比な効果を発揮♪



属性鑑定

属性鑑定


揃えるのは困難...

現状、属性鑑定は完全に運任せ...

欲しい属性を揃えるのは極めて困難でしょう...

属性変更アイテムが今後登場する予定なので。

「欲しいのが出たらラッキー!」

くらいの気持ちで臨むのが今は無難(;´・ω・)




まとめ


UR勾玉


力を得るためには努力が必要!

UR勾玉は高みを目指すために必須の要素!

極めれば圧倒的な力を得られるはず...!

しかし、進化・厳選作業は地獄...

それ相応の努力が必要になるでしょう(>_<)

お金を一切かけずにできるのは良心的なので。

地道にコツコツ育てていきたいですね♪



今回はこれでおしまい、よいアクションライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません