対魔忍RPGの超人アリーナ25~26階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの超人アリーナ25~26階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
超人アリーナ25~26階層

25階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『敵先制攻撃』、『特定ターンに味方へのダメージ』、『バトルアイテム使用不可』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
カノン | 1 | 超人 | 22222 | SPDは不明、クラクルより先。 2体同時650前後のダメージ。 3体同時825前後のダメージ+暗闇。 4体同時1100前後のダメージ+ATK・DEFデバフ(20%)。 4体同時1500前後のダメージ+HP吸収(10%)。 状態異常無効。 |
クラクル | 1 | 超人 | 22222 | SPDは不明。 2体同時500前後のダメージ。 4体同時1050前後のダメージ+HP吸収(10%)。 全体625前後のダメージ+全体ATKバフ(15%)。 全体625前後のダメージ+全体DEFバフ(50%)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがリーダー時の数字。
特徴・攻略法

『特定ターンに味方へのダメージ』が初登場!
ゲーム初のギミック。
『特定ターンに味方へのダメージ』がフロア効果として登場。
その効果は5T目終了時に最大HPの半分のダメージという凶悪なもの...
先制攻撃とアイテム禁止のオマケ付き...!
しかし、主要メンバーの1匹を欠いていて強くないので。
要点を押さえれば楽に突破可能♪


高火力の単体アタッカーで攻める!
【サマーバカンス】ふうま時子とふうま時子を筆頭に。
鉄華院カヲル、ユーリ、上月佐那など。
高火力の単体アタッカーで攻めたいところ!
目標は1T目で1体撃破。
そのために最低は4体くらい欲しいですね...!

回復役が1体欲しい!
フルアタ構成も可能だと思いますが。
安全性と効率を考えると回復役が1体欲しいところ!
精神なら【イタズラチョコ娘】ミナサキ。
自由枠なら七瀬舞やすーぱーそに子、【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィなど。
部隊の状況に合わせて選んでみて下さい♪

初手で主導権を!
敵に確実に先制攻撃され。
5T目終了時に最大HPの半分のダメージ。
アイテムも禁止されているので。
疾駆4を使って初手で主導権を握りたいところ!
残りの2枠はアタッカーは無双2や重撃2。
回復・補助役には隠影2や重撃2がオススメ♪

1体ずつ確実に!
たった2体なので素早く1体倒せれば勝ったも同然♪
オススメとしてはDEFの数値が高く。
2T目からATKバフを使うクラクルから!
1T目に倒せれば勝利確定...!
遅くても2T目までに倒せれば勝率はグッと上がるはず。
残ったカノンは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ♪
私のやり方
良い休憩に♪
最初にアタッカー全員の奥義でクラクルを処理。
あとは流れでカノンを処理。
メルシーというネコ軍団の頭脳を欠いた状態では。
真剣勝負に勝てるわけがないです(^_^;)
26階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『7ターン以内に勝利』、『装備無効』、『バトルアイテム使用不可』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
米連兵士(女) | 1 | 科学 | 12000 | SPDは76。 425前後のダメージ(通常)。 650前後のダメージ+火傷(スキル、SP40)。 眠り、毒、火傷有効。 |
米連兵士(男) | 1 | 科学 | 13000 | SPDは57。 450前後のダメージ(通常)。 全体450前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(スキル、SP70)。 眠り、毒、麻痺有効。 |
米連特殊部隊兵(女) | 1 | 科学 | 14000 | SPDは56。 500前後のダメージ(通常)。 750前後のダメージ+DEFデバフ(20%)(スキル、SP30)。 眠り、毒、火傷有効。 |
米連特殊部隊兵(男) | 1 | 科学 | 15000 | SPDは68。 600前後のダメージ(通常)。 900前後のダメージ+DEFデバフ(20%)(スキル、SP30)。 眠り、毒、麻痺有効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがリーダー時の数字。
特徴・攻略法

難易度急上昇!
敵自体はハッキリ言って雑魚ですが。
『装備無効』、『バトルアイテム使用不可』。
そして、『7ターン以内に勝利』という条件により難易度が急上昇...
ここで初めてターン制限の怖さを知ることになるはず(;´・ω・)

全体アタッカーが勝利の鍵!
ターン制限の関係で単体アタッカーだけでは厳しい印象。
精神最強の【ゼロレンジシューター】アイナを筆頭に。
【星月夜】仮面の対魔忍、ナーサラ、【デート日和】ふうま災禍など。
最低でも1体、場合によってはアタッカー全て。
全体アタッカーを起用したいところ!

亜希が攻略の要!
ふうま亜希が攻略の要!
LSで精神ユニットのATKをアップ。
奥義は相手のHPで威力が変動する全体攻撃。
SPDがかなり低いので最後の締めにピッタリ♪


ATKバフが重要!
単体・全体攻撃、どちらで攻めていくにせよ。
ATKバフなしでは厳しい印象。
精神ならふうま時子や【真夏の眼帯】アイナ・ウィンチェスター。
自由枠なら上原鹿之助や【不滅の邪炎】イングリッドなど。
それぞれの役割にあったユニットを選びましょう♪

回復役が1体欲しい!
フルアタ構成も可能だとは思いますが。
安全性と効率を考えると回復役が1体欲しいところ!
精神なら【イタズラチョコ娘】ミナサキ。
自由枠なら七瀬舞やすーぱーそに子など。
部隊の状況に合わせて選んでみて下さい♪


自由枠の使い方が肝!
今回は自由枠が1体だけ使用可能♪
ゲーム最高の回復能力を誇る七瀬舞や。
LSとスキル2が優秀な【不滅の邪炎】イングリッド。
他にも【フル装備】井河アサギや穂稀なお、上原鹿之助など。
状況を打開できる候補は沢山いるので。
それぞれの戦力・戦術に合ったユニットを選んでみて下さい!
この枠の使い方が勝負を決めると言って過言ないです...!

戦い方は千差万別!
単体・全体攻撃のどちらで攻めるのか。
自由枠にどのユニットを使うかで戦い方は大きく変わります。
幅が広過ぎて一概に説明のしようが...
最初のターゲットが大事!
唯一言えることは最初のターゲットについてだけ。
兵士(男)は全体攻撃スキル持ちなので。
回復力に自信があるならSPのために集中攻撃しましょう!
逆に厳しいと思うのであれば。
特殊部隊(男)から攻めていくのがオススメ。
基本性能は特殊部隊兵の方が高く。
男と女では男の方が高く設定されているので。
上手く削っていきましょう♪
私のやり方
嫌い、大嫌い...
最初の2Tは兵士(男)を攻撃。
3T目に全体攻撃を撃ってもらってSPを回復。
3T目以降の通常攻撃で大体HPが均等になるように削り。
4T目にアイナと舞のスキル2を。
5T目までに朧さんのスキル1を1回使用。
最後に全員の全体攻撃奥義で締め!
すっごくきつかった...
この階嫌い、本当に大嫌い(;´・ω・)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの超人アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ27~28階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ25~26階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ23~24階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-