対魔忍RPGの超人アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2020年10月26日
超人アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの超人アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



超人アリーナ29~30階層


超人アリーナ29~30階層



29階



敵情報

超人アリーナ29階


出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』

特殊ルール⇒『回復効果減少』、『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
人食い武装難民
3魔性12000SPDは50。
1000前後のダメージ(通常)。
1450前後のダメージ+ATK・SPDバフ(10%)
+自身のDEFデバフ(10%)(スキル、SP25)。
状態異常無効。
トロールチーフ
1超人20000SPDは55。
600前後のダメージ(通常)。
2体同時775前後のダメージ+麻痺(スキル、SP40)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがリーダー時の数字。




特徴・攻略法

29階の敵


『回復効果減少』が初登場!

ゲーム初のギミック。

『回復効果減少』がフロア効果として登場。

その効果は回復効果50%減という凶悪な代物。

さらにアイテム禁止のオマケつき...

敵はお馴染みのタフ+雑魚の編成。

トロールチーフはタフな麻痺使い。

人食い武装難民は火力に特化した性能。

回復は不要・無駄ということに気付き。

いかに素早く終わらせるかが攻略の鍵!



【サマーバカンス】ふうま時子

ふうま時子


高火力の単体アタッカーで固める!

【サマーバカンス】ふうま時子とふうま時子を筆頭に。

鉄華院カヲル、ユーリ、上月佐那など。

トロールを1Tで倒すことを目指して。

高火力の単体アタッカーで固めたいところ!



【フル装備】井河アサギ


自由枠に超人アタッカー!

精神だけで3体の魔性を相手するのは大変。

自由枠が1体分設けられているので。

超人アタッカーを投入して一気に片付けましょう♪

これで一気に楽になるはず(*^^*)



疾駆


早期決着が理想!

アイテムが禁止されるため。

回復する意味と余裕がないので。

疾駆4を使って早期決着に持ち込むのがベスト!

残りの2枠は双撃2、赫怒2、重撃2がオススメ♪



最初の標的


1体ずつ確実に!

最初は精神アタッカーでトロールを攻めるか。

超人アタッカーで武装難民を攻めるかの2択。

オススメはまず精神アタッカーでトロールを潰し。

SPD調整した超人アタッカーで武装難民を処理する流れ。

1T目で2体倒せたら最高ですね!

最低でも1体+全体を程良く削れれば問題なし。

あとは弱った敵から確実に倒していけば楽勝♪




私のやり方



楽々突破♪

アサギさんで武装難民を処理。

残りのメンバーで全体を削って。

あとは弱った敵から順番に!

特に問題なく楽々突破♪




30階



敵情報

超人アリーナ30階


出撃条件⇒『精神属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『味方へのランダムな状態異常付与』、『バトルアイテム使用不可』、『15ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
槇島あやめ
1超人25300SPDは55。
3体同時650前後のダメージ。
4体同時1650前後のダメージ+HP吸収(30%)。
4体同時1000前後のダメージ+CRTバフ。
3900前後のダメージ+HP吸収(50%)
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の【サマーバカンス】ふうま時子の数字。




特徴・攻略法

30階の敵


条件が一気に厳しく...

カオスアリーナでプレイヤーを地獄に叩き落としたギミック。

『味方へのランダムな状態異常付与』が超人アリーナに初登場。

4T目以降、3Tごとに襲ってきます...

属性縛りもついに自由枠がなくなり。

精神のみの戦いを強いられることに...

アイテム禁止、ターン制限で更なる追い打ち...

あやめの特性をしっかりと理解し。

電撃速攻で片付けることが攻略の鍵!



ランダム状態異常


ランダム状態異常が来る前に!

フロア効果は4T目から3Tごと。

つまり4T目までに終われば無視できるということ!

攻撃こそが最大の防御♪



【サマーバカンス】ふうま時子

ふうま時子


フルアタ構成で!

【サマーバカンス】ふうま時子とふうま時子を筆頭に。

鉄華院カヲル、ユーリ、上月佐那など。

あやめのHPを1T~2Tで25%以下にすることを目標に。

フルアタ構成で臨みましょう!



【執事で対魔忍】ふうま天音


ATKバフが必須!

4T前後の決着にはATKバフが必須!

ふうま時子がいればベスト...!

持っていない場合は【執事で対魔忍】ふうま天音でカバー。

奥義が攻撃ではないため、少し長引くかもしれませんが。

その分ダメージカットが入るので問題ないはず♪



ふうま天音


DEFデバフが有効!

あやめのDEFはかなり高いので。

DEFデバフで大幅なダメージアップが期待できます!

【サマーバカンス】ふうま時子とふうま天音。

どちらか1体いると頼もしいですね♪



疾駆


速攻を仕掛ける!

アイテムが禁止されていて。

ターンが進めば進むほどランダム要素が増す状況...

悠長にSPを溜めている余裕は皆無。

なので疾駆4を使って速攻を仕掛けましょう!

残りの2枠は双撃2がオススメ♪



初手


初手で勝負を決める!

あやめの強さを支えているのはCRTバフとHP吸収のコンボ。

HP吸収が特に厄介ですが。

どの段階の行動パターンでも最低2Tは必要とし。

HP25%以下では4体同時攻撃+CRTバフを連打してくるので。

1TでHPを25%以下にできれば無視が可能!

少し足りなくても2T目に25%にできれば大丈夫。

初手で勝負を決めに行きましょう♪



【イタズラチョコ娘】ミナサキ

【清秋澄天】喜瀬蛍


厳しい時は基本に忠実に!

フルアタ構成で押し切れないときは基本に忠実に。

しっかり回復役を入れて戦いましょう!

精神最強の【イタズラチョコ娘】ミナサキや。

状態異常の影響が少ないリジェネ使いの【清秋澄天】喜瀬蛍。

このあたりのユニットがオススメ♪

装備は疾駆4・隠影2or重撃2が無難。




私のやり方



フルオートでサクッと♪

初手に全員で奥義を撃って。

あとは通常攻撃で終わり!

フルオートでサクッとクリア(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません