対魔忍RPGの超人アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2020年10月05日
超人アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの超人アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



超人アリーナ3~4階層


超人アリーナ3~4階層



3階



敵情報

超人アリーナ3階


出撃条件⇒『精神属性を1体以上編成』

特殊ルール⇒『敵先制攻撃』



敵の種類属性HP特徴
対魔忍斥候(男)1超人3000ATK950、DEF150、SPD60。
325前後のダメージ(通常)。
3体同時425前後のダメージ(スキル、SP30)。
石化無効、他耐50。
ふうま刺客1精神2630ATK910、DEF150、SPD75。
300前後のダメージ(通常)。
550前後のダメージ+ATKデバフ(15%)(スキル、SP30)。
状態異常無効。
闇の忍熊1精神3595ATK1385、DEF220、SPD46。
450前後のダメージ(通常)。
2体同時550前後のダメージ(スキル、SP40)。
耐火傷・麻痺50、他無効。

*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがリーダー時の数字。




特徴・攻略法

3階の敵


敵が先制攻撃!

フロア効果により必ず敵が先制。

しかし、物凄く弱いので楽勝のはず♪

ここで苦戦するなら1度鍛え直しましょう!



穂稀なお


全体攻撃で一掃!

防御・回復を気にする必要はなく。

敵のHPは低いので全体攻撃で一掃可能!

自己バフ型なら1体で十分。

普通の全体アタッカーでも2体いれば大丈夫...!

属性は等倍以上が取れる精神、自然、科学がオススメ♪



疾駆


瞬殺がオススメ!

普通に戦っても苦戦はしませんが。

時間と労力がかかります。

なので疾駆4を使って瞬殺がオススメ♪

残りの2枠は赫怒2が最善!




私のやり方



なお君で一掃!

出撃条件を満たすためにリリムを添えて。

なお君の開幕奥義で終わり♪

【ゼロレンジシューター】アイナなら1体でもいけるはず(*^^*)




4階



敵情報

超人アリーナ4階


出撃条件⇒『精神属性を1体以上編成』


敵の種類属性HP特徴
ふうま火遁衆(男)2自然
2450ATK950、DEF145、SPD60。
325前後のダメージ(通常)。
475前後のダメージ(スキル、SP20)。
耐毒・暗闇30、他無効。
米連兵士(男)1科学2125ATK1100、DEF50、SPD70。
375前後のダメージ(通常)。
全体375前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(スキル、SP70)。
耐封印0、眠り50、他無効。

忍熊1超人3121ATK1352、DEF50、SPD70。
450前後のダメージ+麻痺(通常)。
3体同時725前後のダメージ+麻痺(スキル、SP30)。
耐眠り50、他無効

*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがリーダー時の数字。




特徴・攻略法

4階の敵


特に特徴はなし。

特徴を見つけるのが大変なくらい凄く弱いです。

あえて言うなら忍熊の麻痺?

ここで苦しむようなら修行に...



穂稀なお


全体攻撃で処理!

防御・回復を気にする必要はなく。

敵のHPは低いので全体攻撃で処理可能!

自己バフ型なら1体で十分。

普通の全体アタッカーでも2体いればいけるはず。

属性は等倍以上が取れる精神、自然、科学がオススメ♪



疾駆


初手で瞬殺!

普通に戦っても苦戦はしませんが。

時間と労力がかかります。

なので疾駆4を使って初手で瞬殺しちゃいましょう♪

残りの2枠は双撃2がオススメ!




私のやり方



なお君でお掃除!

この階もリリムを添えて。

なお君の開幕奥義でお掃除♪

先制されない分3階より楽でした(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません