対魔忍RPGの超人アリーナ41~42階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年09月16日
超人アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの超人アリーナ41~42階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



超人アリーナ41~42階層


超人アリーナ41~42階層



41階



敵情報

PEX-88式改 雷電

羅刹オーク


出撃条件⇒『精神属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『16ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
PEX-88式改 雷電
2科学22000ATK5200、DEF450、SPD65。
2875前後のダメージ+火傷(通常)。
全体2150前後のダメージ+封印+状態異常耐性デバフ(スキル、SP50)。
耐麻痺・封印0、暗闇40、他無効。
羅刹オーク
3超人20000ATK6000、DEF1400、SPD58。
1950前後のダメージ(通常)。
2体同時1950前後のダメージ(スキル、SP10)。
耐毒・火傷・呪い・暗闇0、麻痺20、混乱38、封印40、眠り50、石化無効。

*ダメージはレベル100の【サマーバカンス】ふうま時子の数字。




特徴・攻略法

超人アリーナ41階


シンプルに強い!

ターン制限は16Tと優しい設定。

高い火力と封印が厄介なPEX-88式改 雷電。

スキルを連発してくる羅刹オーク。

シンプルに強い敵たちがお出迎え...

一見難しそうに見えますが。

状態異常耐性はかなり甘く。

アイテムも自由に使用可能♪

相手の攻撃を逆手に取るか。

アイテムでごり押せば問題ないはず...!



鬼謀


反射が効果的!

敵は火力・耐久力共にかなり高く。

普通に戦うのはかなり大変...

しかし、鬼謀4にはむしろ好都合!

ダメージをそのまま反射できるので。

必死に耐えていれば勝手に勝利が転がってきます♪



【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼ


守りは万全に!

敵の火力は凄まじく、油断すれば一瞬で消し炭...

鬼謀4の効果は戦闘不能で解除されてしまうので。

【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼなどを起用して。

守りは万全にしておきたいところ...!

ハツカゼのLS・スキル2は状態異常。

スキル1は緊急事態にも効果的♪

SPDを敢えて下げ、封印耐性を上げておくことで。

封印攻撃直後に回復という作戦も可能!



【潜入装備】ふうま亜希


攻守で頼れる存在!

【潜入装備】ふうま亜希のLSは開始5Tの状態異常無効。

これがあると本当に楽になります♪

基本はスキル2でHP・SPを回復。

攻撃や呪いを付与したい時は奥義といった具合に。

攻守で非常に頼れる存在!

持っていたら使ってみて下さい(*^^*)



【春厳麗姉】ふうま時子


状態異常対策の切り札!

【春厳麗姉】ふうま時子の奥義はHP・SP回復に加え。

味方全体の状態異常回復と自身に状態異常バリア。

状態異常対策の切り札と呼べる性能!

部隊に入れれば一気に楽になるはず♪



【イタズラチョコ娘】ミナサキ

ナドラ

【リバースバニー】喜瀬蛍


無限ループで回復!

攻撃に耐え続けるには回復し続けることが必須!

【イタズラチョコ娘】ミナサキ、ナドラ、【リバースバニー】or【清秋澄天】喜瀬蛍。

この3体が揃えば、ミナサキにSP回復薬を使うことで。

無限ループで回復し続けることが可能!

ただし、輝煌4を使わない場合はナドラはレベル5が条件。

ミナサキは【春厳麗姉】ふうま時子に変更可能。

【潜入装備】ふうま亜希を入れればアイテムなしで大丈夫♪

SPDを65以上にできるとSP回転率が上がり。

同時に封印対策にもなります!



八百比丘尼

【蕩けるチョコ】ミレイユ


状態異常も効果的!

敵の耐性はガバガバ。

特に有効となるのは麻痺、封印、暗闇、呪いあたり。

これらの状態異常を使いこなせれば楽になるはず♪

ただし、状態異常だけで勝つのはほぼ不可能。

反射戦法には邪魔にしかならないので。

あくまで補助ということを忘れずに...!



若い天音


火力で押し切る時は短期決戦!

あまりオススメしませんが。

火力で押し切るなら短期決戦を心掛けましょう!

手持ちの最高のアタッカー集めて。

若い天音などで火力を増強。

最低限の守りを固め、状態異常を絡めつつ。

レアアイテムを使って一気に攻める...!

やられる前にやることが大切(>_<)



アイテム


アイテムは惜しみなく!

最初からガンガン行かないとあっという間に全滅...

SP回復薬類を中心に詰め込み。

惜しまず使ってスキルを回しましょう!

念のために封解の鏡もあると安心♪

困った時はSP回復薬(全大)などを切り札に...!



雷電のスキル


スキルに要注意!

雷電のスキルは封印付きの全体攻撃。

封印状態になると一瞬で壊滅する危険性があるので要注意!

無防備な状態で絶対に2体同時に撃たせてはいけません...!

主な対策としては3つ。

1、亜希をリーダーに据えて5T目までにスキルを撃たせ、2発目までに倒す。

2、ハツカゼをリーダーに据えて撃つタイミングをずらし、スキル2で対処。

3、スキルを撃つ前に倒す。

楽なのは亜希をリーダーにする作戦。

ハツカゼをリーダーに使うなら封印耐性を万全にしたいところ。

ストレスを溜めたくないなら火力で押し切ってしまうのが良いかも?



最初のターゲット


雷電を優先的に!

兎にも角にも雷電の存在が厄介なので。

どんな戦法にせよ、雷電を優先して倒したいところ!

羅刹オークはシンプルな攻撃しかないので後回しでOK。

雷電を1体倒せばかなり楽に。

2体倒せれば勝利は目前なので。

そこまでは全力で...!



追記)

奮迅


復活コンボも有効!

4体の全体アタッカーと1体のバッファーを並べて。

敵の火力を利用して全滅。

奮迅4と惆悵2の復活コンボで葬る。

これが1番有効かも?




私のやり方



反射の力は絶大♪

1T目にハツカゼのSPを回復、右上の雷電に照準。

2T目はハツカゼのSPが溜まっていなければ回復、溜まっていれば他を回復。

右下の雷電に照準を変更。

3T目は亜希、ミナサキ、ナドラ、蛍でSPが足りていないものを回復。

繰り返して行い、全員回るようになったら最後までオート。

この手順通りに行動して無事に突破!

反射の力は絶大ですね(*^^*)




42階



敵情報

人食い武装難民

歴戦のオーク傭兵

対魔忍斥候(男)


出撃条件⇒『精神属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『12ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
人食い武装難民
2魔性22050ATK4600、DEF500、SPD50。
2800前後のダメージ(通常)。
4000前後のダメージ+自身にATK・SPDバフ(10%)
+自身にDEFデバフ(10%)(スキル、SP25)。
状態異常無効。
歴戦のオーク傭兵
1超人40000ATK6800、DEF1800、SPD60。
敵全体ATKバフ(100%)(通常)。
敵全体ATKバフ(100%)(スキル、SP30)。
状態異常無効。
対魔忍斥候(男)2超人24000ATK5000、DEF700、SPD70。
1625前後のダメージ(通常)。
3体同時2125前後のダメージ(スキル、SP30)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の【サマーバカンス】ふうま時子の数字。




特徴・攻略法

超人アリーナ42階


41階の強化版!

ターン制限は12Tと厳しめ。

弱点属性で火力・耐久力共に面倒な人食い武装難民。

ATKバフで挑発する歴戦のオーク傭兵。

地味に火力の高い対魔忍斥候(男)。

状態異常責めが完全に封じられ。

反射だけでの突破も不可能な41階の強化版!

ただし、アイテムは自由に使用可能♪

41階の戦術を基本にしつつ。

困ったらアイテムでごり押せば問題ないはず...!



鬼謀


反射が効果的!

敵は火力・耐久力共にかなり高く。

41階同様、鬼謀4の反射が効果的!

ただし、ターン制限がかなり厳しくなっているので。

DEFバフなどを使うと時間切れになる点。

一切攻撃を仕掛けてこないオーク傭兵がいるため。

アタッカーを用意しないと攻略できない点に注意!



鉄華院カヲル

【公園デート】リリム


強力な攻撃で攻める!

ドMオークの耐久力は異常...

攻撃を仕掛けてこないので反射も無意味...

ATKバフをかけてくれても並の攻撃では通じないので。

DEF無視やDEFデバフ、ダメージブーストなどがついた。

強力な攻撃で攻めたいところ!

装備は蛇塔4などの火力重視で...!

ただ残念ながら精神には使えるユニットが少なく。

候補は鉄華院カヲル、【公園デート】リリム、【鍛錬】ふうま天音くらい。

反射で攻める場合はカヲルかリリムが欲しいところ。

持っていない場合は数で押し切るか。

【脱部屋】ドロレスなどを使うのもアリかも?



追記)

【真夏の美女】アスカ&きらら先輩


異次元の火力!

3周年五車祭で実装された【真夏の美女】アスカ&きらら先輩。

このユニットの力があればドMオークも一瞬♪

異次元の火力で蹴散らしましょう(*^^*)



【潜入装備】ふうま亜希


攻守で頼れる存在!

基本はスキル2でHP・SPを回復。

攻撃したい時は奥義といった具合に。

【潜入装備】ふうま亜希は攻守で非常に頼れる存在!

持っていたら使ってみて下さい(*^^*)



【イタズラチョコ娘】ミナサキ

ナドラ

【リバースバニー】喜瀬蛍


無限ループで回復!

攻撃に耐え続けるには回復し続けることが必須!

【イタズラチョコ娘】ミナサキ、ナドラ、【リバースバニー】or【清秋澄天】喜瀬蛍。

この3体が揃えば、ミナサキにSP回復薬を使うことで。

無限ループで回復することが可能!

ただし、輝煌4を使わない場合はナドラはレベル5が条件。

【潜入装備】ふうま亜希を入れればアイテムなしで大丈夫♪

SPDをできれば70以上。

最低でも50以上にできるとSP回転率がアップ!

アイテムと1人目は武装難民の攻撃前。

2人目は攻撃後に回復といった具合に。

HP回復のタイミングをずらせるとより安全...!



若い天音


火力で押し切る時は一気に!

火力で押し切りたいなら一気に勝負をつけましょう!

手持ち最高のアタッカーを集めて。

若い天音などで火力を増強。

レアアイテムを惜しみなく使って。

やられる前にやることが大切(>_<)



アイテム


アイテムは惜しみなく!

最初から全力で行かないとすぐに全滅。

SP回復薬類を中心に詰め込み。

惜しまず使ってスキルを回しましょう!

困った時はSP回復薬(全大)などを切り札に...!



人食い武装難民スキル

対魔忍斥候(男)スキル


スキルに要注意!

武装難民のスキルはバフ付きの強力な攻撃。

斥候のスキルは3体同時攻撃。

どちらも単発なら耐え切れますが。

タイミングが被ったり、ターゲットが集中すると危険...

特に武装難民の攻撃は2回連続で受けるとお陀仏なので。

最初に撃つタイミングをずらしておきたいところ!



最初のターゲット


武装難民を優先的に!

武装難民の火力は驚異的。

2体同時に相手をするのは危険なので。

まずは1体潰しておきたいところ!

次に倒すのは残りの武装難民か斥候のお好みの方で♪

反射中心で攻める場合は2体に致命傷を与え。

数ターン以内に反射で潰せる範囲に入った時点で。

ドMオークに集中攻撃し始めましょう!

そうしないとターン制限に引っかかります...

火力でごり押す場合は他の全員を倒した後。

最後に思う存分攻撃を浴びせましょう...!



追記)

奮迅


復活コンボも有効!

3体の全体アタッカーと1体の単体アタッカー・バッファーを並べて。

敵の火力を利用して全滅。

奮迅4と惆悵2の復活コンボで葬る。

これが1番有効かも?




私のやり方



ギリギリの勝利...!

1T目に亜希のSPを回復、武装難民に集中攻撃。

2T目にナドラのSPを回復、生き残ることをお祈り...

3T目にナサキ、亜希、ミナドラ、蛍でSPが足りていないものを回復。

弱っている斥候に照準を変更。

4T目にカヲルの奥義を斥候に。

5T目に弱っている武装難民に再度照準。

倒し終わったらドMオークに攻撃開始。

無限回復ループに入っていれば、カヲルのSP回復に専念。

以上の手順を踏んでなんとかクリア。

ギリギリの勝利でした(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません