対魔忍RPGの科学アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年07月10日
科学アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの科学アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



科学アリーナ29~30階層


科学アリーナ29~30階層



29階



敵情報

魔術師

ダークガード


出撃条件⇒『自然属性を3体以上編成』、『3体以下で編成』

特殊ルール⇒『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
魔術師
1魔性18000ATK1350、DEF280、SPD50。
3体同時875前後のダメージ(通常)。
3体同時1050前後のダメージ+眠り(スキル、SP50)。
耐麻痺0、火傷・封印・暗闇・混乱50、他無効。
ダークガード
1科学28000ATK2000、DEF300、SPD49。
3体同時700前後のダメージ(通常)。
ランダム3回、1発1400前後のダメージ+呪い(スキル、SP30)。
耐麻痺0、火傷・封印・暗闇・混乱50、他無効。

*ダメージはレベル100の【不滅の邪炎】イングリッドの数字。




特徴・攻略法

科学アリーナ29階


厳しい人数制限...

フロア効果によりアイテムは禁止。

そして、自然3体での戦いを強いられる厳しい状況...

幸いなことに敵はかなり弱めの設定。

速攻で仕留めるか、火力を逆手に取ることが大事!



大人ゆきかぜ

【雷轟電輝】上原燐


力でねじ伏せる!

防御・回復を気にする必要はないので。

大人ゆきかぜや【雷轟電輝】上原燐など。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力でねじ伏せちゃいましょう!

手持ちの最高の脳筋を集めればOK♪

麻痺が付与できると更に安心...!



【Xmasアルバイター】井河さくら


火力の底上げをしっかりと!

自然3体で組まないといけないので。

【Xmasアルバイター】井河さくらや【チョコ教師】高坂静流...

これらのユニットで火力の底上げをしっかりして。

常に有利な状況で戦いましょう♪



疾駆


速攻を仕掛ける!

アイテムが禁止されている上に。

厳しい人数制限も強いられるので。

疾駆4を使って速攻を仕掛けましょう!

残りの2枠は双撃2がオススメ♪

初手でどちらか1体片付ければ勝利は目前...!



鬼謀


守りを固めて反射!

火力でごり押せないのであれば。

守りをしっかり固めて鬼謀4で反射するのもアリ。

状態異常も絡めれば万全!

むしろこっちが正攻法かも?




私のやり方



キレイに撃破...!

魔術師に照準を合わせて。

バフをかけて単体・全体攻撃で駆逐!

キレイに撃破できました(*´ω`*)




30階



敵情報

トロール賞金稼ぎ

アンリード・ボニー


出撃条件⇒『自然属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『25ターン以内に勝利』、『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
トロール賞金稼ぎ1超人99999ATK3000、DEF9999、SPD1。
13前後のダメージ(通常)。
全体2625前後のダメージ(スキル、SP30)。
状態異常無効。
アンリード・ボニー1科学178000ATK3500、DEF300、SPD70。
1525前後のダメージ。
2150前後のダメージ。
15万3000前後のダメージ(20T目以降連打)。
2体同時2450前後のダメージ。
2体同時2450前後のダメージ+毒。
4体同時2600前後のダメージ+混乱。
賞金稼ぎのSP全回復。
全体ATK・DEFバフ(4T、10%)。
自身のATK・DEFバフ(永続、20%)+賞金稼ぎを討伐(11T目)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の【不滅の邪炎】イングリッドの数字。




特徴・攻略法

科学アリーナ30階


まさかの持久戦...

ここから先は完全な自然縛りに。

フロア効果でアイテムは禁止。

ボスのアンリードは手下を連れて登場。

トロール賞金稼ぎは尋常ではなくタフでスキルも強力。

アンリードは超スロースターター。

本気を出すまで持久戦に...

辛抱強く耐え、チャンスが来たら素早く決着をつけることがポイント!



大人ゆきかぜ

【雷轟電輝】上原燐


力で押しまくる!

アンリードはそこそこタフなので。

大人ゆきかぜや【雷轟電輝】上原燐など。

高火力全体アタッカーを並べて。

力で押しまくりましょう!

手持ちの最高の脳筋を集めればOK♪

ただし、11T目を迎える前に倒すと攻略不可能になるので。

あえて火力を抑えることも時には必要...

ここまで来たプレイヤーなら大丈夫だと思いますが。

火力が足りない場合は鬼謀4を使うのも作戦の1つ。



【Xmasアルバイター】井河さくら


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で自然のみで戦うことに。

自然は自己バフできるアタッカーが少ないので。

【Xmasアルバイター】井河さくらや【チョコ教師】高坂静流...

これらのユニットで火力の底上げをしっかりして。

常に有利な状況で戦いましょう♪



七瀬舞


万全の状態を整える!

アイテムが禁止されているので。

中~長期戦を戦うには回復役が必須!

自然は七瀬舞を筆頭に充実の陣容。

HP・SPを常に回復しながら万全の状態を整えましょう♪



天宮紫水


必要なら守りもしっかり!

敵の火力は高く、アイテムも使えないので。

ATKデバフ、DEFバフ、ダメージカット、LS。

必要ならこれらで守りもしっかり固めましょう!

天宮紫水や【水着】大人ゆきかぜなどがオススメ♪



疾駆


初手で優位に!

アイテムが禁止されているので。

疾駆4を使って初手で優位に立ちたいところ!

バフ・回復役を中心に。

余裕があればアタッカーにも採用して。

不安な立ち上がりを安定させましょう♪



トロールのスキル


序盤は耐える!

序盤はアンリードは援護に回り。

トロールがガンガン攻撃をしてきます。

スキルの威力がかなり高いので。

アンリードを倒さない程度に削りつつ。

11T目まで辛抱強く耐えましょう!



11T目


邪魔者が消えたら一気に!

11T目にアンリードは自らトロールを討伐。

邪魔者が消えるので勝機到来...!

面倒な攻撃を撃たれる前に一気に決めましょう♪



20T目以降


20T以内に必ず決着!

ターン制限は25Tになっていますが。

20T目以降にアンリードは豹変。

ジェットリボルバーで確実に1体ずつ仕留めてきます...

遅くても20T以内に必ず決着をつけましょう!




私のやり方



退屈な戦いだった...

アンリードに照準を合わせて。

倒さない程度に削りながら12T目までのんびり。

邪魔者が消えたら即引導!

ボスは倒せるのに倒せない...

退屈な戦いでした(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません