対魔忍RPGの魔性アリーナ11~12階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの魔性アリーナ11~12階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
魔性アリーナ11~12階層

11階
敵情報


出撃条件⇒『超人属性を3体以上編成』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
女囚 | 3 | 魔性 | 12000 | ATK1370、DEF250、SPD70。 1025前後のダメージ(通常)。 ランダム3回、1発300前後のダメージ(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
ベテラン女囚 | 2 | 魔性 | 25000 | ATK1550、DEF350、SPD70。 1150前後のダメージ(通常)。 2体同時775前後のダメージ+麻痺(スキル、SP35)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。
特徴・攻略法

一回りパワーアップ!
敵の数はこれまでで最多の5体。
ステータスも一回りパワーアップ!
15階までのレベルを教えてくれる構成。

高火力で料理!
ベテラン女囚のHPは高め。
超人の高火力アタッカーで料理したいところ。
【フル装備】井河アサギやオーガ奴隷などがベスト!

全体攻撃で効率良く処理♪
女囚のHPはごく平凡。
全体アタッカーで効率良く処理が可能♪
ついでにベテランにもダメージを与えられるので。
単体アタッカーと上手く組み合わせればワンターンキルも!
超人は【浜辺の猫】クラクル。
他の属性は穂稀なおといった。
自己バフ型の奥義を持ったユニットで臨みましょう!

ATKバフは欠かせない!
ここから雑魚敵の耐久力が一段階上がるため。
ATKバフは攻略上欠かせない存在に!
超人は自己バフ型アタッカーが多いですが。
いない場合は【単独潜入】槇島あやめやブリュンヒルドなど。
全体ATKバフ役が1体欲しいところ。

劇的に火力アップ!
若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。
アリーナを崩壊させるために生まれてしまった産物...
使えば勝利は約束されたようなもの。
難点はゲームが面白くなくなること...

初手で主導権を!
数が多いので下手に動かれると面倒...
疾駆4を使って初手で主導権を握りましょう♪
残りの2枠は双撃2がオススメ!

1体ずつ確実に!
戦力に自信がないならHPの低い女囚。
自信があるならベテランから。
1体ずつ確実に潰していきましょう!
上手く戦略を練ればワンターンキルも可能♪
私のやり方
ワンターンキル!
ベテランに狙いを定めて。
天音の奥義でバフをかけ。
アタッカー陣の奥義で一掃!
ワンターンキルは気持ち良い(*´ω`*)
12階
敵情報


出撃条件⇒『超人属性を3体以上編成』
特殊ルール⇒『7ターン以内に勝利』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
羅刹オークロード | 1 | 超人 | 35000 | ATK1200、DEF50、SPD2。 4体同時1050前後のダメージ(通常)。 全体ATKバフ(70%)+全体1450前後のダメージ(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
獄卒 | 1 | 魔性 | 2525 | ATK50、DEF3500、SPD99。 通常攻撃でSPが溜まらない。 300前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(通常)。 300前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。
特徴・攻略法

対照的な敵が登場!
ターン制限は7Tと若干厳しめ。
羅刹オークロードは鈍足、高HP、低DEF、高火力のバフ使い。
獄卒は俊足、低HP、高DEF、低火力のデバフ使い。
対照的な敵が登場する面白い階層♪

DEF無視攻撃で攻める!
獄卒はDEFが異常に高く、普通に倒すのは大変...
しかし、HPが低いのでDEF無視攻撃で攻めれば楽勝♪
オススメは攻撃対象を選べる蓮魔零子のスキル!
疾駆6を使えば苦も無く倒せます(*^^*)

高火力で処理!
羅刹オークロードはHPは高いもののDEFは低め。
強力な攻撃であっという間に倒せます♪
【フル装備】井河アサギ、ふうま時子など。
超人と精神の高火力アタッカーで処理しましょう!

ATKバフがあると楽に!
敵の耐久力はそれなりに高いので。
ATKバフがあると楽に戦えるはず♪
超人は自己バフ型アタッカーが多いですが。
いない場合は【単独潜入】槇島あやめやブリュンヒルドなど。
全体ATKバフ役が1体欲しいところ。

劇的に火力アップ!
若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。
アリーナを崩壊させるために生まれてしまった産物...
使えば勝利は約束されたようなもの。
難点はゲームが面白くなくなること...

初手で瞬殺!
普通に戦うのは時間と労力の無駄遣い。
疾駆4を使って初手で瞬殺しましょう♪
残りの2枠は双撃2がオススメ!

1体ずつ順番に!
1体ずつ順番に倒していくのが基本。
まずは獄卒をDEF無視攻撃で討伐。
残ったオークロードを集中攻撃でサクッと倒しましょう!
私のやり方
パパっとお掃除!
零子のスキルで獄卒を。
怪物たちの奥義でオークロードを処理!
パパっとお掃除できました(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ15~16階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ13~14階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ11~12階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ9~10階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-