対魔忍RPGの魔性アリーナ33~34階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの魔性アリーナ33~34階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
魔性アリーナ33~34階層

33階
敵情報

出撃条件⇒『超人属性を5体以上編成』
特殊ルール⇒『6ターン以内に勝利』、『毎ターン敵SP増加』、『味方先制攻撃』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
死霊 | 5 | 魔性 | 44500 | ATK1300、DEF450、SPD40。 全体375前後のダメージ+吸収(全回復)(スキル)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。
特徴・攻略法

驚異の回復力...
フロア効果により毎ターン敵がスキルを使用。
ターン制限もそこそこ厳しめ...
死霊は火力は低いものの。
攻撃の度に全回復する驚異の回復力...
絶対に先制できることと。
アイテムを上手に使うことが攻略の鍵!

全力で押し切る!
敵の耐久力はかなり高め。
1Tで倒し切れないと攻撃の意味がないので。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
全力で押し切りたいところ!
【フル装備】井河アサギやオーガ奴隷などがベスト♪

ATKバフは欠かせない!
ATKバフなしではまず攻略不可能。
超人は自己バフ型アタッカーが多いですが。
いない場合は【単独潜入】槇島あやめやブリュンヒルドなど。
全体ATKバフ役が1体欲しいところ。


火力が足りない時は増強!
超人は火力アップ系サポートが充実♪
ATKバフだけでは足りないと感じたら。
【初春】槇島あやめのCRTバフ。
【カチコミギャル】フランシスのダメージブースト。
これらの能力を使って確実に仕留められるように!

アイテム節約!
SPを大量に使う戦闘になるので。
普通に戦うと結構な量のアイテムを消費することに...
その消費を抑えるのに相州蛇子は適任!
火力を確保した上で投入できれば。
劇的にアイテムの消費量・レア度を抑えられます♪

装備は火力全振り!
守りを気にする必要はないので。
1Tに1体必ず倒し切れるように装備は火力に全振り!
蛇塔4や赫怒4を軸にしていきましょう♪

アイテム温存に便利!
火力を確保できることが大前提ですが。
桎梏2を使うとアイテムを温存したい時に便利!
奥義を連発する際にSPが節約できます♪


1Tに1体ずつ!
死霊は1Tで倒し切れないと全回復する仕様。
ターン制限は6Tと厳しめ。
よって、アイテムを使いながら。
1T目はSP回復に専念。
2T目から1Tに1体ずつ倒すことになるはず。
敵の攻撃によるSP回復を利用しつつ。
その時に最適な回復アイテムを選び。
焦らず落ち着いて戦っていきましょう!
困ったらアイテムの力でなんとかなります(^▽^;)
私のやり方
節約しながら勝利♪
1T目⇒SP溜めに専念。
2~3T目⇒奥義。
4~5T目⇒SP回復薬(全小)を使って奥義。
6T目⇒SP回復薬(全大)を使って奥義。
こんな感じで1Tに1体ずつ処理!
レアアイテムを節約しながら勝利(*^^*)
34階
敵情報


出撃条件⇒『超人属性を5体以上編成』
特殊ルール⇒『10ターン以内に勝利』、『装備無効』、『バトルアイテム使用不可』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
警備ドローン | 3 | 科学 | 10450 | ATK100、DEF150、SPD69。 60前後のダメージ(通常)。 全体ATK・DEFバフ(約1万%)+SPDバフ(100%)(スキル、SP110)。 耐麻痺0、他無効。 |
デビルワーム | 2 | 魔性 | 24000 | ATK900、DEF150、SPD60。 SPが溜まらない。 全体375前後のダメージ+毒。 石化無効、他耐性0。 |
*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。
特徴・攻略法

3つの強力な縛り...
ターン制限、装備無効、アイテム禁止。
3つの強力な縛り条件下で戦うフロア...
敵自体は非常に弱く、取るに足らない存在なので。
難易度自体は低めの設定♪
ただし、警備ドローンのスキル発動⇒敗北。
眠れる獅子を起こさずに永眠させることが大切!


全体攻撃で攻める!
1体ずつ倒していると制限時間とバフの餌食...
ここは全体攻撃で攻めるのが最善!
【フル装備】井河アサギ、【斬鬼の対魔忍】秋山凜子など。
手持ち最強の全体アタッカーを並べましょう♪


ATKバフが欲しい!
超人で自己バフ型の全体アタッカーは【浜辺の猫】クラクルのみ。
攻撃の手数とターン数はなるべく減らしたいので。
ATKバフ役を入れておきたいところ!
相州蛇子、【単独潜入】槇島あやめ、ブリュンヒルド。
この3体から好きなものを選択して下さい♪


まとめて処理!
最初はデビルワームに攻撃を仕掛けてSP溜めに専念。
溜まったら全体攻撃でまとめて処理しましょう!
この時にATKバフをかけてから攻撃に移ることを忘れずに...!


起こしたら終了...
警備ドローンのバフ能力はゲーム最高レベル。
発動した時点で敗北と言って差し支えない威力...
幸いなことに消費SP110と膨大なので。
集中攻撃しない限りは眠っていてくれるはず♪
起きる前に仕留めちゃいましょう(*^^*)
私のやり方
ちょっと拍子抜け...
1T目にデビルワーム。
2T目にもう1体のデビルワームを集中攻撃。
あとは最後までオートで放置してあっさりとクリア♪
超人アリーナの34階が鬼畜過ぎたので。
難易度の低さにちょっと拍子抜け(^_^;)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ37~38階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ35~36階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ33~34階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ31~32階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの魔性アリーナ29~30階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-