対魔忍RPGの魔性アリーナ39~40階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年01月15日
魔性アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの魔性アリーナ39~40階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



魔性アリーナ39~40階層


魔性アリーナ39~40階層



39階



敵情報

魔界ワスプ




出撃条件⇒『超人属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『12ターン以内に勝利』、『味方が受ける毒ダメージ増加』



敵の種類属性HP特徴
魔界ワスプ3魔性44900ATK2100、DEF150、SPD57。
875前後のダメージ+毒・麻痺(通常)。
全体1375前後のダメージ+毒・麻痺(スキル、SP30)。
石化無効、他耐性0。
ふうま下忍(男)2魔性56000ATK2000、DEF350、SPD50。
1225前後のダメージ(通常)。
全体1000前後のダメージ+ATKデバフ(40%)(スキル、SP20)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。




特徴・攻略法

魔性アリーナ39階


厄介な敵の巣窟...

フロア効果により毒のダメージが20%に増加。

敵はこれまでで最高クラス...

魔界ワスプは強力な攻撃に麻痺と毒。

ふうま下忍(男)は超人の天敵であるATKデバフを使用。

数も5体と多く、厄介な敵の巣窟といった印象...

しかし、アイテムの使用は許されているので。

速攻を仕掛けられれば攻略は容易♪



【フル装備】井河アサギ


力で押し切る!

敵の耐久力はかなり高く。

回復はアイテムに丸投げで良いので。

高火力アタッカーを並べて。

力で押し切ることに専念しましょう!

【フル装備】井河アサギやオーガ奴隷などがベスト♪

SPDは必ず57以上に...!



【単独潜入】槇島あやめ


ATKバフは欠かせない!

今更言う必要はないと思いますが。

ATKバフは攻略上欠かせません!

超人は自己バフ型アタッカーが多いですが。

いない場合は【単独潜入】槇島あやめやブリュンヒルドなど。

全体ATKバフ役が1体欲しいところ。



【初春】槇島あやめ


CRTバフでさらに強化!

ATKバフに加え、CRTバフがあると。

超人たちはさらに化け物と化します♪

【初春】槇島あやめと【バニー先輩】鬼崎きらら。

部隊の状況に合わせてどちらか入れておくと便利!



蛇塔


装備は火力全振り!

守りを気にする必要は微塵もないため。

装備は火力全振りで臨むのが最善♪

蛇塔4、赫怒4などに双撃2を組み合わせましょう!

火力こそが絶対の正義...!



ターゲット


下忍を最優先で!

下忍のスキルは超人の天敵。

ATKデバフ(40%)を許すとかなり苦しくなるので。

撃つ前に倒す、もしくは撃った後にすぐ回復できる準備しましょう!



初手回復

全員奥義


アイテムで攻める!

1T目にSP回復薬(全大)を使って全員で攻撃。

2T目にウェディングケーキを使ってもう1度攻撃。

これで大体勝負は決するはず(^_^;)

ウェディングケーキの在庫に余裕がない時は。

2~3T誰かがやられるのを待って。

賢者の石を使用すれば終わり♪

麻痺対策として麻痺治し。

長引いた時のために予備の回復薬類を入れておけば万全!



追記)

奮迅


復活コンボが楽?

全体アタッカー4体とATKバフ役で部隊を編成。

奮迅4を全員、惆悵2と赫怒2を役割ごとに装備。

敵の全体攻撃を上手く利用して。

全滅⇒復活⇒ATKバフ⇒全体攻撃連打。

こんな流れで戦うことができれば。

レアアイテムなしで楽に戦える気がします(*^^*)




私のやり方



アイテムと火力こそ正義!

1T目にSP回復薬(全大)を使用。

下忍に狙いを定めて奥義で集中砲火!

2~3T目にSP回復薬(中)をアサギさんに使用。

弱った敵を選択してスキル1で攻撃。

4T目に賢者の石を使用。

下忍に狙いを定めて奥義の一斉砲火で締め!

アイテムと火力で楽々突破♪

やはりこの2つが絶対の正義(*´ω`*)




40階



敵情報

朧


出撃条件⇒『超人属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『20ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
1魔性277000ATK6120、DEF200、SPD56。
4525前後のダメージ+呪い。
5500前後のダメージ(HPの低いユニット狙い)。
3体同時4525前後のダメージ+封印。
4体同時3525前後のダメージ+封印。
全体5300前後のダメージ。
全体4275前後のダメージ+呪い。
全体7200前後のダメージ+ATK・DEFバフ(永続、30%)
+DEFデバフ(15%)+呪い。
状態状態異常無効。

*ダメージはレベル100のオーガ奴隷の数字。



<行動パターン>

ターン数行動
13体同時攻撃+封印
2全体攻撃+呪い
33体同時攻撃+封印
44体同時攻撃+封印
5単体攻撃(HP低いユニット狙い)
不要





特徴・攻略法

魔性アリーナ40階


疲れを癒すフロア♪

特に厳しいルールのない優しい空間。

朧の火力は圧倒的ではあるものの。

耐久力に関しては並以下。

アイテムの使用が許されているため。

超人たちの容赦ない攻撃を浴びせることが可能!

ここまで登ってきた疲れを癒してくれるフロア♪



【フル装備】井河アサギ


圧倒的な火力で蹂躙!

回復はアイテムに任せれば十分なので。

相手に少しでも多くダメージを与えることを考えて。

【フル装備】井河アサギ、オーガ奴隷など。

圧倒的な火力で蹂躙するのがベスト!

SPDは必ず56以上に...!



【単独潜入】槇島あやめ


ATKバフは必要不可欠!

もう耳にタコだと思いますが。

ATKバフの存在はやはり必要不可欠!

超人は自己バフ型アタッカーが多いですが。

いない場合は【単独潜入】槇島あやめやブリュンヒルドなど。

全体ATKバフ役が1体欲しいところ。



【初春】槇島あやめ

【カチコミギャル】フランシス


さらに火力を上げて圧倒!

超人は火力アップ系サポートが充実♪

【初春】槇島あやめのCRTバフ。

【カチコミギャル】フランシスのダメージブーストなど。

1体加えるだけで火力を大幅に上げることが可能!

余裕があれば是非とも入れておきたいところ...!



蛇塔


装備は火力全振り!

守る必要は皆無、というかあると邪魔なので。

装備は火力全振りで臨むのが上策♪

蛇塔4、赫怒4などに双撃2を組み合わせましょう!

超人部隊は火力が命...!



1T目回復

1T目奥義


最初から全開で!

まずはSP回復薬(全大)を使って全員奥義で攻撃!

ここで最低でも3分の1程度。

できれば半分近く削りたいところ...!



2T目


2T目で調整!

1T目のダメージ量を計算して。

3T目に勝負を終わるように調整しましょう!

ここで計算をミスると面倒なので注意(>_<)



3T目回復

3T目奥義


3T目で締め!

装備をある程度鍛えておけば。

クリティカルが出ない限り、2T目の攻撃で1体は生き残れるはず。

3T目に賢者の石を投入して終わらせましょう(*´ω`*)




私のやり方



アイテムが強過ぎる...

1T目にSP回復薬(全大)を使用して奥義で総攻撃。

2T目にアサギさんにSP回復薬(中)を使用してスキル1で攻撃。

3T目に賢者の石を使用して全員の奥義で締め!

アイテムが強過ぎて朧さんが可哀想でした(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません