対魔忍RPGの魔性アリーナ50階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2022年08月07日
魔性アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの魔性アリーナ50階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



魔性アリーナ50階層


魔性アリーナ50階層



50階



敵情報

心願寺紅


出撃条件⇒『超人属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『20ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
心願寺紅1魔性399071ATK4548、DEF700、SPD77。
スキルは行動パターン参照。
状態異常無効。



<心願寺紅の行動パターン>

スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。


ターン数行動
12体同時中威力攻撃+ATK・DEFデバフ(15%)
22体同時中威力攻撃
3全体一撃必殺級攻撃
42体同時中威力攻撃
52体同時中威力攻撃+ATK・DEFデバフ(15%)
62体同時中威力攻撃
7ATK・DEF・SPDバフ(20%)
82体同時中威力攻撃
9HP回復(100%)
102体同時中威力攻撃
11
これ以降はご自身で


ターン数行動(RAGE以降)
12体同時超高威力攻撃+ATK・DEFデバフ(25%)
2ATK・DEF・SPDバフ(20%)
34体同時超高威力攻撃
42体同時攻撃
54体同時超高威力攻撃+HP吸収(100%)
64体同時超高威力攻撃
72体同時攻撃
84体同時超高威力攻撃+HP吸収(100%)
94体同時超高威力攻撃
10ATK・DEF・SPDバフ(20%)
11これ以降はご自身で





特徴・攻略法

魔性アリーナ50階


最後のご褒美♪

魔性アリーナのラスボスは紅!

全てが高いレベルでまとまっており。

バフ、デバフ、超回復、超火力攻撃を使いこなす難敵...

しかし、先人から何も学んでおらず。

不用意に全滅攻撃を仕掛けてくるので。

アリーナの基本である倍返しの餌食!

正攻法でも楽勝...!

困ったらアイテムでゴリ押しも可能♪

最後のご褒美といった趣のステージ(*´ω`*)



奮迅


今回の切り札!

紅は3T目に一撃必殺級の全体攻撃を使用。

まさに飛んで火に入る夏の虫...

奮迅4の格好の餌食!

全滅⇒復活⇒全力攻撃で一気に削れます♪

今回の切り札と言って過言ではなく。

部隊全員に装備させたいところ...!

残りの2枠は奮迅2、双撃2、赫怒2、燔祭2。

SPD調整が大変なら増魔2もオススメ♪



惆悵


最高の相棒!

奮迅4の最高の相棒である惆悵2。

ATK30%アップはあまりに強力!

バッファーか火力の1番低いアタッカーに装備させるのがベスト♪



ロベルタ

まり首領


フルアタ構成で攻める!

防御・回復を気にする必要はなく。

必要なものは圧倒的な火力のみ!

超人の最高峰に位置するロベルタとまり首領を中心に。

ズラッと高火力アタッカーを並べて。

フルアタ構成で攻めまくりましょう♪

倒されやすいようにHPとDEFは極力上げないように。

SPDは必ず77以上に...!



氷神きらら

【6月の花嫁】井河アサギ


底上げして攻める!

超人のバッファーは優秀♪

氷神きららや【6月の花嫁】井河アサギを用いて。

火力を底上げして攻めたいところ!



1T目

SP回復薬(全小)


序盤に準備!

戦闘は『3T目で全滅』を目標に行動。

まり首領などは耐久力が高いので。

何度もリセットできる1T目に被弾しておくと楽♪

火力が足りなそうなら攻撃しておくのもアリ!

2~3T目はSP回復薬(全小)でSPを調整。

序盤にしっかり準備を整えて本番へ...!



3T目


3T目に全滅!

3T目に紅は全体攻撃を使用。

調整していれば上手く全滅できるはず!

気持ちよくやられましょう(*´ω`*)



復活

倍返し


復活して倍返し!

4T目に復活して倍返し!

全員で全力の攻撃を仕掛けましょう...!

運が良ければここで勝利できますが。

次のターンに縺れることもあるので。

1番火力のあるユニットのHPを回復しておくと安心♪



5T目

締め


油断せずに締め!

5T目に入ったとしても相手は既に瀕死...

もう一押しで勝利できるはず!

油断せずに締めましょう(*^^*)



アイテム


面倒ならレアアイテム!

今回の手順が面倒と感じるのであれば。

1T目からレアアテムでゴリ押し!

火力特化のユニット・装備で編成。

SP回復薬(全大)や賢者の石などを惜しまず使えば。

楽に勝つことができるはず♪

火力特化で厳しいなら奮迅4と惆悵2を併用すれば万全...!



【ヴォラードソワレ】メルシー

相州蛇子


正攻法でも楽勝!

正攻法でも楽勝の相手!

その場合は【ヴォラードソワレ】メルシーを中心に。

相州蛇子、氷神きらら、【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィ...

これらのユニットやアイテムを用いて。

上手くスキルを回して戦いましょう♪

注意するのは3T目の全体攻撃。

アルフォンスなどの奥義やアイテム、LSなどを用いて。

確実に耐えられるようにすることが最大のポイント...!




私のやり方



魔性アリーナ制覇♪

3T目に全滅するように行動!

1T目にまりが被弾しなければリセット。

2~3T目にSP回復薬(全小)を使用、全滅・復活。

4T目にロベルタにHP回復薬(中)を使用、全員で倍返し。

5T目にロベルタにSP回復薬(中)を使用、奥義で締め...!

以上の手順で楽々クリア♪

これで魔性アリーナ完全制覇(≧◇≦)




完全勝利!

フルオートで完全勝利(*´ω`*)

これにて閉幕...!



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません