対魔忍RPGの精神アリーナ15~16階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年03月07日
精神アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの精神アリーナ15~16階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



精神アリーナ15~16階層


精神アリーナ15~16階



15階



敵情報

喜瀬蛍


出撃条件⇒『魔性属性を3体以上編成』

特殊ルール⇒『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
喜瀬蛍
1精神77700ATK2350、DEF350、SPD62。
HP50%で奥義にダメージカット(25%)。
3000前後のダメージ(HP低いユニット狙い)(HP25%で使用)。
2体同時1025前後のダメージ。
3体同時1025前後のダメージ+ATKデバフ(15%)。
3体同時1025前後のダメージ+DEFデバフ(15%)。
4体同時1225前後のダメージ。
ATKバフ(15%)+4体同時1400前後のダメージ。
DEF・SPDバフ(40%)(HP50%以下になって2T目に使用)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。




特徴・攻略法

精神アリーナ15階


蛍がボスとして登場!

フロア効果でアイテムは禁止。

蛍は力と技を兼ね備えた相手。

バフ・デバフで面倒なことになる前に潰すのが最善!



カウーラ

【フル装備】井河アサギ


力で押し切る!

防御・回復を気にする必要はないので。

カウーラや【フル装備】井河アサギなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力で押し切りましょう...!

属性は魔性で固めるのがベストですが。

気にせずに火力の高いものを選べば大丈夫♪



上原鹿之助


ATKバフをしっかりと!

縛りの影響で貧弱な魔性も使わなければいけません。

そうなると大事なのがATKバフ!

上原鹿之助や【獄炎の女王】アスタロトなどを起用して。

しっかり火力アップをしましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


速攻で勝負を決める!

アイテムが禁止されているので。

疾駆4を使って速攻で勝負を決めるのが安心・安全♪

初手である程度削れば、その流れでいけるはず!

残りの2枠は双撃2や赫怒2がベター。




私のやり方



最高に気持ちいい♪

天音でバフをかけて。

アタッカー陣の総攻撃で終わり!

ワンターンキルは最高に気持ちいい(*^^*)




16階



敵情報

闇の従者

女囚


出撃条件⇒『魔性属性を3体以上編成』

特殊ルール⇒『20ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
闇の従者1精神36551ATK1250、DEF350、SPD57。
3体同時425前後のダメージ(通常)。
2体同時725前後のダメージ+混乱(スキル、SP30)。
状態異常無効。
女囚2魔性18200ATK1800、DEF250、SPD75。
1325前後のダメージ(通常)。
ランダム3回、1発900前後のダメージ(スキル、SP45)。
耐毒0、他無効。

*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。




特徴・攻略法

精神アリーナ16階


一回りレベルアップ!

お馴染みのタフ+雑魚の構成。

ただし、基礎ステータスが一回りレベルアップ。

これからの基準を教えてくれるフロア!



カウーラ

死々村孤路


力でねじ伏せる!

防御・回復を気にする必要はないので。

カウーラや死々村孤路など。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力でねじ伏せちゃいましょう...!

属性は魔性・超人がベター♪



【フル装備】井河アサギ


助っ人の力で楽に!

女囚を狩るには超人が1番!

【フル装備】井河アサギを筆頭に。

超人が誇る力自慢を助っ人を投入して。

サクッと狩ってもらうと凄く楽に♪



上原鹿之助


ATKバフをしっかりと!

縛りの影響で貧弱な魔性も使わなければいけません。

そうなると大事なのがATKバフ!

上原鹿之助や【獄炎の女王】アスタロトなどを起用して。

しっかり火力アップをしましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


初手で大勢を決める!

相手にSPを溜めさせると厄介なので。

疾駆4を使って初手で大勢を決めたいところ!

最低でも1体潰すのが目安♪

残りの2枠は双撃2がベスト...!



1体ずつ確実に


1体ずつ確実に!

従者と女囚のどちらからでも問題ないので。

1体ずつ確実に処理していきましょう!

初手でより有利になる方を選択するのがベター♪

全体攻撃連打で女囚。

単体攻撃で闇の従者を処理するやり方でもOK。




私のやり方



理想的な戦い♪

天音でバフをかけて。

アタッカー陣の総攻撃で終わり!

クリティカル連発の理想的な戦いでした(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません