対魔忍RPGの精神アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの精神アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
精神アリーナ21~22階層

21階
敵情報


出撃条件⇒『魔性属性を4体以上編成』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
デビルワーム | 1 | 魔性 | 57000 | ATK2500、DEF350、SPD70。 2体同時1550前後のダメージ(通常)。 4体同時1550前後のダメージ+毒(スキル、SP40)。 状態異常無効。 |
ふうま刺客 | 1 | 精神 | 32000 | ATK2750、DEF500、SPD80。 2体同時1200前後のダメージ(通常)。 4体同時1200前後のダメージ+ATKデバフ(25%)(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。
特徴・攻略法

レベルが一段階アップ!
敵の数は2体と少ないものの。
これまでと比べてレベルが一段階アップ。
今後の基準を教えてくれるフロア!


力で押し切る!
回復はアイテムに任せれば良いので。
カウーラや死々村孤路など。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力で押し切りましょう!
SPDを80以上にできると楽♪

助っ人の力で優位に!
魔性は基本的に貧弱なので。
【フル装備】井河アサギを筆頭に。
超人の力自慢を助っ人で投入。
火力でねじ伏せてもらうと凄く楽に♪

ATKバフは必須!
縛りの影響で貧弱な魔性中心で戦わなければいけません。
そうなると大事なのがATKバフ!
上原鹿之助や【獄炎の女王】アスタロトなどを起用して。
しっかり火力アップを図りたいところ♪

劇的に火力アップ!
若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。
使えば勝利は約束されたようなもの。
難点はゲームが面白くなくなること...

初手で主導権を!
敵はかなり固く、のんびりしているとじり貧...
なので疾駆4を使って初手で主導権を握りたいところ!
残りの2枠は双撃2が無難♪

1体ずつ確実に!
倒す順番はどちらからでも大丈夫♪
刺客のATKデバフが厄介なので。
火力に自信がないなら先に倒しましょう!
いずれにせよ、1体ずつ確実に葬るのが肝要...!
私のやり方
アサギさんは頼りになる...!
1T目にアサギにSP回復薬(大)を使用。
デビルワームに狙いを定めて。
天音でバフをかけつつ総攻撃!
2T目以降はアサギにSP回復薬(中)を使用。
スキル1を連打して終わり♪
やはりアサギさんは頼りになる(*´ω`*)
22階
敵情報



出撃条件⇒『魔性属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『装備無効』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
警備兵 | 1 | 科学 | 18000 | ATK1800、DEF350、SPD70。 750前後のダメージ(通常)。 3体同時1100前後のダメージ(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
対魔忍新兵(男) | 1 | 精神 | 20000 | ATK2000、DEF350、SPD60。 575前後のダメージ(通常)。 3体同時875前後のダメージ(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
ハイオーク | 1 | 超人 | 25000 | ATK2500、DEF300、SPD30。 1350前後のダメージ(通常)。 2体同時2050前後のダメージ(スキル、SP50)。 耐毒0、他無効。 |
*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。
特徴・攻略法

装備が無効化...
精神アリーナで初となるギミック。
『装備無効』が登場。
敵の強さは抑え目なものの。
装備無効化の影響で厳しい戦いに...
アイテムの使い方が攻略の鍵!


力でねじ伏せる!
回復はアイテムに任せれば良いので。
カウーラや死々村孤路など。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力でねじ伏せましょう...!


助っ人で補強!
魔性は基本的に貧弱なので。
助っ人でしっかり補強したいところ。
五車祭組を中心に必要なものを補えるユニットを!

アイテムでガンガン攻める!
最初からSP回復薬類を惜しまずに使用して。
素早くSPを溜めてガンガン攻めましょう!
オススメはSP回復薬(全小)を3個使って奥義で総攻撃するやり方♪
勿体ないのであればSP回復役だけ回復して。
スキルとアイテムで上手く回していきましょう!

1体ずつ確実に!
最初の標的はハイオークと新兵の2択。
ハイオークはSPが溜まるのに時間がかかるので。
スキルを撃つ前に倒せるならハイオーク。
倒せないなら新兵からがオススメ!
いずれにせよ、1体ずつ丁寧に仕留めるのが大事...!
私のやり方
結構大変だった...
1~3T目にSP回復薬(全小)を使用。
ハイオークに集中攻撃!
4T目にアサギにSP回復薬(中)を使用。
対魔忍新兵(男)に狙いを定めて。
アサギのスキル1で攻撃。
5T目にHP回復薬(全小)を使用。
あとはSPを回復しつつスキル連打で終わり♪
時間がかかって結構大変でした(>_<)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの精神アリーナ25~26階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ23~24階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ19~20階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ17~18階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-