対魔忍RPGの精神アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの精神アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
精神アリーナ3~4階層

3階
敵情報


出撃条件⇒『魔性属性を1体以上編成』
特殊ルール『16ターン以内に勝利』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
忍熊 | 2 | 超人 | 5500 | ATK480、DEF150、SPD55。 250前後のダメージ(通常)。 2体同時225前後のダメージ(スキル、SP50)。 状態異常無効。 |
闇の忍熊 | 1 | 精神 | 12800 | ATK1200、DEF220、SPD66。 350前後のダメージ(通常)。 2体同時425前後のダメージ(スキル、SP40)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。
特徴・攻略法

少しタフな敵が登場!
闇の忍熊のHPは少しだけ高め。
これから度々出てくるタフな敵+周りの雑魚。
この構成との戦い方を学べるフロア!


力でねじ伏せる!
防御・回復を気にする必要はないので。
上原鹿之助、カウーラなど。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力でねじ伏せましょう...!
属性は精神と魔性がベストですが。
特に気にせず火力の高いものを選べば大丈夫♪

瞬殺がオススメ!
普通に戦っても苦戦はしませんが。
時間と労力がかかります。
なので疾駆4を使って瞬殺がオススメ♪
残りの2枠は双撃2が最善!
私のやり方
問題なくクリア♪
なお君とアサギさんの奥義で瞬殺!
特に問題なくクリア(*^^*)
4階
敵情報


出撃条件⇒『魔性属性を1体以上編成』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
インキュバス | 1 | 精神 | 18000 | ATK1200、DEF300、SPD44。 350前後のダメージ(通常)。 2体同時425前後のダメージ+HP吸収(25%)(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
サキュバス | 1 | 精神 | 21200 | ATK1250、DEF300、SPD68。 350前後のダメージ(通常)。 2体同時425前後のダメージ+HP吸収(25%)(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。
特徴・攻略法

タフな敵が登場!
インキュバス・サキュバス共に耐久力が高め。
スキルがHP吸収なのでタフ!
魔性がいかに貧弱かを教えてくれるフロア...


力で圧倒!
防御・回復を気にする必要はないので。
上原鹿之助、カウーラなど。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力で圧倒しちゃいましょう...!
しかし、魔性は貧弱なので他の属性でも問題ない。
というか他の属性の方がダメージが出ます(^▽^;)

初手で一掃!
普通に戦っても苦戦はしませんが。
時間と労力がかかります。
なので疾駆4を使って初手で一掃しましょう♪
残りの2枠は双撃2がオススメ!
私のやり方
サクッと撃破!
天音でバフをかけ。
アサギさんとコロちゃんの攻撃でおしまい!
サクッと撃破(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの精神アリーナ9~10階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ5~6階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの精神アリーナ1~2階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-