対魔忍RPGの精神アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年02月19日
精神アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの精神アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



精神アリーナ7~8階層


精神アリーナ7~8階層



7階



敵情報

鬼火

ふうま火遁衆(男)

ふうま火遁衆(女)


出撃条件⇒『魔性属性を2体以上編成』

特殊ルール『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
鬼火2精神5524ATK1000、DEF200、SPD80。
275前後のダメージ(通常)。
2体同時375前後のダメージ+火傷(スキル、SP50)。
状態異常無効。
ふうま火遁衆(男)1自然9174ATK900、DEF250、SPD65。
375前後のダメージ(通常)。
550前後のダメージ(スキル、SP20)。
状態異常無効。
ふうま火遁衆(女)1自然8718ATK850、DEF150、SPD70。
350前後のダメージ(通常)。
全体275前後のダメージ+火傷(スキル、SP50)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。




特徴・攻略法

精神アリーナ7階


火傷に特化したフロア!

フロア効果でアイテムは禁止。

敵はこれまでで最多の4体。

火傷に特化した攻めを展開!

しかし、個々は非常に弱いので楽勝♪



上原鹿之助

【フル装備】井河アサギ


全体攻撃で一掃!

防御・回復を気にする必要はないので。

上原鹿之助、【フル装備】井河アサギなど。

高火力全体タッカーを用意して。

全体攻撃で一掃しちゃいましょう!

属性は魔性・科学がベターですが。

気にせずに火力が高い順に選べば大丈夫♪

できればATKバフ要員が欲しいところ。

面倒なら単体アタッカー4体でも可!



疾駆


瞬殺がオススメ!

アイテムが禁止されているので。

疾駆4を使って瞬殺するのがオススメ♪

残りの2枠は双撃2が最善!




私のやり方



あっという間に終了♪

バフをかけつつ全体攻撃連打!

あっという間に終わりました(*^^*)




8階



敵情報

対魔忍新兵(男)

対魔忍斥候(男)


出撃条件⇒『魔性属性を2体以上編成』

特殊ルール『敵先制攻撃』



敵の種類属性HP特徴
対魔忍新兵(男)1精神12000ATK900、DEF250、SPD43。
300前後のダメージ(通常)。
2体同時650前後のダメージ(スキル、SP30)。
状態異常無効。
対魔忍斥候(男)1超人
15000ATK1200、DEF300、SPD70。
775前後のダメージ(通常)。
1600前後のダメージ(スキル、SP30)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100の上原鹿之助の数字。




特徴・攻略法

精神アリーナ8階


敵が必ず先制!

フロア効果で敵が必ず先制!

本当にそれだけのフロア...

火力はそこそこ高いですが。

それを実感する前に終わるでしょう♪



カウーラ

【フル装備】井河アサギ


力でねじ伏せる!

防御・回復を気にする必要はないので。

カウーラや【フル装備】井河アサギなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力でねじ伏せましょう...!

属性は魔性・精神がベターですが。

気にせずに火力の高いものを選べば大丈夫♪



疾駆


初手で決める!

普通に戦っても苦戦はしませんが。

時間と労力がかかります。

なので疾駆4を使って初手で決めちゃいましょう♪

残りの2枠は双撃2が最善!




私のやり方



パパッとクリア!

アサギさんとカウーラの奥義で終了!

パパッとクリア(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません