対魔忍RPGの自然アリーナ17~18階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年04月25日
自然アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの自然アリーナ17~18階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



自然アリーナ17~18階層


自然アリーナ17~18階層



17階



敵情報

サキュバス

インキュバス

警備ドローン

火遁衆(女)


出撃条件⇒『科学属性を3体以上編成』


敵の種類属性HP特徴
サキュバス1精神22000ATK1350、DEF250、SPD65。
950前後のダメージ+吸収(20%)(通常)。
全体HP回復(20%)(スキル、SP30)。
状態異常無効。
インキュバス1精神25000ATK1400、DEF300、SPD44。
975前後のダメージ(通常)。
3体同時1150前後のダメージ
(スキル、SP40)。
状態異常無効。
警備ドローン1科学8500ATK1200、DEF450、SPD69。
4体同時1275前後のダメージ(通常)。
自身のHP回復(30%)
(スキル、SP40)。
状態異常無効。
ふうま火遁衆(女)1自然10500ATK1200、DEF150、SPD76。
850前後のダメージ(通常)。
全体400前後のダメージ+火傷
(スキル、SP50)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ17階


バラエティに富んだ面倒な構成。

敵の数は4体と多めで属性も3種類。

前衛の2体は少しタフ。

後衛の2体は脆い印象。

高火力攻撃、吸収、回復、火傷...

バラエティに富んだ面倒な構成となっているので。

余計なことをする前に速攻で処理するの大事!



ファウスト

穂稀なお


力でねじ伏せる!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウストや穂稀なおなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力でねじ伏せちゃいましょう!

単体、全体攻撃のどちらでも大丈夫。

組み合わせて戦うのもオススメ♪

個人的には全体攻撃連打が1番楽な印象(*^^*)



幻影不知火


助っ人で優位に!

前衛2体の属性は精神。

多少タフでスキルも厄介なので。

どうしても苦しい時は魔性の助っ人を呼ぶのもアリ♪



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学中心の部隊になってくるはず。

科学は火力に優れていますが、敵も強くなってきたので。

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

バフはしっかりしておきたいところ!

常に有利な状況で戦いましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


速攻を仕掛ける!

真っ向勝負では少々面倒な相手。

なので疾駆4を使って速攻を仕掛けましょう♪

残りの2枠は双撃2がオススメ!




私のやり方



計画通り突破!

天音でバフをかけて全体攻撃連打!

ゆきかぜを最後にして一工夫♪

計画通り突破できました(*^^*)




18階



敵情報

魔女

シャドウ

貴族(男)


出撃条件⇒『科学属性を3体以上編成』

特殊ルール⇒『戦闘開始時HP1』、『バトルアイテム使用不可』、『16ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
魔女1魔性8000ATK1450、DEF250、SPD54。
全体HP回復(1%)(通常)。
全体800前後のダメージ+麻痺(スキル、SP60)。
状態異常無効。
シャドウ1精神10000ATK3400、DEF250、SPD40。
全体HP回復(1%)(通常)。
全体1900前後のダメージ+封印(スキル、SP60)。
状態異常無効。
貴族(男)1自然20000ATK1500、DEF300、SPD50。
全体ATK・DEFバフ(50%)(通常)。
全体2450前後のダメージ(スキル、SP60)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ18階


厳しい状況からスタート。

フロア効果でHP1の状態で戦闘開始。

アイテムも禁止される厳しい状況...

しかし、幸いなことに敵の攻撃は非常にお粗末。

攻撃準備中に片付けてしまいましょう♪



ファウスト

穂稀なお


全体攻撃でお掃除!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウストや穂稀なおなど。

高火力全体アタッカーを用意して。

全体攻撃でキレイにお掃除しましょう!

HPは1もあれば十分♪



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学中心の部隊になってくるはず。

科学は火力に優れていますが、敵も強くなってきたので。

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

バフはしっかりしておきたいところ!

常に有利な状況で戦いましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


初手で逆転勝利!

敵は序盤に攻撃をしてきませんが。

こちらはHP1な上にアイテムも禁止されているので。

疾駆4を使って初手で逆転勝利を狙いましょう♪

残りの2枠は赫怒2がオススメ!




私のやり方



HPは1あれば十分!

天音でバフをかけて全体攻撃連打!

HPは1あれば十分ですね(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません