対魔忍RPGの自然アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年05月06日
自然アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの自然アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



自然アリーナ21~22階層


自然アリーナ21~22階層



21階



敵情報

泥人形

ギャング


出撃条件⇒『科学属性を4体以上編成』


敵の種類属性HP特徴
泥人形1自然58000ATK1600、DEF280、SPD75。
3体同時1275前後のダメージ(通常)。
全体1050前後のダメージ(スキル、SP40)。
状態異常無効。
ギャング
1科学20000ATK1250、DEF230、SPD68。
2体同時1000前後のダメージ(通常)。
2体同時1150前後のダメージ+呪い(スキル、SP30)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ21階


一回りレベルアップ!

ここからまた一回りレベルアップ!

構成は属性アリーナでお馴染み。

タフな敵と雑魚の組み合わせ...!

レベルを知る上でうってつけの階層♪



ファウスト

マヤ・コーデリア


単体・全体攻撃をバランスよく!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウストやマヤ・コーデリアなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力で押し切りましょう!

泥人形はタフ、ギャングは脆いので。

単体・全体攻撃をバランスよく使って短期決戦に...!



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学中心の部隊になるので。

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

バフはしっかりしておきたいところ!

常に有利な状況で戦いましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


速攻がオススメ!

真っ向勝負をする必要もないので。

疾駆4を使って速攻がオススメ♪

残りの2枠は双撃2がベスト!



最初のターゲット


スキルを使う前に処理!

ギャングの呪いは中々に厄介...

ターゲットは泥人形に合わせつつ。

全体攻撃でスキルを撃つ前に潰したいところ!

2体とも素早く倒せれば勝利確定♪




私のやり方



気持ちの良い勝利...!

泥人形に照準を合わせて。

天音でバフをかけて総攻撃!

気持ちの良い勝利でした(*^^*)




22階



敵情報

異界のゴーレム

泥人形


出撃条件⇒『科学属性を4体以上編成』


敵の種類属性HP特徴
異界のゴーレム2精神28000ATK1400、DEF350、SPD32。
2体同時1175前後のダメージ(通常)。
2体同時1175前後のダメージ+自身DEFバフ(15%)(スキル、SP30)。
状態異常無効。
泥戦士2
自然18000ATK1200、DEF250、SPD55。
2体同時1000前後のダメージ(通常)。
3体同時850前後のダメージ+SPDデバフ(90%)
(スキル、SP25)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ22階


手数の多さで攻めてくる!

敵の数は4体と多め。

通常攻撃が2体同時攻撃なのでかなりの手数に。

油断するとあっけなく倒される危険も....

しかし、耐久力は全体的に低め。

何もさせずに勝負をつけるのが最善♪



ファウスト

穂稀なお


力でねじ伏せる!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウスト、穂稀なおなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力でねじ伏せちゃいましょう...!

行動させずに一掃できる面子がベスト♪



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学中心の部隊になるので。

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

バフはしっかりしておきたいところ!

常に有利な状況で戦いましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


初手で瞬殺!

自由に行動させるのは危険なので。

疾駆4を使って初手で瞬殺を狙いましょう♪

残りの2枠は双撃2がオススメ!




私のやり方



気分爽快...!

ゴーレムに照準を合わせて。

天音でバフをかけて一斉攻撃!

気分爽快でした(*´▽`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません