対魔忍RPGの自然アリーナ35~36階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年05月15日
自然アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの自然アリーナ35~36階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



自然アリーナ35~36階層


自然アリーナ35~36階層



35階



敵情報

フレイムオーク

羅刹オークロード

七瀬舞


出撃条件⇒『科学属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『20ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
フレイムオーク2自然39100ATK2720、DEF200、SPD55。
1275前後のダメージ+火傷(通常)。
2275前後のダメージ+火傷(スキル、SP20)。
石化無効、他耐性0。
羅刹オークロード1超人47000ATK3000、DEF200、SPD70。
2体同時1125前後のダメージ+ATK・DEFデバフ(20%)(通常)。
全体ATKバフ(50%)+1475前後のダメージ(スキル、SP30)。
石化無効、他耐性0。
七瀬舞1自然140000ATK3000、DEF300、SPD70。
1400前後のダメージ(RAGE後100%強化)。
全体1675前後のダメージ+全体DEFバフ(50%)(RAGE後)。
全体1900前後のダメージ+全体HPリジェネ(3%)(RAGE後)。
全体ダメージカット(100)。
自分以外のSP回復(20)
3体のHP回復(2000、HP低いユニット優先)。
対毒40、火傷60、他無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ35階"


コンビプレイで攻めてくる!

ルールで20T以内の制限。

オークロードがバフ・デバフをばら撒き。

恩恵を受けたフレイオークが火傷攻撃を仕掛け。

舞がバックアップするコンビプレイで攻めてきます...

流石オークの姫...

舞単体では大したことないので。

周りの雑魚を素早く倒すことが大事!



【一般擬態モード】A-66・ルーナ


オークロードを止めることが全て!

オークロードの通常攻撃・スキルは共に強力無比。

特にスキルは撃たれると部隊崩壊の危機...

速攻で仕留めるか、動きを封じることが求められます!

一番楽なのは混乱で同士討ちさせること。

【一般擬態モード】A-66・ルーナなどに。

疾駆4or迅刹4・鬼謀2を装備すればほぼ混乱。

キレイに潰し合いをしてくれるはず♪

まずはここを起点にしましょう...!



ファウスト

マヤ・コーデリア


力で押し切る!

混乱だけでは心許ないのでダメージソースは必要。

防御・回復を気にする必要はないので。

単体アタッカーを中心に配置して。

力で押し切ってしまうのがベスト!

オークロードを素早く倒せる面子を用意したいところ!

火力に自信があるなら状態異常は不要♪

装備は火力重視、SPDはできれば70以上に...!



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学のみで戦うことになるので。

火力の底上げのためにバフは必ずしたいところ!

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

常に有利な状況で戦いましょう♪



すーぱーそに子


回復役は最適な人数に!

回復役は部隊に合わせて人数を調整。

1~2体程度入れておくのが無難。

すーぱーそに子と綴木みことを筆頭に。

甲河アスカ、【ニューイヤー】レティシアなどが主な候補!

必要最低限の人数を見極めるのが大事♪



【バレンタイン】甲河アスカ


きつい時は守りをしっかりと!

火力重視ではどうしても勝てない...

そんな時は守りをしっかりと!

HP・DEFバフ、ATKデバフ、ダメージカット、LS。

どれか1つあれば凄く楽になるはず...!



出雲鶴


バフを解除できると楽に♪

バフを許してしまっても解除できれば被害は最小限。

出雲鶴の奥義ならバフを解除しつつ。

部隊全体の火力の大幅アップも期待できるので。

持っていたら入れておくと楽になるでしょう♪



最初のターゲット


オークロードの処理を最優先!

兎にも角にもオークロードを素早く倒すことが攻略の鍵。

スキルを撃たせると厳しくなるので。

状態異常、開幕奥義、アイテムのゴリ押し...

自分に合った方法で素早く潰して下さい♪

スキルを撃つ前に倒せれば勝利は近いはず!

次にフレイムオークを確実に仕留め。

最後に舞をゆっくり料理しましょう...!



舞の本気


RAGE後に注意!

舞はRAGE後にDEFバフやHPリジェネを使用。

耐久に特化して時間切れを狙ってくるので注意!

雑魚が残っていると非常に厄介なので。

しっかり倒した上で攻撃し始めるのが大事...!

舞だけなら何も怖くないです♪




私のやり方



新鮮な戦いだった♪

1T目にSP回復薬(全大)を使用。

オークロードに狙いを定めて全力で攻撃!

その後はそに子のSP回復を最優先に行動しながら。

オークロード⇒フレイムオーク⇒舞の順に処理!

今までにない新鮮なボス戦でした(*^^*)




36階



敵情報

ドローン・ドッグ

ギャング姉御

ギャング


出撃条件⇒『科学属性を5体以上編成』、『LR、UR、SR、HR、Rユニット出撃不可』

特殊ルール⇒『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
ドローン・ドッグ2科学2770ATK300、DEF150、SPD72。
225前後のダメージ(通常)。
325前後のダメージ(スキル、SP20)。
石化無効、他耐性0。
ギャング姉御1科学4700ATK400、DEF150、SPD72。
300前後のダメージ(通常)。
全体200前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(スキル、SP10)。
石化無効、他耐性0。
ギャング1科学4900ATK340、DEF140、SPD68。
250前後のダメージ(通常)。
250前後のダメージ+呪い(スキル、SP30)。
石化無効、他耐性0。

*ダメージはレベル40の神田旅団兵士の数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ36階


お馴染みのN縛り階層!

アリーナではお馴染みとなった。

N縛り階層が自然アリーナ初登場。

難易度は過去最低の超ゆとり仕様!

苦戦要素が見当たらない癒し空間♪



神田旅団兵士

BR-2兼光


アタッカーなら誰でもOK♪

これまでのN縛りと比べて難易度が低く。

細かい戦略を立てなくても突破可能!

メンバーはアタッカーなら誰でもOK♪

SPDを72以上に調整できるならなお良し...!

オススメは神田旅団兵士とBR-2兼光。

どちらも状態異常が使えて非常に便利♪

特に神田旅団兵士は必ず入れておきたいところ(*^^*)



無双


無双4で十二分!

敵が弱いので装備は無双4で十二分!

とりあえず全員につけておきましょう♪

奮迅4、鬼謀4、迅刹4などでも問題ないですが。

そこまでしなくても大丈夫...!



堅忍


相棒に堅忍2!

無双4だけでも問題なく勝てますが。

相棒に堅忍2をつけておけば万全!

負ける方が不自然な状態に♪



最初のターゲット


1体ずつ確実に!

DEFデバフと呪いはNユニットには大して影響がないので。

最初の標的は耐久力の低いドッグがベター!

その後はお好みの順番で♪

1体ずつ確実に倒していけば自然と勝てるはず(*^^*)




私のやり方



凄く癒された♪

SPDを72以上に調整した部隊で。

ドッグ⇒ギャング⇒姉御の順に処理!

いつも通り凄く癒されました(*´▽`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません