対魔忍RPGの自然アリーナ39~40階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年05月19日
自然アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの自然アリーナ39~40階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



自然アリーナ39~40階層


自然アリーナ39~40階層



39階



敵情報

警備ドローン1

警備ドローン2

短気な図書委員さん


出撃条件⇒『科学属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『5ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
警備ドローン2科学20450ATK100、DEF150、SPD69。
45前後のダメージ(通常)。

全体ATK・DEFバフ(約1万%)+全体割合攻撃(70%)(スキル、SP110)。
耐麻痺0、他無効。
警備ドローン2科学40900ATK100、DEF150、SPD69。
45前後のダメージ(通常)。
全体ATK・DEFバフ(約1万%)+全体割合攻撃(70%)(スキル、SP70)。
耐麻痺0、他無効。
短気な図書委員さん1超人77777ATK2800、DEF100、SPD40。
全体1300前後のダメージ(通常)。
全体27万3000前後のダメージ(スキル、SP100)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ39階


常軌を逸したスキル使いが登場!

ルールで5Tの時間制限。

圧倒的なバフ能力を持つ警備ドローン。

異次元の火力を誇る短気な図書委員さん。

どちらも常軌を逸したスキル使い。

かなりタフで数も多い、非常に面倒な構成....

「5Tきっちりで終わらせる」

という発想の転換が攻略のポイント!



ファウスト

穂稀なお


最高の全体アタッカーを選抜!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウスト、穂稀なおなど。

手持ちで最高の全体アタッカーを選抜しましょう!

SPDは40以上なら問題なし♪



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げは必須!

最後は純粋な火力勝負になるのでバフは必須!

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

しっかり火力アップをしましょう♪



奮迅


奮迅4のための舞台!

敵のステータス、スキル、制限時間...

全てが奮迅4のために用意された舞台と言って過言なく。

部隊全員に装備させることが最善!

残りの枠は赫怒2がオススメ...!



惆悵


惆悵2で更なる火力を!

奮迅4の最高の相棒である惆悵2。

1番火力の低いアタッカーに装備させておけば。

部隊に更なる火力を与えてくれます...!



全滅

復活


復活して倍返し!

4T目まで図書委員さんを集中攻撃。

4T目の図書委員さんのスキルで全滅。

5T目に復活して全員の奥義で倍返し!

5Tきっちりで勝利確定♪




私のやり方



最高の気分!

図書委員さんを4Tひたすら殴り全滅。

直後に復活して数倍返し!

一掃できて最高の気分でした(≧◇≦)




40階



敵情報

イングリッド


出撃条件⇒『科学属性を5体以上編成』

特殊ルール⇒『30ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
イングリッド1自然369000ATK3000、DEF700、SPD73。
1400前後のダメージ。

3体同時1820前後のダメージ。
3体同時2250前後のダメージ(RAGE後)。

全体1550前後のダメージ。
全体1675前後のダメージ+SPDデバフ(55%)。
全体1675前後のダメージ+SPDデバフ(75%)(RAGE後)。
ATK・DEFバフ(永続、120%)+全体4200前後のダメージ(DEF50%無視)(RAGE直後)。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ40階


シンプルなボス!

ルールで30Tの時間制限。

ボスのイングリッドは非常にシンプルな戦い方!

バフとデバフを絡めて真っすぐ攻めてきます。

こちらもレイドや決戦の時のように。

基本通りに迎え撃つのが最善...!



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

イングリッドは数字以上にかなりタフ...

生半可な攻撃では時間切れとなるので。

火力の底上げのためにATKバフは必ずしたいところ!

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

常に火力を上げて戦いましょう,..!



【バレンタイン】甲河アスカ

【新年満喫】甲河アスカ


守りを万全に!

RAGE後のイングリッドの火力は驚異。

科学は小細工が苦手な属性ですが。

HP・DEFバフ、ATKデバフ、ダメージカット、LS。

どれか1つは必ず入れたいところ!

RAGE直後の全体攻撃を確実に耐えられれば安心♪



出雲鶴


バフ解除で劇的に楽に♪

イングリッドの強さの源はバフ。

これを解除できれば恐れるものは何もありません♪

出雲鶴の奥義ならバフを解除しつつ。

部隊全体の火力の大幅アップも期待できるので。

持っていたら必ず入れましょう...!



すーぱーそに子


回復役が勝敗の鍵を握る!

長期戦になるので回復役の役割は極めて重要!

HPとSPを効率よく回復することが求められます...!

人数は2体が無難、それ以上は火力不足になるのでオススメしません...

すーぱーそに子と綴木みことを筆頭に。

甲河アスカ、【ニューイヤー】レティシアなどが主な候補!

火力と耐久力のバランスを考えて最高の面子を選びましょう♪



アイテム


アイテムでこまめに回復!

30Tで倒し切るにはアイテムによるこまめな回復は必須。

SP回復薬類を中心に。

万が一の時のためにHP回復薬類と蘇生石があると安心!

序盤から出し惜しみせずに使って優位な状況に...!



SPDデバフ


SPDデバフに注意!

序盤から一定間隔で使うSPDデバフ。

減少率はかなり高く。

対策しないと確実に先制されます...

怖いのは疑似的な2回連続攻撃。

RAGE後に許してしまうと危険なので。

SPD調整やリジェネ、アイテムでしっかり対応したいところ!



RAGE直後

超火力攻撃


RAGE後が本番!

RAGE直後にATK・DEF超特大アップ+全体攻撃を撃ってきます。

しかも、DEF50%無視...

各スキルも強化され、受けるダメージは2~3倍。

与えられるダメージは60%程度に減少。

バフを解除できれば問題ないですが。

できない場合は慎重に戦わないとあっという間に全滅...

RAGE後は気合を入れ直して臨みましょう...!




私のやり方



長い戦いだった...

アイテムをこまめに使いながら。

慎重かつ丁寧にゆっくりと戦闘!

属性アリーナで1番長い戦いでした(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません