対魔忍RPGの自然アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの自然アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
自然アリーナ7~8階層

7階
敵情報


出撃条件⇒『科学属性を2体以上編成』
特殊ルール⇒『味方への毒付与』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
フレイムオーク | 2 | 自然 | 9000 | ATK800、DEF120、SPD45。 375前後のダメージ(通常)。 全体275前後のダメージ+火傷(スキル、SP50)。 状態異常無効。 |
歴戦のオーク傭兵 | 1 | 超人 | 9870 | ATK1300、DEF250、SPD30。 600前後のダメージ(通常)。 3体同時800前後のダメージ(スキル、SP50)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のファウストの数字。
特徴・攻略法

毒が襲うフロア!
フロア効果により4Tごとに毒が付与。
厳しい状況ですが敵は雑魚同然。
毒が襲ってくる前に終わらせましょう♪


力でねじ伏せる!
防御・回復を気にする必要はないので。
ファウスト、穂稀なおなど。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力でねじ伏せちゃいましょう...!
それで十分過ぎます♪

瞬殺がオススメ!
普通に戦っても苦戦はしませんが。
時間と労力がかかります。
なので疾駆4を使って瞬殺がオススメ!
残りの2枠は双撃2が最善...!
私のやり方
パパッとお掃除!
アタッカー陣の奥義連打で終わり!
パパッとお掃除できました(*´ω`*)
8階
敵情報


出撃条件⇒『科学属性を2体以上編成』
特殊ルール⇒『15ターン以内に勝利』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
火遁衆(男) | 1 | 自然 | 12500 | ATK1400、DEF150、SPD52。 650前後のダメージ(通常)。 2体同時825前後のダメージ+火傷(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
獄卒 | 2 | 魔性 | 9800 | ATK950、DEF120、SPD99。 525前後のダメージ(通常)。 650前後のダメージ+DEFデバフ(15%)(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のファウストの数字。
特徴・攻略法

素早い敵が登場!
獄卒のSPDは99とかなり高め。
しかし、それ以外の特徴は皆無。
特に苦戦する要素はないでしょう♪


力で押し切る!
防御・回復を気にする必要はないので。
ファウスト、穂稀なおなど。
高火力アタッカーをズラッと並べて。
力で押し切りましょう...!
万全を期すならSPDを99以上に♪

初手で一掃!
普通に相手をすると苦戦はしませんが。
時間と労力がかかります。
なので疾駆4を使って初手で一掃しましょう♪
残りの2枠は双撃2がオススメ!
私のやり方
楽々突破!
なお君とアンジェの奥義で終わり!
何の問題なく楽々突破(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの自然アリーナ11~12階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの自然アリーナ9~10階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの自然アリーナ7~8階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの自然アリーナ5~6階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの自然アリーナ3~4階層の特徴・攻略法・敵のデータ!
-