対魔忍RPGの自然アリーナ9~10階層の特徴・攻略法・敵のデータ!

2021年04月20日
自然アリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの自然アリーナ9~10階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪



自然アリーナ9~10階層


自然アリーナ9~10階層




9階



敵情報

闇の忍蛇

闇の忍熊

風遁衆(男)


出撃条件⇒『科学属性を2体以上編成』

特殊ルール⇒『バトルアイテム使用不可』



敵の種類属性HP特徴
闇の忍蛇2精神
7500ATK950、DEF120、SPD55。
450前後のダメージ(通常)。
2体同時525前後のダメージ+毒(スキル、SP30)。
耐麻痺0、他無効。
闇の忍熊1精神9800ATK1280、DEF150、SPD35。
600前後のダメージ(通常)。
2体同時725前後のダメージ(スキル、SP40)。
耐麻痺0、他無効。
風遁衆(男)1自然10000ATK1400、DEF160、SPD60。
650前後のダメージ(通常)。
650前後のダメージ+SPDデバフ(15%)(スキル、SP40)。
耐麻痺0、他無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ9階


雑魚が群れで攻めてくる!

フロア効果によりアイテムは禁止。

敵の数は4体と多め。

一見厳しい状況ですが敵は雑魚ばかり。

何もさせずに終わらせましょう♪



ファウスト

穂稀なお


全体攻撃で一掃!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウストや穂稀なおなど。

高火力全体アタッカーを用意して。

力で一掃してしまえばOK♪



疾駆


瞬殺がオススメ!

普通に戦っても苦戦はしませんが。

時間と労力がかかります。

アイテムも禁止なので。

疾駆4を使って瞬殺がオススメ!

残りの2枠は双撃2が最善...!




私のやり方



難なくクリア!

なお君とアンジェの奥義で終わり!

難なくクリア(*^^*)




10階



敵情報

篠原まり


出撃条件⇒『科学属性を3体以上編成』

特殊ルール⇒『バトルアイテム使用不可』、『18ターン以内に勝利』



敵の種類属性HP特徴
篠原まり
1自然35000ATK2200、DEF250、SPD60。
1225前後のダメージ(RAGE後10%強化)。
3075前後のダメージ。
2体同時2050前後のダメージ。
2体同時1850前後のダメージ+火傷。
3体同時1550前後のダメージ。
3体同時1550前後のダメージ+麻痺。
全体1225前後のダメージ。
状態異常無効。

*ダメージはレベル100のファウストの数字。




特徴・攻略法

自然アリーナ10階


縛りが強化!

ここから科学属性縛りが3体に強化。

いよいよ自然アリーナの本番開始といった感じ。

フロア効果によりアイテムは禁止。

ボスのまりは中々の火力。

しかし、耐久力は低いので特に問題ないはず♪



ファウスト

マヤ・コーデリア


力で押し切る!

防御・回復を気にする必要はないので。

ファウストやマヤ・コーデリアなど。

高火力アタッカーをズラッと並べて。

力で押し切りましょう...!



アリシア・ビューストレーム


火力の底上げをしっかりと!

縛りの影響で科学中心の部隊になってくるはず。

科学は火力に優れていますがバフは欠かせません!

アリシア・ビューストレームや沙耶NEOなどを起用して。

常に有利な状況で戦いましょう♪



若い天音


劇的に火力アップ!

若い天音の奥義は完全なぶっ壊れ。

使えば勝利は約束されたようなもの。

難点はゲームが面白くなくなること...



疾駆


素早く処理!

普通に相手をすると苦戦はしませんが。

時間と労力がかかります。

アイテムも禁止されているので。

疾駆4を使って素早く処理しましょう♪

残りの2枠は双撃2がオススメ!




私のやり方



圧倒的な火力で粉砕!

アリシアとマヤの奥義で終わり!

圧倒的な火力で粉砕(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません