対魔忍RPGの『時をかけるビーチ』の超上級-5を調査・攻略! 守りに秀でたマーメイドと対戦...!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『時をかけるビーチ』の超上級-5を調査・攻略!
守りに秀でたマーメイドと対戦...!
『時をかけるビーチ』

超上級‐5(1WAVE)



1WAVE目の敵の特徴
・ビーチカナロア2体、ビーチスィール1体、ビーチブレインドッグ1体
・属性はカナロアとスィールが自然、ブレインドッグが精神
・HP5270、ATK2120、DEF200で統一
・SPDは48~78
・カナロアとスィールのスキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・ブレインドッグのスキルは中威力攻撃(SP25)
・属性はカナロアとスィールが自然、ブレインドッグが精神
・HP5270、ATK2120、DEF200で統一
・SPDは48~78
・カナロアとスィールのスキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・ブレインドッグのスキルは中威力攻撃(SP25)

レアエネミーの特徴
・レアエネミーはハツカゼ
・ビーチスィールと入れ替わる形で出現
・属性は精神
・HP5410
・ATK2260、DEF300、SPD88
・スキルは3体同時中威力攻撃(SP25)
・140枚のミニチケットを確定でドロップ!
・ビーチスィールと入れ替わる形で出現
・属性は精神
・HP5410
・ATK2260、DEF300、SPD88
・スキルは3体同時中威力攻撃(SP25)
・140枚のミニチケットを確定でドロップ!
超上級‐5(2WAVE)



2WAVE目の敵の特徴
・ビーチカナロア2体、ビーチスィール1体、ビーチブレインドッグ1体
・属性はカナロアとスィールが自然、ブレインドッグが精神
・HP5570、ATK2570、DEF200で統一
・SPDは48~78
・カナロアとスィールのスキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・ブレインドッグのスキルは中威力攻撃(SP25)
・属性はカナロアとスィールが自然、ブレインドッグが精神
・HP5570、ATK2570、DEF200で統一
・SPDは48~78
・カナロアとスィールのスキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・ブレインドッグのスキルは中威力攻撃(SP25)
ボス『マーメイド』

超上級のマーメイドの特徴
・属性は科学
・HP8万700
・ATK2590、DEF550、SPD75
・耐麻痺75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃+暗闇(RAGE後強化)
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)+DEFバフ(4T、20%)
・3体同時高威力攻撃+SPDデバフ(4T、40%)+DEFバフ(4T、30%)(RAGE後)
・4体同時中威力攻撃(会心率高め?)+SPDバフ(4T、20%)+ダメージカット(2T、20%)
・4体同時高威力攻撃(会心率高め?)+SPDバフ(4T、40%)+ダメージカット(2T、30%)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATK・DEFバフ(永続、40%)+全デバフ解除(HP50%で使用)
・中威力ランダム5回攻撃
・引き続き調査中
・HP8万700
・ATK2590、DEF550、SPD75
・耐麻痺75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃+暗闇(RAGE後強化)
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)+DEFバフ(4T、20%)
・3体同時高威力攻撃+SPDデバフ(4T、40%)+DEFバフ(4T、30%)(RAGE後)
・4体同時中威力攻撃(会心率高め?)+SPDバフ(4T、20%)+ダメージカット(2T、20%)
・4体同時高威力攻撃(会心率高め?)+SPDバフ(4T、40%)+ダメージカット(2T、30%)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATK・DEFバフ(永続、40%)+全デバフ解除(HP50%で使用)
・中威力ランダム5回攻撃
・引き続き調査中
守りに秀でたボス!
DEFがかなり高めのステータス。
暗闇と各種バフを操り、ダメージカットやSPDデバフまで所持。
中途半端な攻撃は通用しない守りに秀でたボス...
しかし、HPは低いのでDEF無視攻撃や超高火力攻撃の餌食♪
火力が上がってくる前に素早く倒すことが攻略の鍵!

スキル部隊の天敵...
RAGE前2T目、後3T目から使用する。
2体同時攻撃には暗闇のおまけつき。
付与率は結構高めな印象。
暗闇はスキル部隊の天敵...
対策を取るか、無視して戦える部隊に仕上げましょう!

面倒な技...
RAGE前3T目、後2T目から使用する。
4体同時攻撃にはSPDバフとダメージカットのおまけつき。
威力は中々高く、会心率も高い印象。
上昇率はRAGE前20%、後40%。
カット率はRAGE前20%、後30%。
RAGE前はそれほどはないものの。
RAGE後は強化されて凄く面倒なので。
撃たれる前に終わらせたいところ!

撃たせないことを目標に!
RAGE前・後共に4T目から使用する。
3体同時攻撃にはSPDデバフとDEFバフのおまけつき。
減少率はRAGE前30%、後40%。
上昇率はRAGE前20%、後30%。
これを撃たれると行動順の変化も考えなければならないので。
3T以内に半分削ってスキップ。
後半も同様に撃たせないことを目標にしましょう!

RAGE後は速やかに決着を!
RAGE直後に高威力の全体攻撃を使用。
永続のATK・DEFバフとデバフ解除のおまけつき。
これ以降は全ての攻撃が強化されるので。
RAGE後は速やかに決着を!
部隊編成

まずは基本を大事に!
敵は属性はバラバラ。
なので、基本はボスに合わせて自然中心がベター。
DEF無視攻撃か超高火力の奥義を入れながら。
基本であるバフ・デバフ・回復。
これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!
守りに振り過ぎると逆につらくなるので火力重視に...!
構成的にはアタッカー3~4体、回復・補助役2~3体が無難。

サポートに呼ぶなら優秀?
今回のガチャの目玉の【水着】大人ゆきかぜ。
十二分に強いですが、自分で使うには枠が...
サポートとしてはLSが優秀なので。
スキル1や2で活躍してくれそうな雰囲気♪
ただ、サポートで見かけることはまだ少なめ。
ゆきかぜ頼りの編成は避けましょう(>_<)

特効になる可能性も?
まだ実装前なので詳細は不明ですが。
LSとスキル2が極めて優秀な雰囲気。
今回の特効になれる可能性はもちろん。
今後全てのボックスガチャで特効になる可能性すらありそうです♪


雑魚を素早く片付ける!
時間効率を上げる最大のポイントは雑魚戦。
今回は自然と精神が入り混じる非常に面倒な構成...
全体・複数対象攻撃で削って各個撃破。
もしくはランダム攻撃を交えることになるでしょう。
雑魚担当はボス戦を考えて自然から選ぶのが無難。
【不滅の邪炎】イングリッドや天宮紫水などがオススメ♪
ファウストや【電遁乙女】ケイリー・マイヤーズ。
科学アタッカーの奥義を使えば2Tで終わらせることも一応可能。


DEF無視攻撃で攻める!
敵のDEFはかなり高く、バフも使ってきますが。
DEF無視攻撃の前では無意味♪
黒騎雫や未来アスカなどで一気に攻め立てましょう!


圧倒的な火力で貫く!
普通の攻撃で削るのは厳しいですが。
【雷轟電輝】上原燐の奥義の前には関係なし!
SPDを事前に調整しておき。
若い天音や【チョコ教師】高坂静流で補助。
バフ・ダメージカット前であれば。
クリティカルなしでも半分近く削ることも可能♪

麻痺も効果的!
ボスの麻痺耐性は75。
決して低くはないですが十分狙えるレベル!
ランダム麻痺攻撃を持つ大人ゆきかぜなどがオススメ♪
迅刹4、鬼謀2でしっかり補強すれば。
困った時の突破口になり得るはず...!

最低限の守りを!
安定させるために最低限の守りは欲しいところ。
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
この中から1つは入れておきましょう!
ただし、デバフは解除されてしまうので注意。
火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!

部隊に合わせて!
ボスの火力はそれなり。
短期決戦に持ち込むならSPを最優先。
少し長くなりそうならHP回復もしっかりと!
部隊に必要な回復量に合わせて。
七瀬舞や幻影不知火、相州蛇子、すーぱーそに子...
といった即時回復系を中心に。
【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィや綴木みこと...
といったリジェネ系を入れていきましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば大体解決するはず♪

フルオートの必需品!
フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。
そのために疾駆4は欠かせません!
ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。
しっかり戦略を練って使いましょう♪

初回クリアまでに!
初回クリアまでは消費APは0。
ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。
試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!
レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!
超上級-5用部隊
フルオート部隊

フルオート部隊
・黒騎雫(リーダー、蛇塔4・双撃2)
・天宮紫水(天賦4・隠影2)
・未来アスカ(天賦4・隠影2)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、天賦4+αがベスト)
・アサギ⇒アスカ⇒雫⇒紫水⇒蛇子⇒舞の行動順
・天宮紫水(天賦4・隠影2)
・未来アスカ(天賦4・隠影2)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、天賦4+αがベスト)
・アサギ⇒アスカ⇒雫⇒紫水⇒蛇子⇒舞の行動順
40秒台で安定!
多少のばらつきはあるものの。
概ね1周40秒台で安定!
ボス戦がほぼパターン化できたことで。
事故も起こらないはず、多分...
フルオート部隊(スピード重視)

フルオート部隊(スピード重視)
・鬼蜘蛛三郎(リーダー、疾駆4・双撃2)
・未来アスカ(隠影2・双撃2・桎梏2)
・黒騎雫(蛇塔4・双撃2)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、天賦4+αがベスト)
・蛇子⇒三郎⇒アサギ⇒アスカ⇒雫⇒舞の行動順
・未来アスカ(隠影2・双撃2・桎梏2)
・黒騎雫(蛇塔4・双撃2)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、天賦4+αがベスト)
・蛇子⇒三郎⇒アサギ⇒アスカ⇒雫⇒舞の行動順
40秒切りも可能!
大体1周40秒台前半~中盤で安定。
どんなに遅くても50秒程度。
少し運が良ければ40秒切りも可能!
ボス戦は最短2Tで終わる火力なので。
事故は起こらないはず(願望)。
追記)
ちょっと怖い場面に出くわしたので。
雫をLS込みでSPD90以上に。
フルオート部隊(経験値重視)

フルオート部隊(経験値重視)
・鬼蜘蛛三郎(リーダー、疾駆4・双撃2)
・【フル装備】井河アサギ(天賦4・双撃2、SPD90)
・未来アスカ(隠影2・双撃2・桎梏2、SPD90)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、天賦4+α)
・蛇子⇒三郎⇒アサギ⇒アスカ⇒花嫁蛇子⇒舞の行動順
・【フル装備】井河アサギ(天賦4・双撃2、SPD90)
・未来アスカ(隠影2・双撃2・桎梏2、SPD90)
・相州蛇子(疾駆4・隠影2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、天賦4+α)
・蛇子⇒三郎⇒アサギ⇒アスカ⇒花嫁蛇子⇒舞の行動順
50秒前後で周回!
大体1周40秒台後半~50秒台前半。
少し運が良ければ40秒台前半も!
安定性に若干不安は残るものの。
経験値のためなら我慢(>_<)
サポート探しが大変...
サポートの蛇子の絶対条件はSPD78以上であること。
天賦4や壊群4を採用した場合。
意識しないと到達しないので貴重...
探すのはかなり大変です(;´・ω・)
サポート探しに時間をかけるのは本末転倒なので。
見つからなければアサギ、大人ゆきかぜの採用も視野。
少しでもSPD78蛇子が増えてくれることを願うばかり...
復刻用部隊(22/7/7追記)

3T攻略部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)
・鬼神凜子(赫怒4・双撃2)
・氷神きらら(疾駆4・赫怒2)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2)
・鬼神凜子(サポート、装備は火力重視)
・全員スキルレベル5、開花2・特化10
・アンブローズ⇒舞⇒きらら⇒舞華⇒凜子⇒サポートの行動順
・凜子のSPDを上げておくとサポート選びが楽
・鬼神凜子(赫怒4・双撃2)
・氷神きらら(疾駆4・赫怒2)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2)
・鬼神凜子(サポート、装備は火力重視)
・全員スキルレベル5、開花2・特化10
・アンブローズ⇒舞⇒きらら⇒舞華⇒凜子⇒サポートの行動順
・凜子のSPDを上げておくとサポート選びが楽

Wリリム部隊
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・輪転2)
・アンブローズ(疾駆4・輪転2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
・リリム以外スキルレベル5
・全員開花2・特化10
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ&きらら⇒リリムの行動順
・アスカ&きららとリリムのSPDを上げておくとサポート選びが楽
・アンブローズ(疾駆4・輪転2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
・リリム以外スキルレベル5
・全員開花2・特化10
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ&きらら⇒リリムの行動順
・アスカ&きららとリリムのSPDを上げておくとサポート選びが楽
最高傑作!
3T攻略部隊は上手く行けば。
1周29秒でクリア!
たまに4T目に入ってしまうものの。
事故の可能性は皆無♪
Wリリム部隊は私史上最高傑作!
1周38秒前後で安定。
経験値も134%...!
スピード・安定性・経験値の3大要素に関して。
最高レベルのバランスで仕上がりました(*^^*)
気になった出来事
第1弾水着ガチャ
久々の大勝利!
最近酷い目に遭ってばかりでしたが。
ついに女神が微笑んでくれました(≧◇≦)
大事な初戦を最小限の被害で乗り切れたので。
今年の夏こそ生き延びます...!
まずは3人の回想をじっくり満喫して祝杯を♪
ナイトプール仕様

ナイトプール仕様!
アジトの背景とBGMがナイトプール仕様に!
とっても素晴らしい雰囲気(*´ω`*)
イベントアーカイブ

イベントアーカイブ追加
・魔界騎士と次元の悪魔
・五車に紅がやって来た
・両方とも22/7/31まで無料開放
・五車に紅がやって来た
・両方とも22/7/31まで無料開放
のんびり終わらせる!
今月はかなり忙しいので。
1番楽そうな3週目にのんびり終わらせる予定!
さくらをラック100にするのが楽しみ♪
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事