対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! 七瀬舞の力はやはり偉大...!(2022年5月時点)
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!
基本的に私が普段使っている編成♪
ボックスガチャ部隊
高速周回部隊

高速周回部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・輪転2、開花2・特化10)
・未来アスカ(赫怒4 ・輪転2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2、開花2・特化10)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・敵の戦力に合ったユニット(サポート)
・全員スキルレベル5
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒サポートの行動順
・未来アスカ(赫怒4 ・輪転2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2、開花2・特化10)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・敵の戦力に合ったユニット(サポート)
・全員スキルレベル5
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒サポートの行動順
素早く回りたい時に!
雑魚・ボス戦共に2T。
合計4T、40秒弱で突破!
素早く回りたい時に重宝する部隊(*^^*)
ボスの耐久力が低ければ。
サポートに経験値重視のユニットを起用。
アスカに壊群4を装備することも可能♪
高速周回部隊(ワンターンキル)

高速周回部隊(ワンターンキル)
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・輪転2、開花2・特化10)
・未来アスカ(赫怒4 ・輪転2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2、開花2・特化10)
・舞華姐さん(疾駆4・輪転2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・敵の戦力に合ったユニット(サポート、火力重視)
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒サポートの行動順
・未来アスカ(赫怒4 ・輪転2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2、開花2・特化10)
・舞華姐さん(疾駆4・輪転2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・敵の戦力に合ったユニット(サポート、火力重視)
・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒サポートの行動順
ボスが厄介な時に!
動画が少し古いので(1か月半前)。
今と編成が多少違いますが基本は同じ。
雑魚戦3T、ボス戦1T。
合計4T、約40秒でクリア!
ボスが初手に状態異常を使う場合など。
2T以上かけると事故が起こる可能性が出てきてしまう。
厄介な時に凄く便利な部隊(*´▽`*)
普通の高速周回部隊より若干遅いので。
そこは臨機応変に...!
経験値重視部隊(魔性中心)

経験値重視部隊(魔性中心)
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、壊群4・隠影2)
・【覚醒】心願寺紅(壊群4・隠影2、開花1・特化10)
・【恋の夜会】心願寺紅(壊群4・隠影2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・【真祖の血脈】フェリシアor【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・夜会紅⇒覚醒紅⇒フェリ⇒不知火⇒舞の行動順
・【覚醒】心願寺紅(壊群4・隠影2、開花1・特化10)
・【恋の夜会】心願寺紅(壊群4・隠影2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・【真祖の血脈】フェリシアor【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・夜会紅⇒覚醒紅⇒フェリ⇒不知火⇒舞の行動順
経験値が美味しい♪
少し時間はかかりますが。
安定性が高く、事故率は低め。
ボスが超人でなければ比較的万能♪
なにより経験値が非常に美味しい部隊(*´ω`*)
相手が弱かったり、手動で動かすのであれば。
さらに経験値を増やすことができ。
装備を火力重視にすることでスピードアップも可能!
経験値重視部隊(超人中心)

経験値重視部隊(超人中心)
・【6月の花嫁】相州蛇子(リーダー、壊群4・隠影2、開花1・特化10)
・まり首領(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・氷神きらら(輝煌4・隠影2、開花2・特化10)
・【フル装備】井河アサギ(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)
・五車祭勢はスキルレベル5
・まり⇒舞⇒アサギ⇒蛇子⇒きららの行動順
・まり首領(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・氷神きらら(輝煌4・隠影2、開花2・特化10)
・【フル装備】井河アサギ(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)
・五車祭勢はスキルレベル5
・まり⇒舞⇒アサギ⇒蛇子⇒きららの行動順
実戦投入が待ち遠しい...
まだ使用する機会に恵まれず。
机上の空論に甘んじている状態...
雑魚戦を上手く2Tで終わらせて。
ボスが精神以外、状態異常が面倒でなければ大丈夫...なはず!
実戦投入が待ち遠しいですね(>_<)
追記)
初実戦!
ようやく投入できる機会できたので初実戦!
スピードは中々のものでしたが。
状態異常があるとやはり厳しい印象...
相手の力量を見極めることが大切になりそうですね...!
まとめ

編成は日進月歩!
ボックスガチャの部隊編成は日進月歩!
2~3カ月もあれば環境はガラッと変化。
新たな部隊・戦法が生まれている状況♪
敵も凄い勢いで強くなっているので。
それに負けずに粉砕できるように。
楽に稼げる部隊を作っていきたいですね(*^^*)
新しい部隊が2~3個ほど生まれてしまったら。
また記事を作ろうかなと思います。
その時にどうなっているか楽しみ♪

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part2(2022年5月時点)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part3(2022年8月時点)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part4(2022年11月時点)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part5 インフレの救世主・【彼岸に咲け】ふうま亜希...!(2023年1月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part4 若きアサギ&サクラレディで超高速の世界へ...!(2022年11月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part3 【渚の魔王娘】覚醒リリムが時代を変える...!(2022年8月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part2 鬼神凜子がインフレを加速...!(2022年5月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! 七瀬舞の力はやはり偉大...!(2022年5月時点)
-