対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part4(2022年11月時点)

2022年11月14日
部隊編成 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!

基本的に私が普段使っている編成♪


すぐに忘れちゃうので実質自分用(^_^;)



ボックスガチャ部隊



超高速周回部隊


超高速周回部隊


超高速周回部隊

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)

⇒奥義(デフォルト)

・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)

⇒スキル2(デフォルト)

・鬼神凜子(疾駆4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・未来アスカ(疾駆4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若い時子or氷神きらら(サポート、疾駆4+α)

⇒スキル2(デフォルト)

・全員スキルレベル5、開花2・特化10

・アンブローズ⇒舞華⇒凜子⇒井河姉妹⇒アスカ⇒サポートの行動順




超高速の世界へ!

1周3T、最速約22秒で回れる超高速周回部隊。

途方もなく高かった30秒の壁を呆気なく壊して。

超高速の世界へ突入♪



超高速周回部隊・超人

超高速周回部隊・精神


応用性も高め!

現時点で必須なのはアンブローズと舞華のみ。

他のメンバーとスキルはボスに合わせて変更できるので。

編成の応用性もかなり高め...!

その都度最高・最速のアタッカー陣に♪




経験値重視部隊


経験値重視部隊

経験値重視部隊


経験値重視部隊

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若きアサギ&サクラレディ(赫怒4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・舞華姐さん(疾駆4(HRorR)・桎梏2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若い時子(疾駆4(SRorHR)・双撃2)

⇒①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)

・覚醒リリム(疾駆4(HRorR)・双撃2)

⇒①奥義(自身「残りSP」≧100%) ) ②スキル2(デフォルト)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4・双撃2or奮迅2or輪転2が理想)

⇒スキル2(デフォルト)

・全員開花2・特化10

・五車祭勢はスキルレベル5

・水着リリムの右上装備は会心+10

・井河姉妹⇒時子⇒リリム⇒舞華⇒水着リリムの行動順




経験値効率アップ♪

1周3T、最速約27秒で回れる経験値重視部隊。

弱い自然ボス限定となりますが。

これまでより経験値効率が大幅アップ♪



若きアサギ&サクラレディ奥義


強いボスにも対応可能!

今回の編成・動画は弱い自然ボス用でしたが。

若きアサギ&サクラレディを奥義に切り替えれば強い自然ボス。

弱いボスなら属性に関係なく対応可能!

自然ボスにはまさに無双♪




まとめ


若きアサギ&サクラレディ


超高速化の流れ!

若きアサギ&サクラレディの登場により環境が変化。

自然ボスを中心に攻略が容易となり。

時代は一気に超高速化の流れに!

やっぱり最強姉妹は格が違った...!

この流れは止まりそうにないので。

今後もどんどん加速しそうな雰囲気...

どこまで行けるか楽しみであり、怖くもありますね(^▽^;)

いつものように新しい部隊が2~3個ほどできてしまったら。

また記事を作りたいと思います。

どうせすぐでしょ...?

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part2(2022年5月時点)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part2(2022年5月時点)


対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part3(2022年8月時点)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part3(2022年8月時点)


対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part5(2023年1月時点)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part5(2023年1月時点)




今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません