対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part7 ふうま小太郎が全てを無に!(2023年5月時点)
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!
基本的に私が普段使っている編成♪
ボックスガチャ部隊
ふうま小太郎部隊(スピード重視)

ふうま小太郎部隊(スピード重視)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・双撃2)
・ふうま小太郎(壊群4・疾駆2)
・二車骸佐(疾駆4・双撃2)
・覚醒リリム(疾駆4・双撃2)
・若い時子(壊群4・双撃2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・小太郎以外開花2・特化10
・時子以外スキルレベル5
・骸佐は右上会心+10
・小太郎⇒骸佐⇒リリム⇒時子⇒ナーサラの行動順
・ふうま小太郎(壊群4・疾駆2)
・二車骸佐(疾駆4・双撃2)
・覚醒リリム(疾駆4・双撃2)
・若い時子(壊群4・双撃2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・小太郎以外開花2・特化10
・時子以外スキルレベル5
・骸佐は右上会心+10
・小太郎⇒骸佐⇒リリム⇒時子⇒ナーサラの行動順
スキルシート
・ナーサラ:スキル1(デフォルト)
・小太郎:奥義(バトルターンの経過=3ターン)
・骸佐:①モードチェンジ後スキル2(デフォルト) ②モードチェンジ前奥義(デフォルト)
・リリム:①奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・時子:①スキル1(敵「生存」<2体) ②スキル2(デフォルト)
・小太郎:奥義(バトルターンの経過=3ターン)
・骸佐:①モードチェンジ後スキル2(デフォルト) ②モードチェンジ前奥義(デフォルト)
・リリム:①奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・時子:①スキル1(敵「生存」<2体) ②スキル2(デフォルト)
スピード重視!
1周約32秒で回れるスピード重視の編成!
経験値も158%稼げるおまけつき♪
ボスのHPが15万、雑魚が6000程度であれば。
安心して走り続けられるはず(*^^*)
ふうま小太郎部隊(経験値重視)

ふうま小太郎部隊(経験値重視)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・双撃2or輪転2)
・ふうま小太郎(壊群4・奮迅2or双撃2)
・バラライカ(壊群4・隠影2)
・若きアサギ&サクラレディ(累4・輪転2or双撃2)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4・双撃2)
・ナーサラと井河姉妹は開花2・特化10
・全員スキルレベル5
・ナーサラと小太郎はATKに、井河姉妹はATKとDEFに振る
・小太郎⇒バラライカ⇒井河姉妹⇒蛇子⇒ナーサラの行動順
・ふうま小太郎(壊群4・奮迅2or双撃2)
・バラライカ(壊群4・隠影2)
・若きアサギ&サクラレディ(累4・輪転2or双撃2)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4・双撃2)
・ナーサラと井河姉妹は開花2・特化10
・全員スキルレベル5
・ナーサラと小太郎はATKに、井河姉妹はATKとDEFに振る
・小太郎⇒バラライカ⇒井河姉妹⇒蛇子⇒ナーサラの行動順
スキルシート
・ナーサラ:スキル1(敵「生存」≧2体)
・小太郎と井河姉妹:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②奥義(敵「生存」<2体)
・バラライカ:①スキル1(バトルターンの経過=1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・蛇子:スキル2(デフォルト)
・小太郎と井河姉妹:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②奥義(敵「生存」<2体)
・バラライカ:①スキル1(バトルターンの経過=1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・蛇子:スキル2(デフォルト)
少しでも経験値を!
1周40秒弱、経験値160%を目指した編成!
まだ上手く回るか分からないですが。
ある程度の耐久力のボス相手なら多分大丈夫。
少しでも多く経験を稼ぎたい時に使いたいです(*´ω`*)

ふうま小太郎部隊(経験値重視)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・隠影2)
・ふうま小太郎(壊群4・奮迅2)
・鬼神凜子(壊群4・輪転2)
・若きアサギ&サクラレディ(壊群4・奮迅2)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4・隠影2)
・ナーサラと井河姉妹は開花2・特化10
・全員スキルレベル5
・ナーサラ、小太郎、凜子はATKに、井河姉妹はATKとDEFに振る
・小太郎⇒凜子⇒井河姉妹⇒蛇子⇒ナーサラの行動順
・ふうま小太郎(壊群4・奮迅2)
・鬼神凜子(壊群4・輪転2)
・若きアサギ&サクラレディ(壊群4・奮迅2)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4・隠影2)
・ナーサラと井河姉妹は開花2・特化10
・全員スキルレベル5
・ナーサラ、小太郎、凜子はATKに、井河姉妹はATKとDEFに振る
・小太郎⇒凜子⇒井河姉妹⇒蛇子⇒ナーサラの行動順
スキルシート
・ナーサラ:スキル1(敵「生存」≧2体)
・小太郎と井河姉妹:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②奥義(敵「生存」<2体)
・凜子:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②スキル2(敵「生存」<2体)
・蛇子:スキル2(デフォルト)
・小太郎と井河姉妹:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②奥義(敵「生存」<2体)
・凜子:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②スキル2(敵「生存」<2体)
・蛇子:スキル2(デフォルト)
経験値たっぷり!
1周35秒前後、経験値162%で走れる編成!
現状では雑魚が超人、もしくはHPが低めで固められていて。
ボスのHPが低ければ...という条件つきですが。
インフレが進めば復刻レベルなら対応できる...はず!
経験値をたっぷり稼ぎたいですね(*´▽`*)
まとめ

全てが無に!
ふうま小太郎の参戦...
というか、闇の刃が実装されたことにより全てが無に!
ボス戦を中心に戦略が大きく変化...!
Wナーサラ部隊の弱点を補う事にも繋がり。
今後も新たな編成が次々と生まれる..はず!
上手く闇の刃を使いこなしたいところですね♪.
とりあえず新しい部隊が2~3個ほどできてしまったら。
また記事を作りたいとは思います(^_^;)

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part4

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part5

対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part6
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part7 ふうま小太郎が全てを無に!(2023年5月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part6 【ポストアポカリプス】ナーサラが異次元の経験値をプレゼント♪(2023年4月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説! Part5 インフレの救世主・【彼岸に咲け】ふうま亜希...!(2023年1月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part4 若きアサギ&サクラレディで超高速の世界へ...!(2022年11月時点)
-
対魔忍RPGのボックスガチャの部隊編成を紹介・解説!Part3 【渚の魔王娘】覚醒リリムが時代を変える...!(2022年8月時点)
-