対魔忍RPGの『最強バニー決定戦』の超上級のバニークイーンを調査・攻略!強化・弱体化の嵐をかいくぐれ...!

2023年08月04日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『最強バニー決定戦』の超上級のバニークイーンを調査・攻略!

強化・弱体化の嵐をかいくぐれ...!




『最強バニー決定戦』


『最強バニー決定戦』



ボス『バニークイーン』


バニークイーン


超上級のバニークイーンの特徴

・属性は超人

・HP39万6380

・ATK4760、DEF500、SPD63

・状態異常無効

・HP50%でRAGEモード

・中威力攻撃(HPが減ると段階的に威力アップ)

・2体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+CRTバフ(4T、大アップ)+ダメージカット(2T、20%)

・2体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、40%)

・2体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、55%)+DEFデバフ(4T、20%)(RAGE後)

・3体同時高威力攻撃(DEF75%無視、撃つ度に威力20%アップ)+アタックブースト(2T、15%)+バフ全て解除

・4体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEFバフ(4T、25%)

・4体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEFバフ(4T、35%)+会心ダメージバフ(4T、35%)(RAGE後)

・5体同時中威力攻撃(DEF50%無視、デバフ状態時威力40%アップ)

・全体高威力攻撃+ATKデバフ(永続、20%)+CRTデバフ(永続、大ダウン)+デバフ全て解除(HP50%で使用)

・ランダム5回中威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+被回復効果デバフ(4T、20%)

・引き続き調査中


<バニークイーンの行動パターン>

ターン数行動
1中威力攻撃(HPが減ると段階的に威力アップ)
22体同時中威力攻撃+SPDバフ
34体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEFバフ
42体同時中威力攻撃+SPDバフ
54体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEFバフ
62体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+CRTバフ+ダメージカット
74体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEFバフ
8ランダム中威力5回攻撃+ATKバフ+被回復効果デバフ
92体同時中威力攻撃+SPDバフ
105体同時中威力攻撃(DEF50%無視、デバフ状態時威力アップ)
11ここから先はご自身で


ターン数行動(RAGEモード以降)
1全体高威力攻撃+ATK・CRTデバフ+デバフ全て解除
22体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+CRTバフ+ダメージカット
32体同時高威力攻撃+SPDバフ+DEFデバフ
44体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEF・会心ダメージバフ
55体同時中威力攻撃(DEF50%無視、デバフ状態時威力アップ)
62体同時高威力攻撃+SPDバフ+DEFデバフ
7全体高威力攻撃+ATK・CRTデバフ+デバフ全て解除
82体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+CRTバフ+ダメージカット
93体同時高威力攻撃(DEF75%無視、撃つ度に威力アップ)+アタックブースト+バフ全て解除
104体同時中威力攻撃(会心率高め)+DEF・会心ダメージバフ
11ここから先はご自身で


多彩なスキルを使うテクニシャン!

ステータスは過去最高レベル!

特にHPは断トツのトップ...!

多彩な強化・弱体化スキルを扱い。

どんどん厄介さを増していくテクニシャン。

状態異常はないので対策自体は容易。

その対策を実行できるかが試される相手!



SPDバフ


行動順の変化に注意!

RAGE前2T目、後3T目から使用する。

2体同時攻撃はSPDバフのおまけつき。

上昇率はRAGE前40%、後55%と高め。

RAGE後は20%のDEFバフも追加。

行動順の変化で2回連続攻撃を許さないように注意!

RAGE前はSPD89以上で常に先制可能♪



DEFバフ


油断禁物!

RAGE前3T目、後4T目から使用する。

4体同時攻撃はDEFバフのおまけつき。

上昇率はRAGE前25%、後35%とそこそこ。

会心率がかなり高い仕様。

RAGE後は35%の会心ダメージバフも追加。

元々の火力は平凡ですが油断は禁物!

特に各種バフがかかっている時は気を付けたいところ...!

バフ解除ができると安心♪



SP高いユニット狙い


凄く厄介...

RAGE前6T目、後2T目から使用する。

2体同時攻撃はCRTバフとダメージカットのおまけつき。

上昇率は高め。

カット率は20%と強力。

SPが高いユニットを狙う仕様。

攻撃の誘導自体は簡単なものの。

攻防一体のスキルとなっていて凄く厄介...

先制攻撃やバフ解除などを行って。

なるべく影響が出ないようにしたいところ!



ランダム攻撃


スキップが基本!

RAGE前8T目、後13T目から使用する。

ランダム5回攻撃はATKバフと被回復効果デバフのおまけつき。

上昇率は25%と高め。

減少率も20%と高め。

集中攻撃を受ければ落ちる可能性があり。

かすっただけでも回復力が落ちてしまうので。

スキップしてしまうのが基本!

できない場合は万全の対策を...!



5体同時攻撃


撃つ前に終わらせる!

RAGE前10T目、後5T目から使用する。

5体同時攻撃はDEF50%無視。

デバフ状態だと威力40%アップする仕様。

対策なしで受けると部隊が半壊する破壊力...

幸いなことに撃ち始めはかなり遅いので。

必ず撃つ前に終わらせましょう!



RAGE直後


RAGE後は素早く!

RAGE直後に使用する。

全体攻撃は永続のATK・CRTデバフとデバフ全て解除のおまけつき。

ATKの減少率は20%と高く、CRTも高め。

デバフ解除ができると安心♪

ここを境に各攻撃が強化。

一気に激しさを増していくので。

RAGE後は素早く仕留めたいところ...!



必殺技


今回の必殺技!

RAGE後9T目から使用する。

3体同時攻撃はアタックブーストとバフ全て解除のおまけつき。

ブースト率は15%とそこそこ。

DEFを75%無視、撃つ度に威力が20%アップする仕様。

どんなユニットでも一撃でやられる可能のある。

必殺技に相応しい強力無比なスキル...

見ないで済むような部隊を組みましょう(>_<)




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

超人ボスなので精神で固めるのが基本。

バフ・デバフといった基本的な要素を押さえつつ。

バフ・デバフ解除スキルを加えるか。

いつもより火力を強化することを意識して。

極端な偏りがないバランスの良い部隊に仕上げましょう♪



【バニー】覚醒リリム


腕が問われる!

今回のガチャの目玉の【バニー】覚醒リリム。

中々にテクニカルな性能になっており。

プレイヤーの腕が問われそうですね!

上手く使いこなすことができれば。

今回のイベントはもちろん。

強敵たちとの戦いでも期待できるはず!

興味のある方は回してみて下さい(*^^*)



覚醒リリム

【彼岸に咲け】ふうま亜希

若きアサギ&サクラレディ


短期決戦に!

バニークイーンは火力・耐久力とも高め。

長期戦はじり貧なので短期決戦に持ち込みたいところ!

ゲーム屈指の脳筋が揃う精神を中心に。

手持ち最高の脳筋を集めるのがベスト♪



ふうま小太郎


ワンターンキルの起点に!

今回はワンターンキルが十分狙える相手!

ふうま小太郎の奥義を起点に。

全力の攻撃をお見舞いしてあげましょう♪

ただし、2~3T程度の短期決戦で狙いで起用する場合は要注意。

あっさり落とされて敗北を喫してしまう可能性があるので。

事前のダメージ計算と戦闘中のサポートはしっかりと...!



若い時子

七瀬舞


戦略に合わせて!

敵の火力は高め。

短期決戦なら最低限、長期戦なら手厚めに。

即時回復系のヒーラーを中心に。

各自の戦略に合わせて選びましょう!



【メイド】エレオノール

【ぬくぬく引きこもり】ドロレス

【クリスマス】ユーリ


守りを万全に!

長期戦になってしまう場合。

激しい攻撃に耐え続けないといけないので。

守りは万全にしておきたいところ!

今回はバフ、デバフ、解除、DEF無視攻撃があるので。

解除、HPバフ、ATKデバフ、ダメージカット、シールドなどがオススメ♪

部隊の面子に合わせて調整しましょう...!



【ポストアポカリプス】ナーサラ


余裕があれば経験値も!

余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!

今回は162%も簡単な印象♪

力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい...!




超上級用部隊


フルオート部隊(経験値重視)g


フルオート部隊(経験値重視)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・無双2)

・覚醒リリム(壊群4・無双2)

・【メイド】エレオノール(壊群4・隠影2)

・【彼岸に咲け】ふうま亜希(壊群4・無双2)

・七瀬舞(壊群4・隠影2)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)

・エレオノール以外は開花2・特化10、スキルレベル5

・舞以外はSPD89以上に

・リリム⇒エレオノール⇒亜希⇒ナーサラ⇒舞の行動順


スキルシート

・ナーサラ、舞:スキル2(デフォルト)

・リリム:①奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)

・エレオノール:①奥義(味方1体の「ダメージカット」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)

・亜希:①奥義(デフォルト) ②スキル2(デフォルト)





コツコツ周回!

大体1周70秒弱、経験値162%で回れる編成。

安定性もかなり高め♪

少し時間がかかるのは難点ですが。

地道にコツコツ周回したいと思います(*^^*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません