対魔忍RPGの『バニートラップ』の超上級-5を調査・攻略! 攻守に秀でた難敵・バニーKと決闘...!

2021年08月15日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『バニートラップ』の超上級-5を調査・攻略!

攻守に秀でた難敵・バニーKと決闘...!




『バニートラップ』


バニートラップ



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE目の敵


1WAVE目の敵の特徴

・ギャング姉御(バニー)4体

・属性は科学

・HP4940、ATK1940、DEF200で統一

・SPDは48~78

・スキルは中威力攻撃(SP20~30)



高坂静流


レアエネミーの特徴

・レアエネミーは高坂静流

・左中央のギャング姉御(バニー)と入れ替わる形で出現

・属性は自然

・HP5030

・ATK2380、DEF300、SPD88

・スキルは3体同時中威力攻撃(SP25)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


2WAVE目の敵


2WAVE目の敵の特徴

・ギャング姉御(バニー)4体

・属性は科学

・HP5540、ATK2610、DEF200で統一

・SPDは48~78

・スキルは中威力攻撃(SP20~30)





ボス『バニーK』


バニーK


超上級のバニーKの特徴

・属性は科学

・HP12万3210

・ATK2980、DEF550、SPD82

・状態異常無効

・HP50%でRAGEモード

・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)

・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)

・2体同時超高威力攻撃(SPD依存?)+バフ1つ解除

・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、30%)

・3体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、60%)(RAGE後)

・4体同時攻撃+火傷(高確率)+自身にDEFデバフ(4T、15%)

・4体同時中威力攻撃+火傷(超高確率)+自身にDEFデバフ(4T、25%)(RAGE後)

・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+SPDバフ(永続、100%)(HP50%で使用)

・ランダム5回攻撃(会心率高め)+自身に現在のHPの3%のダメージ

・ランダム5回攻撃(会心確定?)+自身に現在のHPの5%のダメージ(RAGE後)

・引き続き調査中



攻守に秀でた難敵!

高いSPDと耐久力が目を引くステータス。

火傷、ATK・SPDバフ、バフ解除に加え。

SPD依存?と会心率の高い技を備えており火力も高め。

中途半端な攻撃は通用せず。

もたもたしていると火傷と高火力攻撃でじり貧...

攻守に秀でた難敵と言えるでしょう。

余計なことをされる前に素早く倒すことが攻略の鍵!



SPDバフ


しっかり対策を!

RAGE前・後共に2T目から使用する。

3体同時攻撃はSPDバフのおまけつき。

上昇率はRAGE前30%、後60%とそこそこ。

先制攻撃に対応できるようにしっかり対策を!

RAGE後は基本的に100%のバフがかかっているので。

解除しない限りは無視して良いでしょう♪



火傷


火傷に注意!

RAGE前・後共に3T目から使用する。

4体同時攻撃は火傷と自身へのDEFデバフのおまけつき。

付与率はRAGE前は高確率、後は確定に近い印象...

減少率はRAGE前15%、後25%と高め。

他の攻撃と絡むと馬鹿にできないので。

万全の準備を整えて臨みたいところ!

守りは脆くなるので攻めるチャンス♪



ランダム攻撃


異常な会心率...

RAGE前7T目、後4T目から使用する。

ランダム5回攻撃の威力はそこそこ。

しかし、会心率が異常に高い印象。

RAGE後は確定とも言っていいレベル...

集中砲火を浴びると落ちる危険性があるので。

撃つ前に大勢を決したいところ!



超高威力攻撃


撃つ前に終わらせる!

RAGE前11T目、後5T目から使用する。

2体同時攻撃は超高威力。

自身のSPDに依存していそうな印象(SPD数値x2?)。

バフを解除すれば無力化できると思いますが。

それよりも撃たれる前に終わらせることを心掛けましょう!



RAGE直後


素早く決着を!

RAGE直後に永続のATK・SPDバフをかけ。

高威力の全体攻撃を使用。

上昇率はATK20%、SPD100%。

これ以降先制は困難を極め。

全ての攻撃が強化されるので。

RAGE後は素早く決着を!




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

クエストの敵は科学で統一。

基本は自然中心にするのがベター!

DEF無視攻撃か超高火力の奥義を入れながら。

基本であるバフ・デバフ・回復。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

守りに振り過ぎると逆につらくなるので火力重視に...!

構成的にはアタッカー3~4体、回復・補助役2~3体が無難。



【兎装の魔界騎士】イングリッド


他のイベントの方が?

今回のガチャの目玉の【兎装の魔界騎士】イングリッド。

十二分に強いですが、箱で使うには枠が...

レイド、マップ、決戦、アリーナ...

他のイベントの方が活躍しそうなので。

興味のある方は獲っておいて損はないと思います(*´ω`*)



黒騎雫

未来アスカ


DEF無視攻撃で攻める!

ボスのHP・DEFはかなり高め。

なるべく短期決戦に持ち込みたいので。

DEF無視攻撃でガンガン攻めたいところ!

黒騎雫や未来アスカなどがオススメ♪



【不滅の邪炎】イングリッド

天宮紫水

鬼蜘蛛三郎


雑魚を素早く!

時間効率を上げる最大のポイントは雑魚戦の効率化。

今回は科学で統一された楽な構成。

しかし、見た目以上にタフな点に注意!

全体・複数対象攻撃で削る。

もしくはランダム攻撃を交えて撃破していきましょう...!

【不滅の邪炎】イングリッド、鬼蜘蛛三郎、天宮紫水。

自然が誇る強力なアタッカーがオススメ♪

特にイングリッドはATK・DEFバフも同時に行えるので筆頭候補(*^^*)



七瀬舞

幻影不知火


回復役は多めに!

ボスの総合火力は高め。

油断すると一瞬で壊滅するので。

回復役はいつもより多めに用意したいところ!

七瀬舞や幻影不知火、相州蛇子、すーぱーそに子...

といった即時回復系を中心に入れていきましょう!

困ったらサポートに舞を呼べば大体解決するはず♪



【覚醒】心願寺紅


最低限の守りを!

周回を安定させるために最低限の守りは欲しいところ。

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。

この中から最低でも1~2つ。

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!



【ビーチの優等生】磯咲伊織

【聖夜の花】高坂静流


きつい時は火傷対策!

火傷の付与率はかなり高め。

ダメージがきついと感じるのであれば。

LSやスキルでしっかり対策を講じたいところ!

それだけで事故率はグッと下がるはず♪



疾駆


フルオートの必需品!

フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。

しっかり戦略を練って使いましょう♪



鬼謀


最終手段!

どうしても勝てなくて困った時。

そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!

回復力を重視してひたすら守っていれば。

勝手に自滅に追い込めるかも...?



初回クリア


初回クリアまでに!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!

レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!




超上級-5用部隊



安定重視部隊

雫型安定重視部隊


雫型安定重視部隊

・黒騎雫(リーダー、蛇塔4・双撃2、SPD82以上)

・【不滅の邪炎】イングリッド(疾駆4・双撃2、ATK全振り)

・【フル装備】井河アサギ(天賦4・双撃2)

・未来アスカ(天賦4・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)

・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)

・イングリッド⇒アスカ⇒アサギ⇒雫⇒舞の行動順



三郎型安定重視部隊


三郎型安定重視部隊

・鬼蜘蛛三郎(リーダー、疾駆4・双撃2、SPD107以上)

・【不滅の邪炎】イングリッド(疾駆4・双撃2、SPD全振り)

・【フル装備】井河アサギ(天賦4・双撃2)

・未来アスカ(天賦4・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)

・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)

・イングリッド⇒三郎⇒アスカ⇒アサギ⇒舞の行動順





経験値重視部隊

経験値重視部隊


経験値重視部隊

・黒騎雫(リーダー、蛇塔4・双撃2、SPD82以上)

・【不滅の邪炎】イングリッド(疾駆4・双撃2、ATK全振り)

・未来アスカ(隠影2・桎梏2・双撃2)

・すーぱーそに子(疾駆4・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、天賦4+αが安心)

・そに子⇒イングリッド⇒アスカ⇒雫⇒蛇子⇒舞の行動順



追記)

改良型経験値重視部隊


改良型経験値重視部隊

・黒騎雫(リーダー、蛇塔4・双撃2、SPD82以上)

・【覚醒】心願寺紅(双成4・隠影2)

・【不滅の邪炎】イングリッド(疾駆4・双撃2、ATK全振り)

・幻影不知火(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、隠影2があると楽)

・紅⇒イングリッド⇒雫⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順





挑戦動画





3つの部隊でクリア!

安定重視部隊は1周55秒前後。

雫より三郎の方がタイムは安定。

どちらも基本的に事故はないはず♪

経験値重視部隊は1周70秒前後。

蛇子の装備を壊群4に拘らなければ。

もう少しスピードと安定性が増すはず!

とりあえず、SPD78蛇子もっと増えて(>_<)



追記)



安定して欲しい!

哀しい出来事を糧に完全安定を目指した部隊。

ひたすら安定を追い求めた結果。

副産物として1周65秒のスピードも獲得!

蛇子の装備を壊群4・隠影2。

もしくは火力重視にすればもう少し縮まるかも?

紅より未来アスカの方が火力は出そうですが。

事故はもう嫌なので却下(;´・ω・)



復刻用部隊(22/8/22追記)

トリプルリリム部隊


トリプルリリム部隊

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(双撃2・奮迅2・増魔2)

・舞華姐さん(疾駆4(R)・桎梏2)

・若い時子(疾駆4・桎梏2)

・覚醒リリム(疾駆4(HR)・赫怒2)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ系)

・全員開花2・特化10

・五車勢はスキルレベル5

・水着リリムの右上装備は会心アップ

・時子⇒リリム⇒アスカ&きらら⇒舞華⇒水着リリムの行動順





見違えるほど強く!

1周3T、約35秒で攻略!

経験値も134%確保♪

たった1年で見違えるほど強くなりました(*^^*)

インフレやばい...




その他の出来事



ディスカウント販売


ディスカウント販売


ディスカウント販売!

バニーの日を記念して?

対魔石82個が3400DMMポイントで購入可能!

普段より少しお得ですね♪



すぐに石が欲しい人用!

お得と言えばお得な内容。

しかし、今は箱でガンガン稼げる時代なので。

ある程度のランクがあるならば。

来月の決戦セットを待った方が遥かにお得。

AP回復薬セットも数は減るものの効率的にはお得。

つまり今回はすぐに石が欲しい人用ですね。

私は全くそそられません(^_^;)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません