対魔忍RPGの『魔法少女ココアと謎の魔界騎士』の超上級の怪人メラヴィリオを調査・攻略! 石化使いのラーディさんをお仕置き...!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『魔法少女ココアと謎の魔界騎士』の超上級の怪人メラヴィリオを調査・攻略!
石化使いのラーディさんをお仕置き...!
『魔法少女ココアと謎の魔界騎士』

ボス『怪人メラヴィリオ』

超上級の怪人メラヴィリオの特徴
・属性は超人
・HP34万2800
・ATK4320、DEF500、SPD80
・耐混乱60、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(HPが減ると威力上昇)
・超高威力攻撃(対象のHPが高いほど威力アップ)+ATKバフ(4T、30%)+石化(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)
・2体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+ダメージブースト(2T、20%)+狙われやすく
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、20%)
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・全体ATKバフ解除+全体高威力攻撃(バフ解除時威力50%アップ)+SPDバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃(DEF50%無視)
・ランダム6回攻撃(DEF50%無視)+ダメージブースト(2T、25%)(RAGE後)
・引き続き調査中
・HP34万2800
・ATK4320、DEF500、SPD80
・耐混乱60、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(HPが減ると威力上昇)
・超高威力攻撃(対象のHPが高いほど威力アップ)+ATKバフ(4T、30%)+石化(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)
・2体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+ダメージブースト(2T、20%)+狙われやすく
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、20%)
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・全体ATKバフ解除+全体高威力攻撃(バフ解除時威力50%アップ)+SPDバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃(DEF50%無視)
・ランダム6回攻撃(DEF50%無視)+ダメージブースト(2T、25%)(RAGE後)
・引き続き調査中
戦いやすいボス♪
ステータスは全体的に高め。
基本は火力を上げることに特化した脳筋スタイル。
しかし、後半に入ると解除や石化を交えた面倒な技も使用。
全体的にかなり戦いやすいボスですが。
長期戦はじり貧となりやすいので。
短期決戦に持ち込むことが攻略の鍵...!

コンボに注意!
RAGE前2T目、後3T目から使用する。
2体同時攻撃はCRTバフのおまけつき。
RAGE後はデバフ1つ解除も追加。
上昇率は高めの印象。
この攻撃自体は脅威ではないですが。
他の攻撃とのコンボには注意が必要!
解除できると凄く楽に♪

不用意な一撃に用心!
RAGE前4T目、後5T目から使用する。
4体同時攻撃はATKバフのおまけつき。
RAGE後はデバフ1つ解除も追加。
上昇率はRAGE前20%、後30%と高め。
他のバフと絡めて撃ってくるので。
不用意なきつい一撃に用心!
この後の行動にもしっかり警戒...!
解除・スキップしてしまうのが安全♪

準備はしっかり!
RAGE前5T目、後8T目から使用する。
2体同時攻撃はダメージブーストと狙われやすくなるおまけつき。
SPが高いユニットを狙う仕様。
ブースト率は20%と高め。
かなり狙われやすくなる印象。
その後の集中攻撃で落ちないように準備はしっかり!
対策がないのでスキップしてしまうのが基本♪

撃つ前に終わらせる!
RAGE前7T目、後6T目から使用する。
ランダム6回攻撃はDEFを50%無視する仕様。
RAGE後は25%のダメージブーストも追加。
各種バフがかかった状態で迎え。
集中攻撃を受けると落ちてしまうので。
撃つ前に終わらせるのがベスト!
できない場合は対策を万全に...!

RAGE後は素早く!
RAGE直後に使用する。
全体攻撃は永続のSPDバフとATKバフ解除のおまけつき。
解除した相手に威力が50%アップする仕様。
上昇率は50%と高め。
先制されやすくなるので対策は万全に!
ここから各攻撃も強化、一気に激しくなるので。
RAGE後は素早く仕留めたいところ...!

今回の鬼門!
RAGE後2T目から使用する。
超高威力攻撃はATKバフと石化のおまけつき。
対象のHPが高いほど威力がアップする仕様。
上昇率は30%と高め。
付与率は非常に高い印象。
単体対象とはいえ石化は脅威...
スキルやアイテムで回復できる準備。
もしくは1体犠牲にする覚悟で臨みましょう!
ベストは行動前に終わらせること...!
部隊編成

まずは基本を大事に!
超人ボスなので精神で固めるのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
場合によっては石化対策も講じた。
火力重視の部隊に仕上げましょう♪

優秀だけど...
今回のガチャの目玉の【ぬくぬく引きこもり】ドロレス。
恒常としては優秀な性能となっており。
色んな場面で活躍できそう♪
ただ、必須要員というレベルではなく。
今回は五車祭直前という状況...
すり抜けで出る可能性もあるので。
興味のある方はタイミングを見極めて回してみて下さい(*^^*)


攻撃こそ最大の防御!
敵の耐久力はそこそこ。
長期戦は不利なので火力で圧倒しましょう!
石化も行動させなければ実質無効化。
攻撃こそ最大の防御♪
覚醒リリムと【真夏の美女】アスカ&きらら先輩など。
ゲーム最高レベルの人材を集めれば。
ボスを数ターンで倒せるはず!
手持ちにいないならサポートで補強...!



戦略に合わせて!
敵の火力は高め。
短期決戦なら最低限、長期戦なら手厚めに。
七瀬舞、【むじゃき娘】沙耶NEO、若い時子など。
即時回復系のヒーラーを中心に。
各自の戦略に合わせて選びましょう!


守りを万全に!
長期戦になってしまう場合。
後半の猛攻を凌がないといけないので。
守りは万全にしておきたいところ!
バフ解除、ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内バフ解除を筆頭に2つは欲しいですね♪
オススメはバフ解除できる【クリスマス】ユーリ。
3種混合で固められる舞華姐さん。
他にも候補は沢山いるので。
部隊の面子に合わせて調整しましょう(*^^*)

必要なら石化対策!
石化攻撃をスキップできない場合。
毎回石化する恐怖と戦うことになるのでしっかり対策を!
精神は状態異常回復が得意♪
【ザ・ヒーロー】ミシェア・シルキースなどを1~2体。
装備耐性を上げて臨めば安定感アップ!
解石水を持ち込み、石化したら戦闘が止まるようしておけば安心...!
完全ガードLSの【サマーストーム】リーナもいますが。
相性が悪くて戦力にならないのでオススメはしないです。

混乱も効果的?
ボスの混乱耐性は60。
1回だけなら十分狙えるレベル♪
装備で補い、最適なタイミング。
RAGE直後に混乱させられれば。
意外と効果的な戦術となるかも?

余裕があれば経験値も!
余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!
今回は【渚の魔王娘】覚醒リリムがオススメ♪
力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい...!
超上級用部隊

フルオート部隊
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(双撃2・奮迅2・輪転2)
⇒奥義(デフォルト)
・【むじゃき娘】沙耶NEO(疾駆4・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・アスカ&きららのSPDを85以上に(80あれば十分)
・水着リリム⇒アスカ&きらら⇒水着リリム⇒沙耶⇒無印リリム⇒時子の行動順
⇒奥義(デフォルト)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(双撃2・奮迅2・輪転2)
⇒奥義(デフォルト)
・【むじゃき娘】沙耶NEO(疾駆4・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・アスカ&きららのSPDを85以上に(80あれば十分)
・水着リリム⇒アスカ&きらら⇒水着リリム⇒沙耶⇒無印リリム⇒時子の行動順
サクッと攻略♪
大体3T、1分ほどでサクッと攻略♪
スピードは物足りないですが。
安定性は問題ないはず...!
経験値も134%とまずまず♪
気楽に周回したいですね(*´ω`*)
亜希部隊(22/11/25追記)

経験値重視部隊
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【彼岸に咲け】ふうま亜希(疾駆4・双撃2)
⇒①奥義(バトルターンの経過=2ターン) ②スキル2(デフォルト)
・【むじゃき娘】沙耶NEO(疾駆4・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・重撃2)
⇒①奥義(自身「残りSP」≧100%) ②スキル2(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・亜希⇒水着リリム⇒沙耶⇒無印リリム⇒時子の行動順
⇒スキル2(デフォルト)
・【彼岸に咲け】ふうま亜希(疾駆4・双撃2)
⇒①奥義(バトルターンの経過=2ターン) ②スキル2(デフォルト)
・【むじゃき娘】沙耶NEO(疾駆4・重撃2)
⇒奥義(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・重撃2)
⇒①奥義(自身「残りSP」≧100%) ②スキル2(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・亜希⇒水着リリム⇒沙耶⇒無印リリム⇒時子の行動順

ワンターンキル部隊
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、疾駆4・双撃2)
・覚醒リリム(疾駆6)
・【彼岸に咲け】ふうま亜希(疾駆4・双撃2)
・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4・双撃2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆4・双撃2)
・若い時子(サポート、疾駆4・双撃2)
⇒全員奥義(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・無印リリム⇒水着リリム⇒亜希⇒時子・井河姉妹・アスカ&きららの行動順
・覚醒リリム(疾駆6)
・【彼岸に咲け】ふうま亜希(疾駆4・双撃2)
・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4・双撃2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆4・双撃2)
・若い時子(サポート、疾駆4・双撃2)
⇒全員奥義(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・無印リリム⇒水着リリム⇒亜希⇒時子・井河姉妹・アスカ&きららの行動順
頼りになる♪
新加入の亜希&ナーサラの力で圧倒!
周回スピードは格段に上がり。
念願のワンターンキルも楽々達成...!
とっても頼りになりますね(*´▽`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『陰陽師とダイダラボッチ』のイベント結果をレポート♪ 鞍橋ほくとの性能も!
-
対魔忍RPGの『魔法少女ココアと謎の魔界騎士』のイベント結果をレポート♪ 【魔(法少)女】ココア・ラピュセルの性能も!
-
対魔忍RPGの『魔法少女ココアと謎の魔界騎士』の超上級の怪人メラヴィリオを調査・攻略! 石化使いのラーディさんをお仕置き...!
-
対魔忍RPGの『未来からの皇女さま』のイベント結果をレポート♪ 【強襲兵装】眞田咲の性能も!
-
対魔忍RPGの『決戦“邪眼令嬢ミランダ”』を調査・攻略! 性悪義体美少女?ミランダ・クローゼットを返り討ち♪
-