対魔忍RPGの『はぐれ者たちの哀歌』の超上級のディエンを調査・攻略! 純真無垢な少年の暴走を食い止めろ...!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『はぐれ者たちの哀歌』の超上級のディエンを調査・攻略!
純真無垢な少年の暴走を食い止めろ...!
『はぐれ者たちの哀歌』

ボス『ディエン』

超上級のディエンの特徴
・属性は自然
・HP32万6000
・AT3040、DEF250、SPD64
・状態異常無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃+火傷(必中?)(HP低いユニット狙い)
・3体同時中威力攻撃+火傷(RAGE後強化)
・3体同時攻撃(HPが減ると威力アップ)+自身にダメージ(3%)
・4体同時中威力攻撃+ダメージブースト(2T、15%)
・4体同時中威力攻撃+ダメージブースト(2T、25%)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、15%)+SPDバフ(永続、60%)(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+バフ1つ解除+自身にダメージ(1%)
・ランダム6回攻撃+バフ1つ解除+自身にダメージ(2%)
・引き続き調査中
・HP32万6000
・AT3040、DEF250、SPD64
・状態異常無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃+火傷(必中?)(HP低いユニット狙い)
・3体同時中威力攻撃+火傷(RAGE後強化)
・3体同時攻撃(HPが減ると威力アップ)+自身にダメージ(3%)
・4体同時中威力攻撃+ダメージブースト(2T、15%)
・4体同時中威力攻撃+ダメージブースト(2T、25%)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、15%)+SPDバフ(永続、60%)(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+バフ1つ解除+自身にダメージ(1%)
・ランダム6回攻撃+バフ1つ解除+自身にダメージ(2%)
・引き続き調査中
真っすぐな相手!
高いHP、ATKをベースに。
ATK・SPDバフ、火傷、ダメージブーストで火力を強化。
バフ解除付きのランダム攻撃で弱体化・殲滅を図る。
真っすぐでシンプルな戦い方。
中々の強さですが対策は容易!
縛りプレイをしなければ問題ないでしょう♪


火傷に注意!
序盤から撃ってくる3体同時攻撃。
RAGE前7T目、後6T目から使用する高威力攻撃。
この2つには火傷のおまけつき。
火傷特効攻撃はないので無視でもOK。
厳しいと感じたら準備をしっかりしましょう!

コンボに警戒!
RAGE前・後共に4T目から使用する。
4体同時攻撃にはダメージブーストのおまけつき。
ブースト率はRAGE前15%、後25%.。
対抗策もなく非常に強力なので。
他の攻撃とのコンボにしっかり警戒を!

油断は禁物!
RAGE前・後共に5T目から使用する。
3体同時攻撃は一見普通に見えますが。
HPが減ると強化される厄介な仕様...
後半には高威力となるため油断は禁物!
少し余裕を持って部隊を作りましょう♪
後半は撃つ前に仕留めるのがベスト...!

ランダム攻撃は危険...
RAGE前9T目、後3T目から使用する。
ランダム攻撃は6回+バフ解除とかなり厄介...
しっかり守りを固めて祈る。
もしくは犠牲覚悟or撃つ前に力で押し切るのがベター!

RAGE直後に注意!
RAGE直後に永続のATK・SPDバフをかけ。
高威力の全体攻撃を仕掛けてきます。
上昇率はATKは15%、SPDは60%。
行動順の変化に注意が必要!
先制を取り続けたいならSPD103以上必要に。
ここから各攻撃も強化されるので。
なるべく早期決着を目指しましょう...!
部隊編成

まずは基本を大事に!
自然のボスなので科学で固めるのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
なるべく火力重視の部隊に仕上げましょう♪
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。

自然アリーナに期待!
ガチャの目玉の【気ままな傭兵】エリカ・ブラックモア。
能力は中々に優秀♪
今回はスキル2が期待できますが。
科学はアスカや舞華、炎王がいるので枠があるかは微妙...
それよりも来月開催が予想される自然アリーナ。
こちらでの活躍が楽しみ!
全体攻撃が得意な科学が更に強化されるのは間違いなし...!
奥義で雑魚を根絶やしにできそうです(*´ω`*)
ガチャを回すのは五車祭後がオススメ。
祭りで出たら損した気分になるので...

火力でねじ伏せる!
ボスのHPはかなり高め。
長期戦には持ち込みたくないので。
相性優位な科学の火力でねじ伏せましょう!
力は全てを解決します♪
未来アスカを筆頭に。
SB-001炎王、【気ままな傭兵】エリカ・ブラックモア、出雲鶴。
このあたりのユニットを起用したいところ...!
属性相性を超越している。
アンブローズ様、【真夏の美女】アスカ&きらら先輩、【雷轟電輝】上原燐。
これらの化け物を使うのも選択肢...!


守りはしっかりと!
敵の総合火力は高く、運も絡むので守りはしっかりと!
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内2つは欲しいところ!
オススメは1体で基準を満たせる舞華姐さん。
2体で守りを築く【覚醒】心願寺紅と幻影不知火。
部隊の他の面子に合わせて選んでいきましょう♪

火傷対策で安心!
火傷対策はしておくと安心!
基本はスキルでの対応。
敵の攻撃後に行動して回復していきましょう...!
選択肢は幻影不知火の一択。
持っていないなら無視して火力に割きましょう(*^^*)

困ったらLSでガード?
不知火以外でどうしても火傷を封じたい場合。
LSで完全ガードするのもアリ?
正直そこまでする価値は...
使うなら【ビーチの優等生】磯咲伊紀。
奥義でATKデバフ、スキル2で攻撃参加もできるので。
使い勝手の非常に良いユニット...!


回復役は普段通り!
スキルを回転させることを第一に。
回復役は普段通り用意すれば大丈夫!
七瀬舞を筆頭に。
相州蛇子や幻影不知火、すーぱーそに子など。
各自の部隊に合わせて回復役を選びましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば問題ないはず♪

余裕があれば経験値も!
余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!
【6月の花嫁】相州蛇子、【真祖の血脈】フェリシア。
今回はどちらも起用できる上に。
壊群4も大量に採用可能♪
今回は42%アップも夢じゃないです...!
力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい(*^^*)

最後の切り札!
どうしても突破できない...
そんな時の最後の切り札が鬼謀4!
回復・守り重視の戦法を取り。
確実に反射すれば楽に攻略できるはず♪
超上級用部隊

フルオート部隊
・【6月の花嫁】相州蛇子(リーダー、壊群6)
・舞華姐さん(壊群4・増魔2、SPD103以上)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・幻影不知火(壊群4・重撃2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・重撃2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)
・舞華⇒花嫁蛇子⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
・手動なら舞も壊群4に変更可能
・舞華姐さん(壊群4・増魔2、SPD103以上)
・相州蛇子(壊群4・隠影2)
・幻影不知火(壊群4・重撃2)
・七瀬舞(疾駆4(R)・重撃2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)
・舞華⇒花嫁蛇子⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
・手動なら舞も壊群4に変更可能
フルオート討伐成功!
余裕があったので経験値重視で挑戦。
無事にフルオート討伐に成功!
10回無事故で終われました(*´ω`*)
壊群4縛りで時間はかかりますが。
経験値アップは美味しく、マラソンもしないので十分。
まったり周回を重ねようと思います...!

スピード重視ならいつもの部隊?
RAGE後のランダム攻撃が少し不安ですが。
スピード重視なら火力でねじ伏せることを前提に。
いつもの部隊を使うのがベスト?
アンブローズ様やアスカ&きらら、若い天音、燐...
奥義主体の速攻もアリかも?
特化素材を集める方は頑張って下さい!
気になった出来事
紅葉仕様

紅葉仕様に♪
アジトが紅葉仕様に変更♪
画とBGM、どちらも良い感じなので。
まったり癒されたいですね(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『ゆきかぜがアイドルしてる件』の超上級のメカジローを調査・攻略! パクリメカに裁きを...!
-
対魔忍RPGの『アミダハラの探偵』の超上級-5を調査・攻略! 初の反射使い・アストライオスに洗礼を♪
-
対魔忍RPGの『はぐれ者たちの哀歌』の超上級のディエンを調査・攻略! 純真無垢な少年の暴走を食い止めろ...!
-
対魔忍RPGの『ハロウィン警備と対魔忍』の超上級の万住院南瓜を調査・攻略! 武器頼みの怠け者に喝を...!
-
対魔忍RPGの『魔女の記憶と追跡者』の超上級-5を調査・攻略! 優しきヤンデレ・レッドリーフさんをお仕置き♪
-