対魔忍RPGの『アミダハラの探偵』の超上級-5を調査・攻略! 初の反射使い・アストライオスに洗礼を♪

2021年12月01日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『アミダハラの探偵』の超上級-5を調査・攻略!

初の反射使い・アストライオスに洗礼を♪




『アミダハラの探偵』


『アミダハラの探偵』



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE


1WAVE目の敵の特徴

・スタグ4体

・属性は科学

・HP5530、ATK2640、DEF200で統一

・SPDは40~70

・スキルは中威力攻撃+麻痺(SP20~40)



霧原純子


レアエネミーの特徴

・レアエネミーは霧原純子

・左中央のスタグと入れ替わる形で出現

・属性は科学

・HP6040

・ATK2760、DEF300、SPD69

・スキルは3体同時中威力攻撃(SP50)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


2WAVE


2WAVE目の敵の特徴

・スタグ4体

・属性は科学

・HP5870、ATK2820、DEF200で統一

・SPDは40~70

・スキルは中威力攻撃+麻痺(SP20~40)





ボス『アストライオス』


アストライオス


超上級のアストライオスの特徴

・属性は精神

・HP9万7930

・ATK2980、DEF550、SPD78

・状態異常無効

・HP50%でRAGEモード

・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)

・高威力攻撃+ダメージカット(2T、50%)

・超高威力攻撃(HP低いユニット狙い)

・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)

・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)(RAGE後)

・5体同時攻撃+火傷+反射(2T、5%)

・5体同時中威力攻撃+火傷+反射(2T、10%)(RAGE後)

・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、15%)+火傷+反射(2T、15%)(HP50%で使用)

・ランダム6回攻撃+SPDバフ(4T、30%)

・中威力ランダム6回攻撃+SPDバフ(4T、50%)(RAGE後)

・引き続き調査中



初の反射使い!

高いDEFが目を引くステータス。

火傷、ATK・SPDバフ、SPDデバフ、ダメージカット。

そして、ストーリーイベントでは初となる反射の使い手!

基本的な技は揃っており長期戦だと少し厄介。

しかし、短期決戦に持ち込めば楽勝♪

比較的戦いやすい相手と言えそうです(*^^*)



SPDデバフ


行動順変化に注意!

2T目、RAGE後4T目から使用する。

3体同時攻撃はSPDデバフのおまけつき。

減少率は最初30%、RAGE後50%。

味方内の行動順の変更は厄介なので。

事前にSPD調整をしっかりと!

火力があるなら2T目で決着をつけるのが楽♪



反射


撃たせないのがベスト!

4T目、RAGE後3T目から使用する。

5体同時攻撃は火傷と反射のおまけつき。

反射率は最初5%、RAGE後10%と中々。

威力、火傷の付与率はRAGE後に強化。

できればこの攻撃を撃つ前に終わらせるのがベスト!

できない場合は耐えられる準備をしっかりと♪



ランダム攻撃


長期戦時は要注意!

7T目、RAGE後7T目から使用する。

ランダム攻撃はSPDバフのおまけつき。

上昇率は最初30%、RAGE後50%。

疑似2回連続攻撃を受けないように注意!

威力自体もそこそこあり、6回と数も多いので。

耐久型で長期戦を挑む場合は要注意...!



ダメージカット


見ることはない?

13T目、RAGE後6T目から使用する。

攻撃はダメージカットのおまけつき。

カット率は50%と驚異的!

ただ、撃つのが遅いので見ることはないかも?

見るようなら火力を強化した方が良いかもしれません。



RAGE後


RAGE後は素早く!

RAGE直後に高威力の全体攻撃を使用。

ATKバフ、反射、火傷のおまけつき。

反射率は15%とかなり高く。

これ以降は全ての攻撃が強化されるので。

RAGE後は素早く決着を...!

火力があればスキップすることも可能♪




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

雑魚は科学で統一、ボスは精神。

よって部隊は自然・魔性中心にするのがベター!

基本であるバフ・デバフ・回復。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

守りに振り過ぎるとつらくなるので火力重視に...!

構成的にはアタッカー3~4体、回復・補助役2~3体が無難。



アンネローゼ・ヴァジュラ


強いけれども...

今回のガチャの目玉のアンネローゼ・ヴァジュラ。

十分に強いですが、必須という感じではなさそう。

オート戦闘には不向きな感じなので。

アリーナやレイドで期待したい性能...!

環境の激変で一般人が恒常ガチャを回すには勇気が必要...

石油王やどうしても欲しい方のみ狙ってみて下さい(*^^*)



アンブローズ


リーダーの選択が重要!

ボックスガチャはリーダーの選択が重要!

早さ、経験値、ラック...

どれを重視するかで大きく展開が異なります。

今回はアンブローズ様がオススメ...!

申し分ない活躍をしてくれるはず♪



【不滅の邪炎】イングリッド


雑魚を素早く処理!

時間効率を上げる最大のポイントは雑魚戦の効率化。

今回は科学に統一された楽な構成。

自然の全体アタッカーの晴れ舞台♪

筆頭候補は【不滅の邪炎】イングリッド。

スキル2でバフをかけつつ一掃することが可能!

開花・特化させれば舞とのコンビで開幕2連打も...!

他の候補は鬼蜘蛛三郎、【雷轟電輝】上原燐、舞華姐さんなど。

いずれも全体攻撃で素早く撃破できるはず(*^^*)



【真夏の美女】アスカ&きらら先輩

未来アスカ


高火力で攻める!

ボスのDEFはかなり高め。

なるべく短期決戦に持ち込みたいので。

高火力でガンガン攻めたいところ!

【真夏の美女】アスカ&きらら先輩と未来アスカが第一候補。

ここにアンブローズ様が加わると。

1Tで8割~10割削ることが可能に♪

いなければ【覚醒】心願寺紅など。

基本通り魔性のアタッカーをぶつけましょう...!



七瀬舞


回復役はいつも通り!

雑魚はいつも通り、ボスの火力も普通。

長期戦にならなければ事故の可能性は低いので。

回復役はいつも通りで大丈夫!

七瀬舞を筆頭に。

幻影不知火、相州蛇子、すーぱーそに子...

といった即時回復系を中心に!

困ったらサポートに舞を呼べば大体解決するはず♪



幻影不知火


最低限の守りを!

安定した周回には最低限の守りが欲しいところ。

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。

この中から最低でも1~2つ。

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!



疾駆


フルオートの必需品!

フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。

しっかり戦略を練って使いましょう♪



鬼謀


最終手段!

どうしても勝てなくて困った時。

そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!

ひたすら守っていれば自滅に追い込めるはず...!



初回クリア


初回クリアまでに!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!

レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!




超上級-5用部隊


フルオート部隊


フルオート部隊

・アンブローズ(リーダー、双撃6or双撃4・壊群2)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(赫怒4・奮迅2、SPD78以上)

・未来アスカ(赫怒4・双撃2)

・【不滅の邪炎】イングリッド(疾駆4・赫怒2、開花2・特化10)

・七瀬舞(疾駆4・隠影2、開花1・特化10)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上、アスカ&きらら以下)

・アタッカーの右上の装備はATKに全振り

・イングリッド⇒舞⇒アンブローズ⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒蛇子の行動順





時間効率重視!

今回はモチベーションがかなり低く。

できるだけ早く終わるように時間効率重視で調整。

1周大体40秒程度で周回中!

事故の可能性があるのはイングリッドが会心を連発して。

アスカ&きららの奥義発動が遅れるパターンの時。

確率的には相当低い上、マラソンもしないので。

気にせずに自然回復でのんびり走ろうと思います♪



追記)

フルオート部隊改


100%勝てるはず?

事故に遭ってしまった怒りで改良。

アスカ&きららの装備を双成4・奮迅2に変更。

これで余程の事がない限りは4T目に奥義が発動するので。

100%勝てるはず...と信じたい(>_<)




復刻用部隊(22/11/21追記)

スピード重視部隊


スピード重視部隊

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)

⇒奥義(デフォルト)

・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)

⇒スキル2(デフォルト)

・イシュタル(疾駆4・双撃2)

⇒奥義(デフォルト)

・鬼神凜子(疾駆4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・【対魔忍】レヴィ(疾駆4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若い時子(サポート、疾駆4+α)

⇒スキル2(デフォルト)

・全員スキルレベル5、開花2・特化10

・全員右上装備はATK+46

・アンブローズ⇒舞華⇒イシュタル⇒凜子⇒レヴィ⇒サポートの行動順



経験値重視部隊


経験値重視部隊

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・鬼神凜子(赫怒4・双撃2)

⇒スキル2(デフォルト)

・舞華姐さん(疾駆4(HRorR)・桎梏2)

⇒スキル2(デフォルト)

・若い時子(疾駆4(SRorHR)・双撃2)

⇒①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)

・覚醒リリム(疾駆4(HRorR)・双撃2)

⇒①奥義(自身「残りSP」≧100%) ) ②スキル2(デフォルト)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4・双撃2or奮迅2or輪転2が理想)

⇒スキル2(デフォルト)

・全員開花2・特化10

・五車祭勢はスキルレベル5

・全員右上装備は会心+10

・凜子⇒時子⇒リリム⇒舞華⇒水着リリムの行動順





楽々攻略!

どちらの部隊も楽々攻略!

マラソンできなくなったのは凄く残念ですが。

編成の出来自体は満足(*^^*)




歴史的改悪


歴史的改悪


歴史的改悪...

今回からボックスの内容が変更。

特に9箱目以降はゴミアイテムが沢山詰め込まれ。

中身が500個から800個に変更。

これにより箱の周回価値はガタ落ち...

今までも調整という名の改悪はありましたが。

今回は歴史的な改悪だったと思います...



1位プレゼント


理解はしたいが...

先日の五車祭はランキング的には中々好調でした。

しかし、1位プレゼントの対魔石は僅か4個...

個数は売り上げに比例すると言われているので。

その通りなら儲からなかったということ。

原因はどう考えても箱マラソン。

沢山回したけど、お金は出していない人が多かったのでは?

運営にとっては忌むべき存在と化していたはず。

決戦アリーナと全く同じ流れ...

なので、改悪自体は仕方ないことと理解したいですが。

ガチャの見直しや月間パス導入など。

他の部分での改善はすぐに行って欲しいところ。

私もいつまで持つか...




気になった出来事



自然アリーナ


自然アリーナ


新階層追加!

自然アリーナに新階層が追加。

45階まで挑戦できるように!

期間は21/12/31まで。



クリアできるように頑張る!

科学はそれなりに戦力が充実♪

頑張ってクリアしたいところ...!

クリスマスガチャのSRを獲れる自信がないので。

早め早めに動きたいですね(*^^*)




イベントアーカイブ


イベントアーカイブ


イベントアーカイブ追加

・バニー対魔忍とカジノ・ラビリンス

・トラジローはじめてのおつかい

・ヨミハラに雪が降る

・21/12/31まで無料開放



のんびりこなす!

箱マラソンをしないので時間はたっぷり。

のんびり1カ月かけてこなす予定!

ただ、復刻前の『ヨミハラに雪が降る』をアーカイブ化したのは謎。

最近の運営の挙動に不安を覚えますね...



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません