対魔忍RPGの『キングダムレース』の超上級部隊編成を紹介! 秋水改たちを全力で攻略♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『キングダムレース』の超上級部隊編成を紹介!
秋水改たちを全力で攻略♪
『キングダムレース』

超上級



注意点
・雷電の麻痺と存在が面倒。
⇒全体攻撃や即死攻撃で優先して処理するのが安心・安全!
・秋水改は火力とSPDが高く、ATK・SPD・CRT・会心ダメージバフ、DEFデバフなどを使用。
⇒SPD依存攻撃とのコンボに要注意!
⇒先制を取れるSPD、バフ解除、麻痺があると楽♪
⇒全体攻撃や即死攻撃で優先して処理するのが安心・安全!
・秋水改は火力とSPDが高く、ATK・SPD・CRT・会心ダメージバフ、DEFデバフなどを使用。
⇒SPD依存攻撃とのコンボに要注意!
⇒先制を取れるSPD、バフ解除、麻痺があると楽♪
超上級用部隊
フルオート部隊(経験値重視、フェリ)

フルオート部隊(経験値重視、フェリ)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・隠影2)
・【憧憬と信頼】イングリッド&リーナ(壊群4・隠影2)
・【暗黒街の闇姫】フェリシア(壊群4・隠影2)
・【メイド】エレオノール(壊群4・隠影2)
・七瀬舞(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・エレオノール以外スキルレベル5
・できる限りフェリのSPDを底上げ
・イングリッド&リーナ、フェリ、エレオノールのSPDを100以上に調整
・イングリッド&リーナ⇒フェリ⇒エレオノール⇒ナーサラ⇒舞の行動順
・【憧憬と信頼】イングリッド&リーナ(壊群4・隠影2)
・【暗黒街の闇姫】フェリシア(壊群4・隠影2)
・【メイド】エレオノール(壊群4・隠影2)
・七瀬舞(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・エレオノール以外スキルレベル5
・できる限りフェリのSPDを底上げ
・イングリッド&リーナ、フェリ、エレオノールのSPDを100以上に調整
・イングリッド&リーナ⇒フェリ⇒エレオノール⇒ナーサラ⇒舞の行動順
スキルシート
・ナーサラと舞:スキル2(デフォルト)
・イングリッド&リーナ:①スキル2(味方1体の「SPDアップ」<1ターン) ②~③奥義(味方1体の「ATK・被回復効果アップ」<1ターン) ④スキル2(デフォルト)
・フェリ:①奥義(敵「生存」≧2体) ②スキル2(デフォルト)
・エレオノール:①奥義(味方1体の「シールド」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・イングリッド&リーナ:①スキル2(味方1体の「SPDアップ」<1ターン) ②~③奥義(味方1体の「ATK・被回復効果アップ」<1ターン) ④スキル2(デフォルト)
・フェリ:①奥義(敵「生存」≧2体) ②スキル2(デフォルト)
・エレオノール:①奥義(味方1体の「シールド」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
才能
・ナーサラ:開花Lv35(HP+750、ATK+300、DEF+60、CRT+2、SP増加量+6)
・イングリッド&リーナ:開花Lv30(SP+50、ATK+200、SPD+10、SP増加量+5)
・フェリ:開花Lv35(ATK+5、SPD+28、SP増加量+1)
・エレオノール:開花Lv11(HP+750、CRT+1、SP増加量+2)
・舞:開花Lv22(HP+2200、CRT+2、SP増加量+2)
・イングリッド&リーナ:開花Lv30(SP+50、ATK+200、SPD+10、SP増加量+5)
・フェリ:開花Lv35(ATK+5、SPD+28、SP増加量+1)
・エレオノール:開花Lv11(HP+750、CRT+1、SP増加量+2)
・舞:開花Lv22(HP+2200、CRT+2、SP増加量+2)
フェリで歓迎♪
1戦60~80秒、経験値162%で回れる編成。
折角雑魚を連れて来てくれたのでフェリで歓迎♪
フェリガチャの影響で安定性は低いものの。
事故はあまりないはず...多分。
とりあえず10周は無事故で終了!
この後も慎重に回りたいですね(*^^*)
フルオート部隊(経験値重視、燐)

フルオート部隊(経験値重視、燐)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・隠影2)
・【レースクイーン】上原燐(壊群4・隠影2)
・【バニー】天宮紫水(壊群4・双撃2)
・【メイド】エレオノール(壊群4・隠影2)
・七瀬舞(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・ナーサラと舞はスキルレベル5
・燐、紫水、エレオノールのSPDを100以上に調整
・燐⇒紫水⇒エレオノール⇒ナーサラ⇒舞の行動順
・【レースクイーン】上原燐(壊群4・隠影2)
・【バニー】天宮紫水(壊群4・双撃2)
・【メイド】エレオノール(壊群4・隠影2)
・七瀬舞(壊群4・隠影2)
・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)
・ナーサラと舞はスキルレベル5
・燐、紫水、エレオノールのSPDを100以上に調整
・燐⇒紫水⇒エレオノール⇒ナーサラ⇒舞の行動順
スキルシート
・ナーサラと舞:スキル2(デフォルト)
・燐:①奥義(敵「生存」≧2体) ②奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ③スキル2(デフォルト)
・紫水:①~③奥義(敵1体の「ATK・CRT・SPDアップ」≧1ターン) ④スキル2(デフォルト)
・エレオノール:①奥義(味方1体の「シールド」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・燐:①奥義(敵「生存」≧2体) ②奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ③スキル2(デフォルト)
・紫水:①~③奥義(敵1体の「ATK・CRT・SPDアップ」≧1ターン) ④スキル2(デフォルト)
・エレオノール:①奥義(味方1体の「シールド」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)
才能
・ナーサラ:開花Lv35(HP+400、SP+60、ATK+300、DEF+10、CRT+1、SP増加量+7)
・燐:開花Lv11(ATK+35、SPD+4、SP増加量+1)
・紫水:開花Lv11(ATK+5、SPD+7、SP増加量+1)
・エレオノール:開花Lv11(HP+750、CRT+1、SP増加量+2)
・舞:開花Lv22(HP+2200、CRT+2、SP増加量+2)
・燐:開花Lv11(ATK+35、SPD+4、SP増加量+1)
・紫水:開花Lv11(ATK+5、SPD+7、SP増加量+1)
・エレオノール:開花Lv11(HP+750、CRT+1、SP増加量+2)
・舞:開花Lv22(HP+2200、CRT+2、SP増加量+2)
勇姿を見れて大満足!
1戦100秒前後、経験値162%で回れる編成。
安定性はそれなりに高いはず。
時間が多少かかるので気分転換用。
久し振りに燐先生の勇姿を見れたので大満足(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!