対魔忍RPGの『イングリッドの休暇』の超上級のヴリトラを調査・攻略! スピード型の脳筋と対峙...!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『イングリッドの休暇』の超上級のヴリトラを調査・攻略!
スピード型の脳筋と対峙...!
『イングリッドの休暇』

ボス『ヴリトラ』

超上級のヴリトラの特徴
・属性は科学
・HP30万4600
・ATK4130、DEF300、SPD99
・耐呪い75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(HP残量に合わせて強化)+SPDデバフ解除
・中威力攻撃(撃つ度に威力20%上昇)+アタックブースト(2T、20%)+SPDデバフ解除
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+SPDデバフ解除
・2体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、100%?)+SPDデバフ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ解除
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+SPDデバフ解除
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+SPDバフ(4T、50%)+SPDデバフ解除(RAGE後)
・全体高威力攻撃+DEFバフ(永続、40%)+CRTバフ(永続)+SPDデバフ解除(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+SPDデバフ解除
・引き続き調査中
・HP30万4600
・ATK4130、DEF300、SPD99
・耐呪い75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(HP残量に合わせて強化)+SPDデバフ解除
・中威力攻撃(撃つ度に威力20%上昇)+アタックブースト(2T、20%)+SPDデバフ解除
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+SPDデバフ解除
・2体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、100%?)+SPDデバフ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ解除
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+SPDデバフ解除
・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+SPDバフ(4T、50%)+SPDデバフ解除(RAGE後)
・全体高威力攻撃+DEFバフ(永続、40%)+CRTバフ(永続)+SPDデバフ解除(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+SPDデバフ解除
・引き続き調査中
戦いやすい相手♪
圧倒的なSPDを筆頭に。
高いHPとATKが目を引くステータス。
状態異常は一切使用せず。
SPDデバフは徹底的に解除。
各種バフとダメージブーストなどを中心に戦う。
ハイレベルなスピード型の脳筋!
バフ解除を中心に対策が取りやすく。
戦いやすい相手と言えるでしょう♪

火力アップに注意!
RAGE前4T目、後3T目から使用する。
4体同時攻撃にはATKバフとSPDデバフ解除のおまけつき。
ATKの上昇率はRAGE前15%、後25%。
RAGE後は50%SPDバフも追加。
元々のATKが高いので注意が必要。
バフを解除するか、鉄壁の守りを敷きましょう!

アタックブーストに警戒!
RAGE前5T目、後5T目から使用する。
単体攻撃は撃つ度に威力がアップ。
アタックブーストとSPDデバフ解除のおまけつき。
上昇・ブースト率は20%とかなり強力なので。
なるべく撃たせないようにしたいところ!
できない場合は守りを万全に...!

行動前に終わらせる!
RAGE前11T目、後11T目から使用する。
ランダム6回攻撃の威力はそこそこ。
SPDデバフ解除のおまけつき。
各種バフ・ブーストと合わさると危険な代物に...
集中すると簡単に落ちてしまうので。
この行動前に終わらせてしまうのが1番安全!
無理な時はガチガチに固めるか。
犠牲を覚悟で臨みましょう...!

RAGE後は素早く仕留める!
RAGE直後に使用する。
全体攻撃には永続のDEF・CRTバフ。
お決まりのSPDデバフ解除のおまけつき。
DEFの上昇率は40%、CRTはそこそこ高い印象。
ここから攻撃が一気に激しくなるので。
RAGE後は素早く仕留めたいところ!
部隊編成

まずは基本を大事に!
科学ボスなので自然で固めていくのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
できるならばバフ解除も入れた。
火力重視の部隊に仕上げましょう♪
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。

他の場面で!
今回のガチャの目玉の【敏腕秘書】イングリッド。
それなりに強いですが、今回のイベントでは微妙...
アリーナや勢力戦が主戦場となりそうなので。
キャラが好きなら回すのもアリかも♪
ただし、月末は五車祭。
直後に花嫁ガチャが控えているので。
回す時は覚悟を持って臨みましょう...!

バフ解除が攻略の近道!
ヴリトラの強さを支えているのはバフ。
なので解除できれば優位に立てます♪
特効的な存在のまり首領を筆頭に。
必ず1体入れておきたいところ!


守りは万全に!
ダメージブーストを絡めたコンボ攻撃は危険...
こまめにバフを解除していてもかなりの威力となるので。
守りは万全にしておきたいところ!
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内2つは欲しいですね♪
オススメは1体で基準を満たせる魔神蛇子さまや舞華姐さん。
部隊の他の面子に合わせて選んでいきましょう!



火力でねじ伏せる!
敵の耐久力はかなり高め。
長期戦は不利なので火力でねじ伏せましょう!
力は全てを解決します♪
自然は火力不足の傾向にあるので。
覚醒リリム、未来アスカ、【真夏の美女】アスカ&きらら先輩など。
属性相性をあまり気にせずに。
手持ちで最大の火力が出せる面子を揃えたいところ...!


回復役は少し多めに!
油断するとあっという間にHPが減ってくので。
回復役は少し多めが無難!
七瀬舞を筆頭に。
若い時子や幻影不知火、氷神きららなど。
各自の部隊に合わせて選びましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば問題ないはず♪

呪いは微妙...?
呪いへの耐性は75。
呪い=サンドバック化が可能なものの。
安定して決められるかどうかが問題...
【潜入装備】ふうま亜希やエルヴィーラなどが候補になりますが。
火力・耐久力で苦しい面もあるので。
なるべく呪いに頼らない戦いをした方が安定するはず(>_<)


余裕があれば経験値も!
余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!
【6月の花嫁】相州蛇子、【真祖の血脈】フェリシア。
今回はどちらも起用可能なはず♪
壊群4で固める場合はフェリがいると便利...!
力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい(*^^*)

最後の切り札!
どうしても突破できない...
そんな時の最後の切り札が鬼謀4!
回復・守り重視の戦法を取り。
確実に反射すれば攻略への糸口が見えるはず♪
超上級用部隊
フルオート部隊(安定重視)

フルオート部隊(安定重視)
・氷神きらら(リーダー、疾駆4・双撃2、開花2・特化10)
・まり首領(天賦4・奮迅2、開花2・特化10)
・未来アスカ(天賦4・奮迅2、開花2・特化10)
・魔神蛇子さま(疾駆4・応変2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4(R)・堅忍2、開花1・特化10)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・全員スキルレベル5
・蛇子⇒アスカ⇒まり⇒舞⇒きらら⇒舞の行動順
・まり首領(天賦4・奮迅2、開花2・特化10)
・未来アスカ(天賦4・奮迅2、開花2・特化10)
・魔神蛇子さま(疾駆4・応変2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4(R)・堅忍2、開花1・特化10)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・全員スキルレベル5
・蛇子⇒アスカ⇒まり⇒舞⇒きらら⇒舞の行動順
約1分でクリア♪
大体8T前後、約1分でクリア♪
スピードは物足りないですが。
安定性に関しては心配ないはず!
のんびり回るには十分な部隊ですかね(*^^*)
フルオート部隊(経験値重視)

フルオート部隊(経験値重視)
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、疾駆4・双撃2)
・まり首領(壊群4・隠影2、開花2・特化10)
・若い時子(壊群6、SPD77)
・氷神きらら(壊群6、開花2・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・桎梏2、開花1・特化10、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・フェリ⇒まり⇒蛇子⇒時子⇒きらら⇒舞の行動順
・まり首領(壊群4・隠影2、開花2・特化10)
・若い時子(壊群6、SPD77)
・氷神きらら(壊群6、開花2・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・桎梏2、開花1・特化10、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・フェリ⇒まり⇒蛇子⇒時子⇒きらら⇒舞の行動順
不安は残るが...
大体2分弱でフルオート討伐に成功!
RAGE後の安定性に不安は残りますが。
そこまで事故率は高くないと思うので。
慎重に回れば大丈夫...なはず!
手動なら経験値140%は可能。
もしかしたら142%もいけるかも(・・?
ワンターンキル部隊

ワンターンキル部隊
・氷神きらら(リーダー、疾駆4・増魔2、開花2・特化10)
・【傾国のチア】玉藻(疾駆4・増魔2)
・イシュタル(疾駆4・増魔2、開花2・特化10)
・【正月】水城ゆきかぜ(疾駆4・増魔2)
・【雷轟電輝】上原燐(身魂4・奮迅2)
・若い時子(サポート、疾駆4+α)
・五車祭勢とイシュタルがスキルレベル5
・燐以外SPDに全振り
・玉藻⇒イシュタル⇒ゆきかぜ⇒きらら⇒燐の行動順
・【傾国のチア】玉藻(疾駆4・増魔2)
・イシュタル(疾駆4・増魔2、開花2・特化10)
・【正月】水城ゆきかぜ(疾駆4・増魔2)
・【雷轟電輝】上原燐(身魂4・奮迅2)
・若い時子(サポート、疾駆4+α)
・五車祭勢とイシュタルがスキルレベル5
・燐以外SPDに全振り
・玉藻⇒イシュタル⇒ゆきかぜ⇒きらら⇒燐の行動順
ワンターンキル成功!
毎回アスカ&きららとリリムだと飽きるので。
アクション参戦祝いに燐先生で挑戦♪
全員の協力で覚醒した奥義の一撃で。
無事にワンターンキル成功!
やっぱりロマンに溢れてますねぇ(*´▽`*)
気になった出来事
梅雨仕様

梅雨仕様に!
アジトが梅雨仕様に!
歴代の花嫁キャラたちを中心に。
この背景に合うキャラを選んで楽しみたいですね(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『アサギ校長と結婚してみた』の魔界級の妖狐ブリジットを調査・攻略! モフモフ狐になっても優しい娘♪
-
対魔忍RPGの『イングリッドの休暇』のイベント結果をレポート♪ 【初夏の勝負服】速水心寧の性能も!
-
対魔忍RPGの『イングリッドの休暇』の超上級のヴリトラを調査・攻略! スピード型の脳筋と対峙...!
-
対魔忍RPGの『別れの夜会』のイベント結果をレポート♪ 【ヴォラードソワレ】メルシーの性能も!
-
対魔忍RPGの『決戦“冷艶のイシュタル”』を調査・攻略! 淫魔族の最高幹部と対決...!
-