対魔忍RPGの『双葉・リリー・ラムセス』の超上級-5を調査・攻略! 炎と氷を操るミスターGDと勝負...!

2023年01月17日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『双葉・リリー・ラムセス』の超上級-5を調査・攻略!

炎と氷を操るミスターGDと勝負...!




『双葉・リリー・ラムセス』


『双葉・リリー・ラムセス』 width=



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE

1WAVE


1WAVE目の敵の特徴

・ガーゴイル2体と鬼火2体

・属性はガーゴイルが魔性、鬼火が精神

・HP5180、ATK2130、DEF200で統一

・SPDは40~70

・ガーゴイルのスキルは中威力攻撃+DEFデバフ(30%)(SP20or30)

・鬼火のスキルは2体同時攻撃+火傷(SP25or35)



リリム


レアエネミーの特徴

・レアエネミーはリリム

・左中央の鬼火と入れ替わる形で出現

・属性は精神

・HP5180

・ATK2130、DEF300、SPD59

・スキルは2体同時中威力攻撃+DEFデバフ(15%)(SP30)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


2WAVE

2WAVE


2WAVE目の敵の特徴

・ガーゴイル2体と鬼火2体

・属性はガーゴイルが魔性、鬼火が精神

・HP5260、ATK2520、DEF200で統一

・SPDは40~58

・ガーゴイルのスキルは中威力攻撃+DEFデバフ(30%)(SP20)

・鬼火のスキルは2体同時攻撃+火傷(SP35)





ボス『ミスターGD』


ミスターGD


超上級のミスターGDの特徴

・属性は科学

・HP14万8400

・ATK3415、DEF500、SPD80

・状態異常無効

・HP50%でRAGEモード

・攻撃+火傷(HPが減ると威力アップ)

・2体同時中威力攻撃(SPの高いユニット狙い)+氷結(5T)

・3体同時攻撃+火傷

・3体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、30%)+火傷(RAGE後)

・4体同時攻撃+SPDデバフ(4T、40%)

・4体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+SPDデバフ(4T、60%)(RAGE後)

・全体攻撃(DEF50%無視)+DEFバフ(永続、30%)+HPリジェネ(永続、1%)(HP50%で使用)

・全体攻撃(対象が少ないほど&撃つ度に威力アップ、火傷状態時会心?)+DEFデバフ(4T、25%)

・ランダム5回攻撃(SPDが上回っている時威力25%アップ)+会心ダメージバフ(4T、15%)+デバフ1つ解除

・ランダム5回攻撃(SPDが上回っている時威力35%アップ)+会心ダメージバフ(4T、30%)+デバフ2つ解除(RAGE後)

・引き続き調査中



炎と氷のコンビネーション!

ステータスは全体的に高め。

火傷と氷結を軸に。

後半にかけて火力・厄介さを増していく。

炎と氷のコンビネーションが武器のボス。

余計なことをする前にガンガン削り。

短期決戦に持ち込めるかが勝利の鍵...!



火傷


油断禁物!

RAGE前・後共に2T目から使用する。

3体同時攻撃は火傷のおまけつき。

付与率は高めの印象。

RAGE後は30%のATKバフも追加。

RAGE後は攻撃の起点となるので油断は禁物!



SPDデバフ


行動順の変化に要注意!

RAGE前・後共に3T目から使用する。

2体同時攻撃はSPDデバフのおまけつき。

減少率はRAGE前40%、後60%と強力。

RAGE後は上昇率高めのCRTバフも追加。

相手とはもちろん、味方内での行動順の変化に要注意!

どんな順番になっても上手く戦えるように...!



氷結


今回の鬼門!

RAGE前5T目、後12T目から使用する。

2体同時攻撃は氷結のおまけつき。

受けてしまうと行動順の変化は避けられず。

状態異常にもかかりやすくなるので危険...

SPの高いユニット狙う仕様を利用して。

無害なユニットに誘導することが大事!

スキップしてしまうのが理想...!



20230116215108a29.jpg


スキップが基本!

RAGE前6T目、後11T目から使用する。

ランダム5回攻撃は会心ダメージバフとデバフ解除のおまけつき。

SPDが上回っていると威力がアップする仕様。

会心ダメージ上昇率はRAGE前15%、後30%と高め。

威力上昇率はRAGE前25%、後35%と強烈。

攻撃が集中すると落とされてしまう危険性があるので。

行動をスキップしてしまうのが基本!

できない場合は犠牲も覚悟で...!



RAGE直後


RAGE後は素早く!

RAGE直後に使用する。

全体攻撃は永続のDEFデバフとHPリジェネのおまけつき。

DEFを50%無視する面倒な仕様。

上昇率は30%と平凡。

回復率は1%とほぼ無意味。

また、ここから各スキルが強化され。

一気に強さが増していくので。

RAGE後は素早く終わらせましょう...!




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

雑魚は魔性と精神、ボスは科学の構成なので。

編成はボスに合わせて自然中心がベター。

基本であるバフ・デバフ・回復。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

構成的にはアタッカー2~3体、回復・補助役3~4体が無難。



双葉・リリー・ラムセス


中々優秀!

今回のガチャの目玉の双葉・リリー・ラムセス。

恒常SRとしては中々優秀な性能!

レイドを中心に活躍が期待できるかも?

リリーの登場は約5年振り...

RPGでは最初で最後になる可能性もあるので。

余裕のある方は挑戦してみて下さい(*^^*)



ミランダ・クローゼット

【渚の魔王娘】覚醒リリム


リーダーの選択が重要!

ボックスガチャはリーダーの選択が重要!

安定性、早さ、経験値、ラック...

どれを重視するかで大きく展開が異なります。

ラック100要員ならミランダ・クローゼット、黒騎雫、アンブローズ。

経験値要員なら【渚の魔王娘】覚醒リリムなどがオススメ♪



若きアサギ&サクラレディ

舞華姐さん


素早く片付ける!

時間効率を上げるポイントは雑魚戦の効率化!

今回は雑魚の属性が魔性と精神。

弱点を突くのは難しいので自然・科学で攻めるのが無難。

最強格の若きアサギ&サクラレディや舞華姐さんを筆頭に。

自分の部隊に適したユニットで素早く片付けましょう♪

快適に周回できるようにしたいですね(*´ω`*)



幻影の魔女

覚醒リリム

【彼岸に咲け】ふうま亜希


力で圧倒!

ボスの耐久力は高め。

長期戦は無駄な時間と事故を増やすだけ...

力で圧倒して短期決戦に持ち込みたいところ!

自然で挑むなら幻影の魔女を中心に。

無理して自然に拘る必要もないので。

手持ちで最強の攻撃陣にするがベスト...!

個人的には覚醒リリムと【彼岸に咲け】ふうま亜希がお気に入り♪

上手く組めばワンターンキルも容易(*^^*)



まり首領


守りをしっかり!

短期決戦なら脳筋構成で大丈夫。

長くなる時は守りをしっかり固めたいところ!

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、バフ・デバフ解除、LS。

この中から最低でも2つ以上。

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!

雑魚・ボス戦に対応可能、カチカチにできる舞華姐さん。

バフを即解除できるまり首領がオススメ♪



七瀬舞

若い時子


戦術に合わせて!

足止め系の状態異常はないので。

ヒーラーは各々の戦術に合わせて。

七瀬舞、若い時子、風神アスカ&雷神ゆきかぜなどの即時回復系を中心に!

火傷対策は余程困らない限りは不要。

困ったらサポートで補えば解決するはず...!



疾駆


フルオートの必需品!

フルオート周回はボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。

しっかり戦略を練って使いましょう♪



鬼謀


最終手段!

どうしても勝てなくて困った時。

そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!

今回は結構楽な相手な印象♪

守りに徹して反射し続ければ勝てるはず....!



初回クリア


初回クリアまでに!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力を把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作りましょう!

レアエネミーが出るまで粘るのも忘れずに...!




超上級-5用部隊


経験値重視部隊


経験値重視部隊

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)

・【彼岸に咲け】ふうま亜希(赫怒4・双撃2)

・舞華姐さん(疾駆4(R)・桎梏2)

・若い時子(疾駆4(HR)・双撃2)

・覚醒リリム(疾駆4(R)・無双2)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+α)

・全員開花2・特化10

・五車祭勢はスキルレベル5

・水着リリムの右上装備は会心+10

・亜希⇒時子⇒リリム⇒舞華⇒水着リリムの行動順



スキルシート

・水着リリムと舞華:スキル2(デフォルト)

・亜希:奥義(デフォルト)

・時子:①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)

・覚醒リリム:①奥義(自身「残りSP」≧100%) ②スキル2(デフォルト)





安心してマラソン♪

1周35秒前後で走れる編成!

事故が起こることはなさそうなので。

安心してマラソンできそうです(*´ω`*)

今後のために走り込みたいですね...!



追記)

経験値重視部隊改


経験値重視部隊改

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)

・【彼岸に咲け】ふうま亜希(壊群4・双撃2)

・若い時子(疾駆4・双撃2)

・覚醒リリム(疾駆4(HR)・双撃2)

・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4(HR)・桎梏2)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+α)

・全員開花2・特化10

・五車祭勢はスキルレベル5

・水着リリムの右上装備は会心+10

・亜希⇒時子⇒リリム⇒井河姉妹⇒水着リリムの行動順



スキルシート

・水着リリム:スキル2(デフォルト)

・亜希:奥義(デフォルト)

・時子と井河姉妹:①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)

・覚醒リリム:①奥義(自身「残りSP」≧100%) ②スキル2(デフォルト)





満足の出来♪

井河姉妹を入れて改良。

1周35秒前後、経験値136%の編成!

少しスピードが落ち、4T目に入ることはあるものの。

安全に走れるので満足の出来(*^^*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません