対魔忍RPGの『魔女の記憶と追跡者』の超上級-5を調査・攻略! 優しきヤンデレ・レッドリーフさんをお仕置き♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『魔女の記憶と追跡者』の超上級-5を調査・攻略!
優しきヤンデレ・レッドリーフさんをお仕置き♪
『魔女の記憶と追跡者』

超上級‐5(1WAVE)

1WAVE目の敵の特徴
・死霊4体
・属性は魔性
・HP4860、ATK1930、DEF200で統一
・SPDは40~70
・スキルは中威力攻撃+HP吸収(20%)(SP20~30)
・属性は魔性
・HP4860、ATK1930、DEF200で統一
・SPDは40~70
・スキルは中威力攻撃+HP吸収(20%)(SP20~30)

レアエネミーの特徴
・レアエネミーはミリアム
・左中央の死霊と入れ替わる形で出現
・属性は精神
・HP5080
・ATK2440、DEF300、SPD74
・スキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・140枚のミニチケットを確定でドロップ!
・左中央の死霊と入れ替わる形で出現
・属性は精神
・HP5080
・ATK2440、DEF300、SPD74
・スキルは2体同時中威力攻撃(SP25)
・140枚のミニチケットを確定でドロップ!
超上級‐5(2WAVE)

2WAVE目の敵の特徴
・鬼火4体
・属性は精神
・HP5560、ATK2580、DEF200で統一
・SPDは43~70
・スキルは2体同時攻撃+火傷(SP25~45)
・属性は精神
・HP5560、ATK2580、DEF200で統一
・SPDは43~70
・スキルは2体同時攻撃+火傷(SP25~45)
ボス『レッドリーフ』

超上級のレッドリーフの特徴
・属性は自然
・HP10万5200
・ATK2390、DEF550、SPD80
・耐混乱75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃(DEF無視)(RAGE前)
・超高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃+自身にDEFデバフ(4T、15%)+呪い・暗闇
・2体同時高威力攻撃+自身にDEFデバフ(4T、20%)+呪い・暗闇(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+DEFデバフ(50%)+バフ1つ解除
・4体同時攻撃+CRTバフ(4T)
・4体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)(RAGE後)
・全体高威力攻撃(DEF無視)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+SPDバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・攻撃時に死霊とヒュドラが出てきて格好良い!
・引き続き調査中
・HP10万5200
・ATK2390、DEF550、SPD80
・耐混乱75、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃(DEF無視)(RAGE前)
・超高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃+自身にDEFデバフ(4T、15%)+呪い・暗闇
・2体同時高威力攻撃+自身にDEFデバフ(4T、20%)+呪い・暗闇(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+DEFデバフ(50%)+バフ1つ解除
・4体同時攻撃+CRTバフ(4T)
・4体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)(RAGE後)
・全体高威力攻撃(DEF無視)(RAGE後)
・全体高威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+SPDバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・攻撃時に死霊とヒュドラが出てきて格好良い!
・引き続き調査中
非常に戦いやすい相手♪
高いDEFが目を引くステータス。
呪い・暗闇、ATK・SPD・CRTバフ、DEFデバフ、DEF無視、バフ解除。
多彩な技を兼ね備えており。
自身にDEFデバフもかけてしまうお茶目さん♪
ただ、残念なことにATKとHPが低く。
何も気にせずに楽にゴリ押しが可能!
最近のボスの中では非常に戦いやすい相手(*^^*)

CRTバフに注意!
RAGE前2T目、後3T目から使用する。
4体同時攻撃はCRTバフのおまけつき。
RAGE前の上昇率はほどほど。
RAGE後はかなり高い印象。
基礎火力が低いので気にする必要はないですが。
長期戦になる場合は注意しましょう!

撃たせないのが最善!
RAGE前4T目、後4T目から使用する。
2体同時攻撃は呪いと暗闇のおまけつき。
DEFデバフでこちらに有利な点もありますが。
呪いと暗闇の対処は少し面倒...
この攻撃前に勝負を決めるのが最善でしょう!
できない場合は対策をしっかりと...!


DEF無視に警戒!
RAGE前6T目から使用する単体攻撃と。
RAGE後6T目から使用する全体攻撃はDEF無視。
どちらも元々の威力は控えめですが。
バフが絡むとそれなりの痛手...
守りを固めて戦う場合は警戒を忘れずに...!

RAGE後は素早く決着を!
RAGE直後に永続のATK・SPDバフをかけ。
高威力の全体攻撃を使用。
SPDバフの上昇率は50%と高めなので。
行動順の変化に十分注意したいところ!
また、これ以降は全ての攻撃が強化。
RAGE後は素早く決着を...!
部隊編成

まずは基本を大事に!
クエストの敵は属性がバラバラ。
部隊はボスに合わせて科学中心にするのがベター!
基本であるバフ・デバフ・回復。
これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!
守りに振り過ぎると逆につらくなるので火力重視に...!
構成的にはアタッカー3~4体、回復・補助役2~3体が無難。

他のイベントの方が?
今回のガチャの目玉の【探偵の休日】クローンアサギ。
それなりに強いですが、箱で使うには枠が...
レイド、マップ、決戦、アリーナ...
他のイベントの方が活躍しそうな気もしますが。
特に必須という感じではなさそう...?
キャラと回想に興味のある方は是非狙ってみて下さい(*^^*)


リーダーの選択が重要!
ボックスガチャはリーダーの選択が重要!
早さ、経験値、ラック...
どれを重視するかで大きく展開が異なります。
今回は早さとラックを重視するならアンブローズ様。
経験値を重視するなら【6月の花嫁】相州蛇子。
この2体が特にオススメ...!
特にアンブローズ様は戦力としても申し分ない性能♪


雑魚を素早く片付ける!
時間効率を上げる最大のポイントは雑魚戦の効率化。
今回は魔性と精神で分けられた厄介な構成...
弱点を突くのは難しいので。
雑魚戦は等倍、ボス戦で有利な科学がベスト♪
筆頭候補は舞華姐さん。
スキル2で雑魚もボスも素早く削ってくれる上に。
SPDバフで常に先手を取ることも可能♪
他の候補は鬼蜘蛛三郎、【雷轟電輝】上原燐、ファウストなど。
いずれも全体攻撃で素早く撃破できるはず...!

DEF無視攻撃で攻める!
ボスのDEFはかなり高め。
なるべく短期決戦に持ち込みたいので。
DEF無視攻撃でガンガン攻めたいところ!
未来アスカが第一候補。
いなければ【フル装備】井河アサギや黒騎雫...
もしくは単純に火力の高いユニットをぶつけましょう...!

回復役はいつも通り!
雑魚はいつも通り、ボスの火力は低め。
長期戦にならない限りは事故の可能性は低いので。
回復役はいつも通りで大丈夫!
七瀬舞を筆頭に。
幻影不知火、相州蛇子、すーぱーそに子...
といった即時回復系を中心に!
困ったらサポートに舞を呼べば大体解決するはず♪

最低限の守りを!
周回を安定させるために最低限の守りは欲しいところ。
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
この中から最低でも1~2つ。
火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!

フルオートの必需品!
フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。
そのために疾駆4は欠かせません!
ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。
しっかり戦略を練って使いましょう♪

最終手段!
どうしても勝てなくて困った時。
そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!
回復力を重視してひたすら守っていれば。
勝手に自滅に追い込めるはず♪

初回クリアまでに作り上げる!
初回クリアまでは消費APは0。
ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。
試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!
レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!
超上級-5用部隊

フルオート部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)
・舞華姐さん(疾駆4・赫怒2)
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・無双2(R))
・七瀬舞(疾駆4・重撃2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、装備はなんでもOK)
・アンブローズ⇒舞華⇒アスカ⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
・舞華姐さん(疾駆4・赫怒2)
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・無双2(R))
・七瀬舞(疾駆4・重撃2)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、装備はなんでもOK)
・アンブローズ⇒舞華⇒アスカ⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
安心して周回♪
アンブローズ様と舞華姐さんの活躍により。
1周大体45秒程度で周回中!
安心して回れてます(*^^*)
花嫁蛇子のSPDを気にせず選べるのも凄く楽♪
この部隊でマラソンを無事故完走したいですね...!
追記)

経験値重視部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)
・舞華姐さん(壊群4・双撃2)
・未来アスカ(壊群4・双撃2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、壊群4+α)
・アンブローズ⇒舞華⇒アスカ⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
・舞華姐さん(壊群4・双撃2)
・未来アスカ(壊群4・双撃2)
・幻影不知火(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、SPD78以上、壊群4+α)
・アンブローズ⇒舞華⇒アスカ⇒蛇子⇒不知火⇒舞の行動順
経験値は命より重い...
ラック100ミリアムが作れたので。
スピードを落として経験値を重視した編成に変更。
安定感には少し不安を覚えますが。
経験値は命より重いので仕方ない...
復刻用部隊(22/10/7追記)

高速周回部隊
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若きアサギ&サクラレディ(赫怒4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・舞華姐さん(疾駆4(HR)・桎梏2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・双撃2)
⇒①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・双撃2)
⇒①奥義自身「残りSP」≧100% ②スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+α)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・井河姉妹はSPD全振り
・水着リリムの右上装備は会心+10
・井河姉妹⇒時子⇒リリム⇒舞華⇒水着リリム⇒サポートの行動順
・水着リリムのSPDを上げておくとサポート選びが楽
⇒スキル2(デフォルト)
・若きアサギ&サクラレディ(赫怒4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・舞華姐さん(疾駆4(HR)・桎梏2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若い時子(疾駆4・双撃2)
⇒①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)
・覚醒リリム(疾駆4(HR)・双撃2)
⇒①奥義自身「残りSP」≧100% ②スキル2(デフォルト)
・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+α)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員開花2・特化10
・五車祭勢はスキルレベル5
・井河姉妹はSPD全振り
・水着リリムの右上装備は会心+10
・井河姉妹⇒時子⇒リリム⇒舞華⇒水着リリム⇒サポートの行動順
・水着リリムのSPDを上げておくとサポート選びが楽
30秒の壁を突破!
1周平均約30秒、最速約28秒でクリア♪
ついに30秒の壁を突破できました(*^^*)
安定性に関しても文句なし!
経験値も134%稼げるので大満足...!
追記)

スピード特化部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・増魔2)
⇒奥義(デフォルト)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・未来アスカ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【電装機弓】ロッカ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若い時子(サポート、壊群4+α)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員スキルレベル5、開花2・特化10
・行動順を維持しつつ全員SPDに全振り、振れない分はATKに
・アンブローズ⇒舞華⇒井河姉妹⇒アスカ⇒ロッカ⇒サポートの行動順
⇒奥義(デフォルト)
・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・未来アスカ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・【電装機弓】ロッカ(疾駆4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・若い時子(サポート、壊群4+α)
⇒スキル2(デフォルト)
・全員スキルレベル5、開花2・特化10
・行動順を維持しつつ全員SPDに全振り、振れない分はATKに
・アンブローズ⇒舞華⇒井河姉妹⇒アスカ⇒ロッカ⇒サポートの行動順
異次元のスピード!
1周約23秒でクリア♪
間違いなく私史上最速の部隊!
今の私のランクでは手に余る代物ですが。
異次元のスピードを体験できて良かったです(*´ω`*)
アスカを井河姉妹より先に動かして。
会心+10装備にした方が若干早いかも?
誤差レベルだとは思うけど(^▽^;)
気になった出来事
新機能

新機能が実装!
公式放送で予告されていた新機能が実装!
ユニットと装備の表示が切り替え可能になり。
装備を倉庫から直接選び、装備・解除できるように♪


実に便利...!
表示切替機能は慣れるのに時間がかかりそうですが。
倉庫から装備・解除する機能は実に便利...!
快適にゲームを楽しめそうです♪
あとは倉庫の数を増やしてくれれば(;´・ω・)
1100日記念キャンペーン

リリース1100日記念キャンペーン
・強化成功率2倍
・ユニット強化ミニセット
・全イベントアーカイブ無料開放(そに子は除く)
・ログインボーナス
・21/10/15の9:59まで
・ユニット強化ミニセット
・全イベントアーカイブ無料開放(そに子は除く)
・ログインボーナス
・21/10/15の9:59まで

オススメできない...
成功率2倍、アーカイブ開放、ログインボーナス。
この3つに関しては文句なし!
凄く有難いキャンペーンですね♪
でも、ミニセットは最悪...
初心者にもオススメできません...
さらに酷くしたスペシャルセットも販売されていますが。
そのお金があるなら対魔石を買って。
自力で素材を集めた方が絶対に良いです(>_<)
魔性アリーナ

新階層追加!
魔性アリーナに新階層が追加。
45階まで挑戦できるように!
期間は21/10/31まで。
クリアできるように頑張る!
未だに双子を持っておらず。
期間も短いので攻略できるか不安...
ハロウィンに超人SRが出てくるのと思うので。
その力でクリアできるように頑張りたいですね...!
イベントアーカイブ

イベントアーカイブ
・渚の魔女と小さな騎士
・怒れる猫と水着のお姉さま
・21/10/31まで無料開放
・怒れる猫と水着のお姉さま
・21/10/31まで無料開放
のんびり周回予定!
どちらのイベントも最低限しかやらないので。
寝る前の余った時間・APを用いて。
のんびり1カ月かけて周回予定!
確実にこなしたいですね(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『はぐれ者たちの哀歌』の超上級のディエンを調査・攻略! 純真無垢な少年の暴走を食い止めろ...!
-
対魔忍RPGの『ハロウィン警備と対魔忍』の超上級の万住院南瓜を調査・攻略! 武器頼みの怠け者に喝を...!
-
対魔忍RPGの『魔女の記憶と追跡者』の超上級-5を調査・攻略! 優しきヤンデレ・レッドリーフさんをお仕置き♪
-
対魔忍RPGの『つながる想いとバースデイ』の超上級のタクシャカを調査・攻略! シンプルに強い美しきナーガを退治...!
-
対魔忍RPGの『バニートラップ』の超上級-5を調査・攻略! 攻守に秀でた難敵・バニーKと決闘...!
-