対魔忍RPGの『魔王の娘とビーチ』の超上級のシームルバスを調査・攻略! 哀しきキメラに救済を...!

2022年07月02日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『魔王の娘とビーチ』の超上級のシームルバスを調査・攻略!

哀しきキメラに救済を...!




『魔王の娘とビーチ』


『魔王の娘とビーチ』



ボス『シームルバス』


シームルバス


超上級のシームルバスの特徴

・属性は超人

・HP28万1300

・ATK3360、DEF500、SPD88

・耐暗闇85、他無効

・HP50%でRAGEモード

・2体同時攻撃(HPが減ると威力上昇)+麻痺

・2体同時高威力攻撃(SP高いユニット狙い)+SPDデバフ(4T、50%)+麻痺

・3体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)

・3体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+DEFバフ(4T、50%)(RAGE後)

・4体同時攻撃

・5体同時攻撃(撃つ度に威力25%上昇)+ダメージブースト(2T、50%)+HPバフ解除+デバフ1つ解除

・全体中威力攻撃+CRTバフ(永続)+基礎SPD上昇(50%)(HP50%で使用)

・ランダム3回攻撃(DEF50%無視)

・ランダム6回攻撃(DEF50%無視)+麻痺(RAGE後)

・引き続き調査中



RAGE後に化ける...!

DEFとSPDが高い程度で比較的平凡なステータス。

麻痺を中心とした多彩な技で厄介な戦いを展開。

RAGE後に基礎SPDを底上げして。

強化したスキルで一気に畳みかける。

後半に化けるタイプの戦闘スタイル!

長期戦はじり貧となりやすいので。

短期決戦に持ち込むことが攻略の鍵...!



麻痺


最初が鬼門!

1、3T目の2体同時攻撃。

一見普通の攻撃ですが低確率で麻痺に...

最初に躓くのは致命的な痛手なので。

先制だけは取れるようにしておきたいところ!



ATKバフ


バフに警戒!

RAGE前2T目、後3T目から使用する。

3体同時攻撃はATKバフのおまけつき。

RAGE後はDEFバフも追加。

ATKの上昇率はRAGE前15%、後25%。

DEFは50%。

RAGE後はかなり高いので警戒が必要。

影響が出る前に片付けるか、鉄壁の守りを敷きましょう!



SPDデバフ


撃つ前に終わらせる!

RAGE前5T目、後8T目から使用する。

2体同時攻撃はSPDデバフと麻痺のおまけつき。

減少率は50%と高め。

付与率も高い印象。

SPの高いユニットを狙う仕様なので誘導できますが。

行動順の変化と麻痺を同時に対処するのは大変...

撃つ前に終わらせるのがベスト!

できない場合は対策を万全に...!



被ダメージブースト


早く終わらせる!

RAGE前9T目、後2目から使用する。

5体同時攻撃は撃つ度に威力が上昇。

ダメージブースト、HPバフ解除、デバフ1つ解除のおまけつき。

威力の上昇率は25%。

ブースト率は50%とかなり高く。

RAGE後は使用頻度が激増...

威力上昇・ブーストには対抗手段がないので。

じり貧になる前に早く終わらせたいところ!

HPバフ解除は逆手に取れば回復に利用可能♪



ランダム攻撃


スキップが最善!

RAGE前12T目、後4T目から使用する。

ランダム攻撃は50%DEFを無視する仕様。

RAGE前は3回、後は6回攻撃になり麻痺も追加。

RAGE後は高頻度で撃つようになるので。

スキップしてしまうのが最善!

無理な時はガチガチに固めるか。

犠牲を覚悟で臨みましょう...!



RAGE直後


RAGE後は素早く!

RAGE直後に使用する。

全体攻撃は永続のCRTバフと基礎SPD上昇のおまけつき。

CRTの上昇率は高い印象。

SPDは50%と高め。

ここから先制を取るのは困難となり。

各攻撃も強化、一気に激しくなるので。

RAGE後は素早く仕留めたいところ!




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

超人ボスなので精神で固めていくのが基本。

攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。

場合によっては麻痺対策も講じた。

火力重視の部隊に仕上げましょう♪

構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。



【渚の魔王娘】覚醒リリム


獲って損なし!

今回のガチャの目玉の【渚の魔王娘】覚醒リリム。

その性能は季節限定としては非の打ちどころがなく。

今回のイベントはもちろん。

あらゆる場面での活躍が期待できるレベル♪

獲って損することはないでしょう(*^^*)



覚醒リリム

イシュタル

【真夏の美女】アスカ&きらら先輩


火力でねじ伏せる!

敵の耐久力は並。

長期戦は不利なので火力でねじ伏せましょう!

力は全て解決します♪

覚醒リリム、イシュタル、【真夏の美女】アスカ&きらら先輩など。

ゲーム最高の火力を誇る精神にかかれば。

数ターンで撃破、上手くやればワンターンキルも可能なはず♪



七瀬舞

【むじゃき娘】沙耶NEO

幻影不知火


戦略に合わせて!

敵の火力は後半に急上昇。

逆に言えば短期決戦なら大したことないです。

ヒーラーは七瀬舞を筆頭に。

【むじゃき娘】沙耶NEOや幻影不知火、若い時子など。

各自の戦略に合わせて選びましょう!

困ったらサポートに舞か沙耶を呼べば問題ないはず♪



舞華姐さん


守りを万全に!

長期戦になってしまう場合。

敵の猛攻を凌がないといけないので。

守りは万全にしておきたいところ!

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。

これらの内2つは欲しいですね♪

オススメは1体で基準を満たせる舞華姐さん。

HPバフは解除を逆手に取れるとむしろ有利に...!

【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼなど。

他にも候補は沢山いるので。

部隊の他の面子に合わせて調整しましょう(*^^*)



葉月


厳しい時はガード!

常にばら撒かれる麻痺。

先制、スキル、力でねじ伏せる。

これらの対応で厳しい時はLSで完全にガードしましょう!

それだけで大分楽になるはず♪



【6月の花嫁】相州蛇子


余裕があれば経験値も!

余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!

【渚の魔王娘】覚醒リリムと【6月の花嫁】相州蛇子。

今回はこの2体がオススメ♪

特にリリムは大活躍間違いなし!

力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい...!



鬼謀


最後の切り札!

どうしても突破できない...

そんな時の最後の切り札が鬼謀4!

回復・守り重視の戦法を取り。

確実に反射すれば攻略への糸口が見えるはず♪




超上級用部隊



フルオート部隊

フルオート部隊


フルオート部隊

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(リーダー、壊群4・輪転2)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(身魂4・増魔2)

・【むじゃき娘】沙耶NEO(疾駆4(HR)・輪転2)

・覚醒リリム(疾駆4(R)・無双2(HR))

・若い時子(疾駆4(HR)・双撃2)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(サポート、壊群4+火力アップ)

・時子は開花1・特化10、他は開花2・特化10

・五車祭勢はスキルレベル5

・全員SPD88、サポートは89以上が理想。

・水着リリム⇒アスカ&きらら⇒沙耶⇒無印リリム⇒時子の行動順





リリムの力でクリア♪

大体3T、1分弱でクリア!

スピードは物足りないですが。

安定性は問題ないはず...!

経験値も134%とまずまず♪

リリムの力は偉大ですね(*´ω`*)




気になった出来事



超人アリーナ


超人アリーナ


最終エリア追加!

超人アリーナに最終エリアが追加!

50階まで挑戦できるように...!

これでアップデートは終了。

期間はなくなり常設に♪





楽々突破!

手駒が揃っていたこともありますが。

多分今まで1番簡単な内容だっため。

楽々突破できました(*´ω`*)

ちょっと拍子抜け...

限定装備は今後必須になりそうなので。

まだの方は是非挑戦してみて下さい♪




アジトカスタマイズ・称号


1人対魔忍動物園

対魔忍動物園


カスタマイズ機能実装!

アジトのカスタマイズ機能が実装!

背景やBGMを変更したり。

所持しているユニットを自由に配置。

ゲーム内のCGを選択することも可能に...!



称号


称号実装!

アクションでお馴染みの称号がRPGにも実装!

称号はマイプロフィールで設定でき。

アリーナやクエスト、ミッションなどで獲得可能♪



今後に期待!

今でもある程度楽しいですが。

今後さらに機能が拡張されていく様なので。

期待して待っていたいと思います(*´▽`*)




イベントアーカイブ


イベントアーカイブ


イベントアーカイブ追加

・朧と猫と舞姫島の伝説

・ダンジョン再び

・22/7/31まで無料開放



時間のある時に!

2~3週目は箱マラソンでそれどころではないので。

1か4週目の時間がある時に。

サクッと終わらせたいですね(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません