対魔忍RPGの『人さがしの夢魔』の超上級-5を調査・攻略! 厄介な害鳥・シームルグを駆除...!

2022年03月17日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『人さがしの夢魔』の超上級-5を調査・攻略!

厄介な害鳥・シームルグを駆除...!




『人さがしの夢魔』


人さがしの夢魔



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE


1WAVE目の敵の特徴

・アサシン4体

・属性は魔性

・HP5170、ATK2020、DEF200で統一

・SPDは40~70

・スキルは中威力攻撃(SP20~30)



20220317112812e22.jpg


レアエネミーの特徴

・レアエネミーは謎の暗殺者

・左中央のアサシンと入れ替わる形で出現

・属性は自然

・HP5860

・ATK2230、DEF300、SPD80

・スキルは3体同時中威力攻撃+呪い(SP50)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


202203171128157f5.jpg


2WAVE目の敵の特徴

・アサシン4体

・属性は魔性

・HP5540、ATK2370、DEF200で統一

・SPDは40~70

・スキルは中威力攻撃(SP20~30)





ボス『シームルグ』


シームルグ


超上級のシームルグの特徴

・属性は超人

・HP13万1600

・ATK2710、DEF550、SPD84

・耐眠り80、他無効

・HP50%でRAGEモード

・高威力攻撃(高SPユニット狙い?)+SPDバフ(4T、100%)+麻痺・封印

・一撃必殺級攻撃+回復効果デバフ(4T、50%)+全てのバフ解除

・2体同時攻撃+麻痺(HPが減ると強化)

・2体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+麻痺

・2体同時高威力攻撃+CRTバフ(4T)+麻痺(RAGE後)

・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)+封印

・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)+封印(RAGE後)

・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、15%)+麻痺・封印(HP50%で使用)

・ランダム6回攻撃(SPDが上回っている場合威力20%上昇)

・ランダム6回攻撃(SPDが上回っている場合威力40%上昇)+麻痺(RAGE後)

・引き続き調査中



厄介な害鳥...

抜きん出たHPと高いDEF・SPDが目を引くステータス。

火力自体は高くないものの。

序盤から麻痺と封印をばら撒き。

ATK・CRT・SPDバフ、SPD・回復効果デバフなどを交えて攻めてくる。

過去最悪レベルの厄介な害鳥...

安定して勝ち続けることの難しさ。

それを骨の髄まで教えてくれる難敵。



麻痺


最初から鬼門!

最初から使用する。

2体同時攻撃には麻痺のおまけつき。

付与率はかなり低めな印象なものの。

可能性があるという時点で脅威。

高速周回を安定させる際の鬼門...

対策は先制行動を基本に。

厳しいようならLS、スキルで対応しましょう!



封印+SPDデバフ


厄介極まりない...

2T目、RAGE後4T目から使用する。

3体同時攻撃にはSPDデバフと封印のおまけつき。

減昇率は最初は30%、RAGE後は50%。

連続攻撃を受けないことはもちろん。

RAGE前は先制を取れるようにSPD調整をしっかりと!

封印の付与率はそこそこ。

対策が取りづらく、致命傷になり兼ねないため。

先制やスキルで対応しつつ。

厳しいようならLSを採用しましょう!

本当に厄介極まりないコンボ...



CRTバフ+麻痺


凄く面倒...

3T目、RAGE後3T目から使用する。

2体同時攻撃にはCRTバフと麻痺のおまけつき。

上昇率はそこそこ、付与率は高め。

対策は先制行動を基本に。

厳しいようならLS、スキルで対応しましょう!

攻防一体の凄く面倒な行動なので。

行動をスキップしてしまうのが理想!

できない時はしっかり守りを強化...!



SPDバフ


スキップが基本!

5T目、RAGE後5T目から使用する。

高威力攻撃にSPDバフと麻痺・封印のおまけつき。

上昇率は100%と驚異的。

麻痺・封印の付与率はかなり高め。

この攻撃を受けると壊滅の恐れも...

幸いなことに撃ち始めが遅いので。

行動をスキップしてしまうのが基本!

できない場合は万全の防御態勢を...!



ランダム


見ないで済むのが最善!

9T目、RAGE後7T目から使用する。

ランダム6回攻撃の威力は平凡。

しかし、SPDが上回っている時に威力が上昇する仕様。

RAGE後には麻痺も付与。

事故に繋がる可能性を秘めています...

撃ち始めが極めて遅いので。

見ないで済むのが最善!



一撃必殺級


事実上のタイムアップ?

13T目、RAGE後8T目から使用する。

一撃必殺級攻撃に回復効果デバフとバフ解除のおまけつき。

減昇率は50%と致命的...

事実上のタイムアップ攻撃に近いので。

ここまで来てしまうようなら編成を見直すのがオススメ!



RAGE直後


RAGE後は素早く決着を!

RAGE直後に使用する。

全体攻撃にはATKバフ(永続)、麻痺・封印のおまけつき。

上昇率は15%と平凡。

麻痺・封印の付与率も低め。

しかし、複合状態異常+全体の影響は尋常ではないので。

RAGE後は素早く決着。

できればこの攻撃前に終わらせるのがベスト!




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

雑魚は魔性、ボスは超人。

ボスだけに合わせると雑魚に苦しむ構成...

よって部隊編成は精神中心に他の属性でサポートするのがベター。

基本であるバフ・デバフ・回復。

更に状態異常対策も頭に入れつつ。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

構成的にはアタッカー2~3体、回復・補助役3~4体が無難。



ファンタスマ


特効レベル♪

今回のガチャの目玉のファンタスマ。

かなり強く、特効レベルと言って良さそう♪

ただ、ある程度駒が揃っていないと真価は発揮できないかも?

他のイベントやアリーナなどでも活躍できそうなので。

興味のある方は無理のない程度に回してみて下さい(*^^*)

私は無料&五車祭ガチャが終わってから考える予定。



葉取星舟

ユノー

【6月の花嫁】相州蛇子


リーダーの選択が重要!

ボックスガチャはリーダーの選択が極めて重要!

安定性、早さ、経験値、ラック...

どれを重視するかで大きく展開が異なります。

今回のボスは非常に厄介なので。

選択肢は人それぞれといった感じ。

ラック100要員なら葉取星舟やアンブローズ。

状態異常対策ならユノーや【晴着美女】イングリッド、【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼ。

経験値要員なら【6月の花嫁】相州蛇子や【真祖の血脈】フェリシア。

自分の目的に合ったリーダー選びをしましょう♪



舞華姐さん


雑魚を素早く片付ける!

時間効率を上げる最大のポイントは雑魚戦の効率化。

今回は属性がボスとミスマッチな厄介な構成...

SPDバフでボス戦も優位に立てる舞華姐さんや。

相性優位な【フル装備】井河アサギを筆頭に。

自分の部隊に適した全体アタッカーを選択して。

快適な周回をできるようにしたいですね(*´ω`*)



【真夏の美女】アスカ&きらら先輩


力でねじ伏せる!

ボスの耐久力はかなり高め。

状態異常があまりにも厄介なので。

力でねじ伏せて短期決戦に持ち込みたいところ!

キーユニットは【真夏の美女】アスカ&きらら先輩。

持っていれば火力特化。

持っていなければ防御寄りの編成がオススメ!

中盤までは絶対に先制を取れるようにSPD調整も忘れずに...!

ゲーム最高レベルの脳筋を集めることができれば。

ボス戦を1Tで終わらせることも可能♪



七瀬舞

幻影不知火


回復役は少し多めに!

今回はかなりの高難度。

状態異常で呆気なく事故が起こるので。

回復役は少し多めが無難。

七瀬舞を筆頭に。

幻影不知火、若い時子、【潜入装備】ふうま亜希...

といった即時回復系を中心に!

困ったら状態異常を受けにくいリジェネ系投入も...!



【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼ


長くなる場合は万全の守りを!

短期決戦なら最低限の守り、もしくはなくても大丈夫。

長くなる場合は万全の守りを敷きたいところ。

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。

この中から最低でも2つ以上。

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!



【デート日和】ふうま災禍

マヤ・コーデリア


必要なら徹底的な状態異常対策!

高火力で一気に押し切るか。

守りをしっかり固めていれば。

状態異常は回復スキルだけで十二分。

それでも対策が必要と感じるならば。

LSでの完全ガードを筆頭に。

耐性値アップやバリアスキルで万全を期しましょう!



【クリスマス】ユーリ


バフ解除も効果的!

害鳥の強さの要因の1つであるバフ。

これを上手く解除できれば果的!

どうしても困った時の切り札として使ってみて下さい♪



疾駆


フルオートの必需品!

フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。

しっかり戦略を練って使いましょう♪



鬼謀


最終手段!

どうしても勝てなくて困った時。

そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!

状態異常対策を万全にしてひたすら守っていれば。

勝手に自滅に追い込めるかも...?



初回クリア


初回クリアまでに作り上げる!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!

レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!




超上級-5用部隊



フルオート部隊(スピード重視)

フルオート部隊(スピード重視)


フルオート部隊(スピード重視)

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・壊群2、開花2・特化10)

・未来アスカ(赫怒6、開花1・特化10)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(蛇塔4・奮迅2、開花2・特化10)

・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)

・舞華姐さん(疾駆4・壊群2、開花1・特化10)

・氷神きらら(サポート、若い時子などでも可、疾駆4+α)

・舞⇒アンブローズ⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きららの行動順





スピード重視!

スピードを重視したセッティングで。

1周40秒前後で周回可能♪

事故率はかなり抑えられた...はず!

疾駆4のサポーターが最も安全ですが。

中々いないので他の装備にした時が心配(>_<)




フルオート部隊(経験値重視・アンブローズ)

フルオート部隊(経験値重視・アンブローズ)


フルオート部隊(経験値重視・アンブローズ)

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・隠影2、開花2・特化10)

・舞華姐さん(壊群4・隠影2、開花1・特化10)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(蛇塔4・奮迅2、開花2・特化10)

・若い時子(疾駆4(R)・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、最低でもSPD78以上)

・アンブローズ⇒舞華⇒アスカ&きらら⇒時子⇒舞の行動順





かなり不安定...

調子が良ければ1周1分前後で周回可能!

ただし、かなり不安定...

200周で2回事故ってしまったので。

今回は諦めて封印する予定。

こういう相手に中~長期戦を挑む場合。

アンブローズ様は使いづらいと分かりました(>_<)

不知火を使えば多少違ったかも?




フルオート部隊(経験値重視・星舟)

フルオート部隊(経験値重視・星舟)


フルオート部隊(経験値重視・星舟)

・葉取星舟(リーダー、壊群4・隠影2)

・舞華姐さん(赫怒4・隠影2、開花1・特化10)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(蛇塔4・奮迅2、開花2・特化10)

・若い時子(疾駆4(R)・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、最低でもSPD78以上)

・星舟⇒舞華⇒アスカ&きらら⇒時子⇒舞の行動順





比較的安定!

アンブローズ部隊を改善するために作った部隊。

スピードに関してはほぼ同じ。

安定性はこちらの方がかなり良く。

300周の段階で無事故!

星舟を使ったのは初めてでしたが。

流石に大ボスといった活躍♪

アンブローズ様と棲み分けもできそうな感じ...!

今後もお世話になりそうです(>_<)



追記)

フルオート部隊(経験値重視・星舟)改


守りを強化!

500周ほどで事故が起きてしまったので。

時子を不知火に変更して守りを強化!

結果的には攻撃性能も向上した気もするので。

この部隊で頑張ろうと思います...!




復刻用部隊(23/4/7追記)

Wナーサラ部隊(スピード重視)


Wナーサラ部隊(スピード重視)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・隠影2)

・覚醒リリム(壊群4・双撃2)

・若きアサギ&サクラレディ(疾駆4(R)・桎梏2)

・【彼岸に咲け】ふうま亜希(天賦4・身魂2)

・【渚の魔王娘】覚醒リリム(壊群4・双撃2)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+α)

・全員開花2・特化10、スキルレベル5

・亜希と水着リリムは会心確定

・リリム⇒ナーサラ⇒井河姉妹⇒亜希⇒水着リリム⇒サポートの行動順



スキルシート

・ナーサラ:①通常攻撃(バトルターンの経過=1ターン) ②スキル2(デフォルト) ③スキル1(デフォルト)

・リリム:①奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ②スキル2(デフォルト)

・井河姉妹:①スキル2(デフォルト) ②スキル1(デフォルト)

・亜希:奥義(デフォルト)

・水着リリム:スキル2(デフォルト)



Wナーサラ部隊(経験値重視)


Wナーサラ部隊(経験値重視)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(リーダー、壊群4・輪転2)

・【彼岸に咲け】ふうま亜希(壊群4・赫怒2)

・覚醒リリム(壊群4・輝煌2)

・七瀬舞(壊群4・隠影2)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(壊群4・奮迅2)

・【ポストアポカリプス】ナーサラ(サポート、壊群4+火力アップ)

・全員開花2・特化10、スキルレベル5、SPD84以上

・ATKに振れるだけ振る

・サポートは厳選(2T目に1WAVE目を確実に終了)

・亜希⇒リリム⇒舞⇒ナーサラ⇒アスカ&きららの行動順



スキルシート

・ナーサラ:①通常攻撃(バトルターンの経過=1ターン) ②敵「生存」≧4体 ③スキル2(敵1体の「HP」≧100%)

・亜希とアスカ&きらら:①通常攻撃(バトルターンの経過=2ターン) ②通常攻撃(バトルターンの経過=3ターン) ③奥義(敵1体の「HP」≧100%)

・リリム:①奥義(味方1体の「ATKアップ」<1ターン) ②スキル2(敵1体の「HP」≧100%)

・舞:①スキル2(バトルターンの経過=1ターン) ②スキル2(バトルターンの経過=3ターン)




経験値たっぷり♪

スピード重視の部隊は1周35秒弱。

事故の心配皆無の超安定編成♪

経験値重視の部隊は1周50秒前後。

雑魚が魔性のせいで事故の可能性はあるものの。

162%の経験値を稼げる編成!

どちらも経験値たっぷりで美味しい(*´ω`*)




気になった出来事



無料ガチャ


無料ガチャ


無料ガチャ開催予定!

無料11連プレミアムガチャが開催予定!

期間は22/3/18~22/3/25まで。

1日1回、11連ガチャが無料で回せます♪



祭りに向けて準備運動!

五車祭前の準備運動として。

必ず毎日参加したいですね!

すり抜けは期待できそうにないので。

『ストレスなくガチャを回す...!』

という行為自体を楽しみたいところ(*´ω`*)




仕様変更


仕様変更


仕様変更

・レイドチャレンジの挑戦回数が1日3回に。

・メインクエストで専用メモリーが獲得可能に。

⇒上級-5とレベル50以上のレイドボスからドロップ。

※期間限定レイドボスからは排出しない。



あまり気にせずに...

欲しいメモリーは【真祖の血脈】フェリシアくらい。

メモリーの事はあまり気にせずに。

いつも通り遊んで貯まっていたらラッキー!

そんな感じでやっていきたいです(*^^*)




祝3.5周年属性セット


祝3.5周年属性セット


祝3.5周年属性セット

・属性スキルの書(各属性)

・SR確定ガチャチケット(各属性)

・お値段:対魔石60個(各属性1回限り、22/3/20まで)



買う意味を感じない...

祭り前の一番大事な時期。

わざわざ対魔石を使ってまで買う意味は感じませんね...

スキルの書に困っていば少し悩んだでしょうが。

そこそこあるので現状心配なし♪

復刻箱マラソンに対魔石を使って。

5月以降の五車祭に備えようと思います(>_<)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません