対魔忍RPGの『ニートにメイド』の超上級のアイグレーを調査・攻略!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『ニートにメイド』の超上級のアイグレーを調査・攻略!
『ニートにメイド』

ボス『アイグレー』

超上級のアイグレーの特徴
・属性は自然
・HP23万8000
・ATK4830、DEF250、SPD68
・耐混乱70、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃+火傷(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃+CRTバフ(4T)
・2体同時高威力攻撃+火傷(RAGE後強化)
・3体同時中威力攻撃(RAGE後強化)
・4体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、30%)
・4体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、50%)(RAGE後)
・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+DEFバフ(永続、70%)+火傷(HP50%で使用)
・ランダム5回攻撃
・デザインはアクション対魔忍の獄炎上級魔族
・引き続き情報収集中
・HP23万8000
・ATK4830、DEF250、SPD68
・耐混乱70、他無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃+火傷(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃+CRTバフ(4T)
・2体同時高威力攻撃+火傷(RAGE後強化)
・3体同時中威力攻撃(RAGE後強化)
・4体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、30%)
・4体同時高威力攻撃+SPDバフ(4T、50%)(RAGE後)
・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+DEFバフ(永続、70%)+火傷(HP50%で使用)
・ランダム5回攻撃
・デザインはアクション対魔忍の獄炎上級魔族
・引き続き情報収集中
真っすぐ攻めてくる!
基本的に火力に特化した敵。
非常に高いATKをベースに。
各種バフと火傷のコンボで攻めてくるスタイル。
自分のことしか考えないタイプなので対策は容易♪
最近の中では戦いやすい部類のボスでしょう!

火傷は基本無視!
高頻度でばら撒いてくる火傷。
そこまで害はないので戦力に余裕があれば無視でOK。
きついと感じるのであればLSやスキルで対策を!

行動順の変化に注意!
RAGE前4T目、後5T目に使用する。
4体同時攻撃にはSPDバフのおまけつき。
上昇率はRAGE前30%、後50%と高く。
行動順の変化により。
疑似的な2回連続攻撃を受ける可能性があります。
回復役に重撃2などをつけて行動順を固定したり。
順番に関係ないリジェネで回復したいところ!

RAGE後に注意!
RAGE直後に全体攻撃を使用。
ATK・DEFバフと火傷のおまけつき。
これを機に攻撃が激しくなるので。
しっかり攻撃を受け切れる準備。
または一気に押し切れる火力が求められます!
部隊編成

まずは基本を大事に!
自然のボスなので科学で固めていくのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
まずは少し防御寄りの負けない部隊を作り上げ。
そこから徐々に火力を上げて仕上げましょう♪
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。

文句なしの特効!
今回のガチャの目玉の出雲鶴。
その性能はアイグレーを潰すために用意されたような代物。
奥義でバフを解除すれば勝ったも同然!
文句なしの特効ユニットでしょう♪
というか、それを抜きにしてもあまりに強い...
全てのスキルに一切の無駄が見当たらない...
限定ガチャ祭り直前の刺客としてこの上ない性能(;´・ω・)
私は既にボロボロなので回す余裕がありませんが。
他の面子も優秀なので、余裕があれば回して損はないはず...!



守りは万全に!
敵の火力は凄く高いので守りは万全に!
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内2つは欲しいところ!
部隊の他の面子に合わせて選んでいきましょう♪
【真祖の血脈】フェリシアは経験値も増えるのでオススメ...!

バフ解除が有効!
ボスの強さの源はバフ。
よって解除できれば一気に優位に♪
上手く行かない時の切り札として使ってみて下さい!

回復役は少し多めに!
火傷とバフのコンボ攻撃でかなり削られるので。
回復役はいつもより少し多めに!
七瀬舞を筆頭に。
すーぱーそに子や【潜入装備】ふうま亜希、【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィなど。
HPとSPを同時に回復できるユニットを中心に選びましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば問題ないはず♪

混乱も有効かも?
アイグレーの混乱耐性は70。
低くはないですが、十分に狙えるレベルの数値。
【一般擬態モード】A-66・ルーナなど。
混乱の付与率の高いスキルを持つユニットに。
迅刹4と鬼謀2を組み合わせれば混乱漬けにできるかも(*^^*)

必要なら火傷対策!
火傷は基本無視で良いと思いますが。
きつい場合はしっかりと対策を!
オススメは【ビーチの優等生】磯咲伊織♪
火傷を無効化するだけでなく。
スキル2・奥義でしっかり戦力になります...!

使いこなせれば圧倒的火力!
若い天音の奥義。
もしくは奥義とスキル1の撃ち分けが上手くできれば。
圧倒的な火力を手にできます...!
DEFデバフのデメリットをどう補うかが鍵♪
超上級用部隊

超上級用部隊
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、疾駆4・双撃2)
・アリシア・ビューストレーム(天賦4・桎梏2)
・【超音速ベーシスト】井河さくら(疾駆4・隠影2)
・【潜入装備】ふうま亜希(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート)
・フェリ⇒アリシア⇒さくら⇒舞⇒亜希の行動順
・アリシア・ビューストレーム(天賦4・桎梏2)
・【超音速ベーシスト】井河さくら(疾駆4・隠影2)
・【潜入装備】ふうま亜希(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート)
・フェリ⇒アリシア⇒さくら⇒舞⇒亜希の行動順
無事にクリア!
最初にフェリとさくらの奥義を撃ち。
その間にアイテムを使いながら舞と亜希を起動。
起動したら最後までオートで!
舞は重撃2の方が良かったかも?
負けたことはないので大きな問題ではないはず(*^^*)
復刻用部隊(22/3/7追記)

フルオート部隊(経験値重視)
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、疾駆4・重撃2)
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2、開花1・特化10、SPD89以上)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
・相州蛇子(疾駆4・重撃2)
・七瀬舞(疾駆4・重撃2、開花1・特化10)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、壊群4+α)
・アスカ⇒花嫁蛇子⇒時子⇒蛇子⇒舞⇒フェリの行動順
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2、開花1・特化10、SPD89以上)
・若い時子(疾駆4・重撃2)
・相州蛇子(疾駆4・重撃2)
・七瀬舞(疾駆4・重撃2、開花1・特化10)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、壊群4+α)
・アスカ⇒花嫁蛇子⇒時子⇒蛇子⇒舞⇒フェリの行動順
フルオート討伐に成功!
約75秒でフルオート討伐に成功!
少しハラハラしますが、事故はあまりない...はず?
手が空いているなら紅、不知火、花嫁蛇子。
奥義を使わないで済むメンバーの方が早そう。
壊群4を積みたいのであれば。
舞華を投入した上で更に守りの強化が必要かも?
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『電遁乙女と酔いどれ剣士』の超上級-5を調査・攻略! 安心して戦えるライトニングと勝負♪
-
対魔忍RPGの『毒と復讐』の超上級のデュークマッスルを調査・攻略!
-
対魔忍RPGの『朧と猫と舞姫島の伝説』の超上級-5を調査・攻略!
-
対魔忍RPGの『ニートにメイド』の超上級のアイグレーを調査・攻略!
-
対魔忍RPGの『チョコとキラー』の超上級-5を調査・攻略!
-