対魔忍RPGの『陰陽師とダイダラボッチ』のイベント結果をレポート♪ 鞍橋ほくとの性能も!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『陰陽師とダイダラボッチ』のイベント結果をレポート♪
鞍橋ほくとの性能も!
『陰陽師とダイダラボッチ』

イベント結果


ラック100完成!
数年振りに初日から参戦!
魔界級を中心に適当に戦い続けて。
ラック100のほくと完成...!
本当にきつくて流石に飽きました(^_^;)
魔界級用部隊

魔界級用超人部隊
・【6月の花嫁】井河アサギ(リーダー、科学4・寛解2)
⇒①スキル1(味方1体の「CRTアップ」≧1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・まり首領(応変4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・ロベルタ(応変4・双撃2)
⇒①モードチェンジ後:スキル2(デフォルト) ②モードチェンジ前:奥義(デフォルト)
・氷神きらら(輝煌4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・風神アスカ&雷神ゆきかぜ(輝煌4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・幻影の魔女(サポート)
・アサギは開花1・特化10
・他はスキルレベル5、開花2・特化10
・モードチェンジ前:アサギ⇒まり⇒きらら⇒ロベルタ⇒アスカ&ゆきかぜの行動順
・モードチェンジ後:アサギ⇒ロベルタ⇒まり⇒きらら⇒アスカ&ゆきかぜの行動順
⇒①スキル1(味方1体の「CRTアップ」≧1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・まり首領(応変4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・ロベルタ(応変4・双撃2)
⇒①モードチェンジ後:スキル2(デフォルト) ②モードチェンジ前:奥義(デフォルト)
・氷神きらら(輝煌4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・風神アスカ&雷神ゆきかぜ(輝煌4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・幻影の魔女(サポート)
・アサギは開花1・特化10
・他はスキルレベル5、開花2・特化10
・モードチェンジ前:アサギ⇒まり⇒きらら⇒ロベルタ⇒アスカ&ゆきかぜの行動順
・モードチェンジ後:アサギ⇒ロベルタ⇒まり⇒きらら⇒アスカ&ゆきかぜの行動順
意外と戦えた♪
科学ユニットが手薄だったので。
超人部隊をマイナーチェンジしながら挑戦!
私の領域には科学部隊を使っていた人が2人しかおらず。
準MVP以上を高確率でゲット...!
意外と戦うことができました(*´ω`*)

魔界級用自然部隊
・【バニー】天宮紫水(リーダー、応変4・双撃2)
⇒①奥義(敵1体の「CRTアップ」≧1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・【正月】水城ゆきかぜ(科学4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・幻影の魔女(応変4・双撃2)
⇒①分身中:スキル2(デフォルト) ②分身前:奥義(味方「生存」≧5体) ③分身前:スキル2(デフォルト)
・【濡れし艶花】高坂静流(輝煌4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・七瀬舞(輝煌4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・氷神きらら(サポート)
・紫水とゆきかぜは開花1・特化10
・不知火と舞はスキルレベル5、開花2・特化10。
・ゆきかぜ⇒紫水⇒不知火⇒静流⇒舞の行動順
⇒①奥義(敵1体の「CRTアップ」≧1ターン) ②スキル2(デフォルト)
・【正月】水城ゆきかぜ(科学4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・幻影の魔女(応変4・双撃2)
⇒①分身中:スキル2(デフォルト) ②分身前:奥義(味方「生存」≧5体) ③分身前:スキル2(デフォルト)
・【濡れし艶花】高坂静流(輝煌4・双撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・七瀬舞(輝煌4・重撃2)
⇒スキル2(デフォルト)
・氷神きらら(サポート)
・紫水とゆきかぜは開花1・特化10
・不知火と舞はスキルレベル5、開花2・特化10。
・ゆきかぜ⇒紫水⇒不知火⇒静流⇒舞の行動順
思っていた以上の善戦!
気分転換と不知火の強さを測るための部隊でしたが。
火力は物足りないものの、安定感は抜群♪
思っていた以上の善戦でした!
科学ボスとの対決が楽しみですね(*´▽`*)
鞍橋ほくと


鞍橋ほくと
・属性は超人
・HP4037、SP370
・ATK813、DEF435、SPD79
・LS⇒WAVE開始時、敵全体に呪い(40%)
・スキル1⇒敵全体のATKダウン(4T、15%)(最小消費SP150)
・スキル2⇒敵全体に攻撃(最大107%)+呪い(40%)(消費SP250)
・奥義⇒敵全体に麻痺(40%)⇒攻撃(最大325%、麻痺・呪い状態時それぞれ威力70%アップ)+SPDダウン(4T、25%)(消費SP370)
・HP4037、SP370
・ATK813、DEF435、SPD79
・LS⇒WAVE開始時、敵全体に呪い(40%)
・スキル1⇒敵全体のATKダウン(4T、15%)(最小消費SP150)
・スキル2⇒敵全体に攻撃(最大107%)+呪い(40%)(消費SP250)
・奥義⇒敵全体に麻痺(40%)⇒攻撃(最大325%、麻痺・呪い状態時それぞれ威力70%アップ)+SPDダウン(4T、25%)(消費SP370)
ハマれば超火力!
アタッカータイプのステータス。
LSは呪いが効く相手なら?
スキル1はお飾り。
スキル2は奥義の補助。
奥義がメインウェポン!
麻痺・呪い状態で威力が跳ね上がるので。
ハマれば超火力を実現...!
相手を見極め、上手く補助できれば。
きっと大活躍を見せてくれるはず♪
SDの動き・奥義の演出も必見の出来(*^^*)
その他の出来事
『アミダハラの探偵』


まったり完走!
これまでのように走れなくなったので。
自然回復のAPを軸にまったり完走!
しばらく復刻はこんな感じになる予定。
数年後までゲームが続いていれば。
ランクを上げてまた再びマラソンしたいですね(>_<)
『はぐれ者たちの哀歌』


じっくり周回!
自然回復分のAPを利用して。
復刻イベント『はぐれ者たちの哀歌』をじっくり周回!
弱々ボスだったので癒されました(*´▽`*)

対魔忍RPGの『はぐれ者たちの哀歌』の超上級のディエンを調査・攻略! 純真無垢な少年の暴走を食い止めろ...!
DMM GAMES FESTIVAL

DMM GAMES FESTIVAL開催!
冬のDMM GAMES FESTIVALが開催!
対魔忍RPGもいつも通り参戦♪
参加して10日間ログインするだけで。
無料&無料11連チケットがゲットでき。
5日間でオシャレ度3000倍UP!
日常に使える対魔忍RPGオシャレグッズセットの抽選に参加可能!
他にも豪華な特典が得られるので。
忘れずに参加しておきましょう(*^^*)

豪華プレゼントがもらえる!「DMM GAMES FESTIVAL」開催中!|DMM GAMES
次のガチャ・イベント

実装メンバー
・報酬SR:【影遁使いのX'mas】御影小梅(旭先生)
・SR:【クリスマス】鬼崎きらら(葵渚先生)
・HR:【聖夜の爆撃ガラス】ハツカゼ(ほむらゆに先生)
・R:【霧誘う聖夜】リリノーエ(のぶしと先生)
・SR:【クリスマス】鬼崎きらら(葵渚先生)
・HR:【聖夜の爆撃ガラス】ハツカゼ(ほむらゆに先生)
・R:【霧誘う聖夜】リリノーエ(のぶしと先生)
次のイベントはストーリー!
次のイベントの形式はストーリー!
タイトルは『故郷からの刺客』。
ガチャSRは超人なのでボスは魔性のはず。
極めて厳しい戦いになりそうですが。
なんとかマラソンを完走したいです(>_<)
報酬SRは小梅!
イベントの報酬SRは小梅!
主役を務めるのは初めて...!
ここまであまり出番には恵まれていませんが。
旭キャラらしい活躍を期待したいところ♪
回想も凄く楽しみ(*´▽`*)
ガチャはクリスマス仕様!
ガチャは限定、クリスマス仕様!
目玉にきらら。
脇をハツカゼ、リリノーエで固めた。
シンプルで王道の布陣に...!
できれば軽傷で...
限定なのでいつも通り全力で行きますが。
回想に期待するのは難しい面子...
できれば軽傷で終われたら嬉しいですね(>_<)
正月は時子など、私好みのキャラが出て来そうな気がするので。
それをモチベーションに踏ん張りたいです...!
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!