対魔忍RPGの『電遁乙女と酔いどれ剣士』の超上級-5を調査・攻略! 安心して戦えるライトニングと勝負♪

2021年05月18日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『電遁乙女と酔いどれ剣士』の超上級-5を調査・攻略!

安心して戦えるライトニングと勝負♪




『電遁乙女と酔いどれ剣士』


『電遁乙女と酔いどれ剣士』



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE目の敵


1WAVE目の敵の特徴

・対魔忍<魔性>が4体

・属性は魔性

・HP4970、ATK2070、DEF200で統一

・SPDは48~78

・スキルはATKバフ+中威力攻撃(SP25前後)



アルフォンス


レアエネミーの特徴

・レアエネミーはアルフォンス

・左中央の敵と入れ替わる形で出現

・属性は超人

・HP5110

・ATK2460、DEF300、SPD88

・スキルは3体同時攻撃(SP25)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


2WAVE目の敵


2WAVE目の敵の特徴

・対魔忍<魔性>が4体

・属性は魔性

・HP5270、ATK2580、DEF200で統一

・SPDは48~78

・スキルはATKバフ+中威力攻撃(SP25前後)





ボス『ライトニング』


ライトニング


超上級のライトニングの特徴

・属性は自然

・HP10万4860

・ATK2485、DEF350、SPD80

・耐麻痺85、他無効

・HP50%でRAGEモード

・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)

・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)

・3体同時中威力攻撃+麻痺

・3体同時高威力攻撃+麻痺(RAGE後)

・4体同時中威力攻撃(麻痺状態時威力20%上昇)+DEFバフ(4T、30%)

・4体同時中威力攻撃(麻痺状態時威力30%上昇)+DEFバフ(4T、50%)

・全体中威力攻撃

・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、20%)+SPDバフ(永続、50%)+麻痺(HP50%で使用)

・ランダム5回攻撃

・引き続き調査中



安心して戦える相手♪

ステータスは平均以下。

麻痺と各種バフを操り。

麻痺状態時に威力が上昇する技など。

麻痺を中心に攻めてくる相手!

しかし、要の麻痺の付与率が低く。

対策さえ取れれば火力も低いので。

安心して戦えるレベルの相手(*^^*)



麻痺


麻痺が厄介...

RAGE前3T目、後6T目から使用する3体同時攻撃。

そして、RAGE直後の全体攻撃には麻痺のおまけつき。

付与率はかなり低い印象なものの。

2T動きを止められるのは厄介...

先制、LS、装備、瞬殺など。

基本的な対策をしっかりしたいところ!



麻痺特効攻撃


麻痺特効攻撃に注意!

RAGE前4T目、後3T目から使用する。

4体同時攻撃にはDEFバフのおまけつき。

そして、麻痺状態だと威力が上昇。

DEFの上昇率はRAGE前30%、後50%。

一気に削り切る火力が大事!

威力の上昇率はRAGE前20%、後30%。

劇的に上昇するわけではないですが。

確実に耐え切れる準備は必要...!



RAGE直後


RAGEモード直後に注意!

RAGE直後に全体攻撃と永続のATK・SPDバフを使用。

さらに麻痺のおまけつき。

ATKの上昇率は20%、SPDは50%。

事故率が上がり、行動順も変化しやすいので。

回復役の行動順が変わらないように準備は万全に!

先制を取るならSPD120以上が必要...!




部隊編成


基本部隊


まずは基本を大事に!

ボスが自然、雑魚が魔性の構成なので。

科学と超人で固めるのがベター。

麻痺対策を盛り込みながら。

基本であるバフ・デバフ・回復。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

守りに振り過ぎるとつらくなるので火力重視に...!

構成的にはアタッカー3~4体、回復・補助役2~3体が無難。



【電遁乙女】ケイリー・マイヤーズ


いなくても問題なし!

今回のガチャの目玉の【電遁乙女】ケイリー・マイヤーズ。

十二分に強いですが特効とまでは...

いなくても全く問題なしです(^_^;)

今月の五車祭にアスカが出てくれば。

そちらが特効になる気がします。



葉月

上原鹿之助


LSでガード!

麻痺の付与率が低いとは言っても。

安定した周回を目指すならLSでガードしたいところ!

完全にガードしたいなら葉月。

火力を重視するなら上原鹿之助がオススメ♪



【チョコ教師】高坂静流


SPD調整で対策!

麻痺は先制できていれば効果半減!

ライトニングのSPDはバフ後で120。

これを超えるようにバフやデバフで調整すれば。

LSで対策しなくても戦えるはず♪



アリシア・ビューストレーム


面倒なら瞬殺!

麻痺が面倒なら行動そのものを減らす。

つまり火力に任せて瞬殺してまえば良いだけ!

アリシア・ビューストレームや出雲鶴など。

科学が誇る強力なアタッカーを用意できれば。

力で全てを解決してくれます...!



【フル装備】井河アサギ


雑魚を一掃!

雑魚敵は魔性が中心なので。

超人アタッカーを使えば時間の短縮が可能♪

特に【フル装備】井河アサギのスキル2を使えば。

一瞬でなぎ倒してくれるはず(*´ω`*)



【覚醒】心願寺紅


守りは最低限必要!

安定させるために守りは最低限必要!

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。

この中から1つは入れておきましょう!

目安としてDEFバフ60%を使うならば。

そに子と舞がいれば大丈夫♪

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!



七瀬舞

幻影不知火


回復役は部隊に合わせて!

ボスの火力は低め。

麻痺対策ができていれば心配ないはず。

なので、部隊に必要なSP回復量に合わせて。

七瀬舞や幻影不知火、相州蛇子、すーぱーそに子...

といった即時回復系を中心に。

【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィや綴木みこと...

といったリジェネ系を入れていきましょう!

困ったらサポートに舞を呼べば大体解決するはず♪



疾駆


フルオートの必需品!

フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、疾駆4を使い過ぎるとボス戦がつらくなるので。

最高でも3体、それ以上は逆に不安定になると思います...



初回クリア


初回クリアまでに作り上げる!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!

レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!



追記)

未来アスカ


世界が変わる!

五車祭に参戦した未来アスカは予想通りのぶっ壊れ!

スキル2を連発すれば即試合終了♪

世界が変わる様をじっくり楽しんで下さい(*^^*)




超上級-5用部隊



フルオート部隊(安定型)

フルオート部隊(安定型)


フルオート部隊(安定型)

・黒騎雫(リーダー、双成4・双撃2)

・【フル装備】井河アサギ(疾駆4・双撃2)

・【覚醒】心願寺紅(隠影2・双撃2・桎梏2)

・【チョコ教師】高坂静流(疾駆4・赫怒2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)

・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、装備はなんでも♪)

・静流⇒アサギ⇒紅⇒雫⇒舞の行動順

・SPDはバフ込みで120以上



経験値と安定を重視!

1秒を削る戦いで奥義という遅延行為を受け入れ。

経験値と安定を重視した部隊編成!

事故はないですが時間がかかります...



時短型


フェリを捨てれば早くなる!

フェリを捨てれば鹿ちゃんをサポートに呼べるので。

静流の奥義も不要となり早くなるはず!

しかし、フェリ教の私にそれはできない...

というか、サポートに鹿ちゃんがそもそも全然いない...

やっぱりフェリ教は裏切れないんだな...




フルオート部隊(超高速型)(21/5/26追記)

フルオート部隊(超高速型)


フルオート部隊(超高速型)

・オーガ奴隷(リーダー、疾駆4・双撃2)

・【フル装備】井河アサギ(天賦4・双撃2)

・未来アスカ(天賦4・隠影2)

・相州蛇子(疾駆4(HR)・隠影2)

・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2)

・【フル装備】井河アサギ(サポート、天賦4+α)

・オーガ⇒アスカ⇒アサギ⇒蛇子⇒舞の行動順

・SPDはLS込みで80以上



とにかく早い!

灯油ブラック理論を基に。

https://twitter.com/touyublack/status/1396293280896151552

未来アスカを加えた部隊。

とにかく早く、事故もなく周回可能♪




フルオート部隊(イベント報酬+舞)

フルオート部隊(イベント報酬+舞)


フルオート部隊(イベント報酬+舞)

・ファウスト(リーダー、疾駆4・双撃2)

・クリア・ローベル(無双4・双撃2)

・【クリスマス】穂稀なお(無双4・双撃2)

・【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜ(疾駆4・隠影2)

・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)

・七瀬舞(サポート、輝煌4・隠影2)

・ゆきかぜ⇒ファウスト⇒クリア⇒そに子⇒なお⇒舞の行動順

・SPDはバフ込みで120以上



多くの人が作れるはず...?

ユニット・装備共に集めやすいもので固めたので。

ある程度遊んでいるプレイヤーなら作れるはず!

SPDの条件を満たす舞が中々いないのが難点...




挑戦動画



フルオートで無事にクリア!

安定重視の部隊で約70秒。

イベント報酬部隊で約100秒でクリア♪

今回も事故の要素がないので。

安心してマラソンできそうです...!



追記)



超高速周回成功!

大体1周45秒ほどでクリア!

遅くても50秒程度という驚異のスピードに♪

1つ上の次元に進めた気がしますね(*´ω`*)




復刻用部隊(22/5/23追記)

フルオート部隊(スピード重視)


フルオート部隊(スピード重視)

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・輪転2、開花2・特化10)

・未来アスカ(壊群4 ・輪転2、開花2・特化10)

・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(奮迅2・増魔2・輪転2、開花2・特化10)

・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)

・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)

・全員スキルレベル5

・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒アスカ⇒アスカ&きらら⇒サポートの行動順



フルオート部隊(経験値重視)


フルオート部隊(経験値重視)

・【6月の花嫁】相州蛇子(リーダー、壊群4・隠影2、開花1・特化10)

・まり首領(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)

・氷神きらら(輝煌4・隠影2、開花2・特化10)

・【フル装備】井河アサギ(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)

・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)

・まりはSPD120以上(舞とアサギもしたかった)、他は80以上。

・五車祭勢はスキルレベル5

・まり⇒舞⇒アサギ⇒蛇子⇒きららの行動順





段違いの速さに...!

スピード重視の部隊はスピード・安定性共に文句なし!

経験値重視の部隊は安定性に不安があるものの。

こちらも中々のスピード♪

蛇子の装備を火力重視にした方が安定するかも?

どちらも以前と比べて段違いの速さで回れるようになりました(*´ω`*)




超高速部隊(22/5/29追記)

超高速部隊


超高速部隊

・アンブローズ(リーダー、疾駆4・輪転2、開花2・特化10)

・鬼神凜子(赫怒4 ・輪転2、開花2・特化10)

・未来アスカ(蛇塔4・輪転2、開花2・特化10)

・舞華姐さん(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)

・七瀬舞(疾駆4・桎梏2、開花1・特化10)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)

・全員スキルレベル5

・アンブローズ⇒舞⇒舞華⇒凜子⇒アスカ⇒蛇子の行動順





異次元のスピード♪

最速パターンで1周約31秒。

遅くても35秒程度で周回!

思わず笑ってしまうレベルの異次元のスピード♪

本当に凄い時代になりました(^▽^;)




その他の出来事



ケイリーガチャ


ケイリーガチャ


ガチャが更新!

恒常ガチャが更新!

追加されたのは以下の3体。

SR 【電遁乙女】ケイリー・マイヤーズ

HR メルメ・エルヒェム

R 大林あずき



回す理由が...

五車祭前に恒常ガチャを回す理由が...

メルメにはちょっと心を惹かれますが。

とりあえず祭りが終わってから考えます!




梅雨仕様


梅雨仕様


梅雨仕様に!

アジトの背景とBGMが梅雨仕様に!

とっても幻想的で素晴らしい雰囲気(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません