対魔忍RPGの『ヨミハラ大応援チアバトル』の超上級のセルバンテスを調査・攻略! 優しいじいちゃんと対決♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『ヨミハラ大応援チアバトル』の超上級のセルバンテスを調査・攻略!
優しいじいちゃんと対決♪
『ヨミハラ大応援チアバトル』

ボス『セルバンテス』

超上級のセルバンテスの特徴
・属性は自然
・HP31万9400
・ATK3475、DEF300、SPD66
・状態異常無効
・最初からRAGEモード
・HP50%で行動パターン変化
・攻撃(HP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃(HP残量に合わせて強化)+SPDデバフ(4T、100%?)+デバフ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、30%)
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、60%)(HP50%を切った後)
・3体同時攻撃(撃つ度に威力20%アップ)
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、15%)+DEFバフ(4T、30%)+ダメージブースト(4T、15%)
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、25%)+ダメージブースト(4T、25%)
・全体中威力攻撃+DEFバフ(永続、30%)+CRTバフ(永続)
・ランダム6回攻撃
・引き続き調査中
・HP31万9400
・ATK3475、DEF300、SPD66
・状態異常無効
・最初からRAGEモード
・HP50%で行動パターン変化
・攻撃(HP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・2体同時高威力攻撃(HP残量に合わせて強化)+SPDデバフ(4T、100%?)+デバフ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、30%)
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、60%)(HP50%を切った後)
・3体同時攻撃(撃つ度に威力20%アップ)
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、15%)+DEFバフ(4T、30%)+ダメージブースト(4T、15%)
・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、25%)+ダメージブースト(4T、25%)
・全体中威力攻撃+DEFバフ(永続、30%)+CRTバフ(永続)
・ランダム6回攻撃
・引き続き調査中
凄く戦いやすい相手♪
高い耐久力が目を引くステータス。
状態異常は一切使用せず。
各種バフとダメージブーストなどを中心に戦う。
脳筋のお手本のようなスタイル!
バフ解除を中心に対策が取りやすく。
凄く戦いやすい相手と言えるでしょう♪

初手に要注意!
戦闘開始直後に使用する。
全体攻撃にはDEF・CRTバフのおまけつき。
共に永続で上昇率はDEFが30%。
CRTは超特大とかなり強力...!
油断すれば初手で落とされる危険性もあり。
放置すると非常に厄介なバフなので。
先に守りを固め、すぐにバフを解除するのがベスト!

行動順の変化に注意!
HP50%まで4T目、以降2T目から使用する。
3体同時攻撃にはSPDバフのおまけつき。
上昇率はHP50%まで30%、以降60%。
行動順の変化によりバフ解除や回復のタイミングがずれ。
2回連続行動を許す可能性もあるので。
行動順の変化が起きないように。
起きても戦えるようにしておきたいところ!

短期決戦で仕留める!
HP50%まで5T目、以降1T目から使用する。
3体同時攻撃は撃つ度に威力がアップ。
上昇率は20%とかなり強力なので。
なるべく撃たせないように短期決戦で仕留めたいところ!
できない場合は守りを万全に...!


火力アップに警戒!
HP50%まで7T目から使用する。
4体同時攻撃にはATK・DEFバフとダメージブーストのおまけつき。
上昇率はATKが15%、DEFが30%。
ブースト率は15%。
HP50%まで8T目、以降3T目から使用する。
4体同時攻撃にはATKバフとダメージブーストのおまけつき。
上昇率・ブースト率共に25%。
2種類の火力アップを使いこなしてくるので。
バフ解除と守りの準備はしっかりと!

行動前に終わらせる!
HP50%まで11T目、以降7T目から使用する。
ランダム6回攻撃の威力は平凡。
しかし、各種バフと合わさると非常に危険な代物に...
集中すれば落ちる危険性があるので。
この行動前に終わらせてしまうのが1番安全!
無理な時はガチガチに固めるか。
犠牲を覚悟で臨みましょう...!
部隊編成

まずは基本を大事に!
自然ボスなので科学で固めていくのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
できるならばバフ解除も入れた。
火力重視の部隊に仕上げましょう♪
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。

特効に近いレベル♪
今回のガチャの目玉の【高機動チア兵装】甲河アスカ。
かなり強く、攻略に必須というわけではないですが。
特効に近いレベルと言っていい性能♪
各イベントやアリーナでもある程度の活躍が見込めそうな雰囲気。
五車祭が5月に控えていますが。
興味のある方は引いておいて損はないはず(*^^*)

バフ解除が攻略の近道!
セルバンテスの強さを支えているのはバフ。
したがって解除できれば圧倒的優位に立てます♪
特効と言っていいまり首領を筆頭に。
必ず1体入れておきたいところ!
SPDは超短期決戦に持ち込めるなら66以上。
ある程度余裕を持ちたいなら86以上あると安心。



火力でねじ伏せる!
敵の耐久力はかなり高め。
長期戦は不利なので火力でねじ伏せましょう!
力は全てを解決します♪
弱点を突けてDEF無視攻撃ができる未来アスカを筆頭に。
精神トップの覚醒リリムや【真夏の美女】アスカ&きらら先輩など。
手持ちで最大の火力が出せる面子を揃えたいところ...!


守りは部隊に合わせて!
初手のバフつき全体攻撃が危険なので。
超短期決戦でも最低限の守りがあると安全。
中~長期戦になる場合。
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内2つは欲しいところ!
オススメは1体で基準を満たせる魔神蛇子さまや舞華姐さん。
部隊の他の面子に合わせて選んでいきましょう♪


回復役はいつも通り!
バフ解除ができれば火力は平凡なので。
回復役はいつも通りで十分!
七瀬舞を筆頭に。
若い時子や幻影不知火、氷神きららなど。
各自の部隊に合わせて選びましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば問題ないはず♪


余裕があれば経験値も!
余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!
【6月の花嫁】相州蛇子、【真祖の血脈】フェリシア。
今回はどちらも起用可能なはず♪
壊群4で固める場合はフェリがいると便利...!
力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい(*^^*)

最後の切り札!
どうしても突破できない...
そんな時の最後の切り札が鬼謀4!
回復・守り重視の戦法を取り。
確実に反射すれば攻略への糸口が見えるはず♪
超上級用部隊
フルオート部隊(スピード重視)

フルオート部隊(スピード重視)
・氷神きらら(リーダー、疾駆4・双撃2、開花2・特化10)
・まり頭領(天賦4・双撃2、開花2・特化10)
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2、開花1・特化10)
・魔神蛇子さま(疾駆4・応変2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4(R)・重撃2、開花1・特化10、SPD77)
・氷神きらら(サポート、疾駆4・双撃2)
・全員スキルレベル5
・蛇子⇒アスカ⇒まり⇒きらら⇒舞の行動順
・まり頭領(天賦4・双撃2、開花2・特化10)
・未来アスカ(蛇塔4・双撃2、開花1・特化10)
・魔神蛇子さま(疾駆4・応変2、開花2・特化10)
・七瀬舞(疾駆4(R)・重撃2、開花1・特化10、SPD77)
・氷神きらら(サポート、疾駆4・双撃2)
・全員スキルレベル5
・蛇子⇒アスカ⇒まり⇒きらら⇒舞の行動順
40秒弱でクリア♪
大体5T前後、40秒弱でクリア♪
安定性・スピード共に文句なく。
珍しく安心して周回できる部隊に仕上がったと思います(*^^*)
じいちゃんを蛇まりのかませ犬にしてしまったのは申し訳ない..,
フルオート部隊(経験値重視)

フルオート部隊(経験値重視)
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、疾駆4・双撃2)
・まり首領(壊群4・隠影2、開花2・特化10、SPD86以上)
・若い時子(壊群4・隠影2、SPD86以上)
・氷神きらら(壊群4・隠影2、開花2・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・フェリ⇒まり⇒時子⇒きらら⇒舞の行動順
・まり首領(壊群4・隠影2、開花2・特化10、SPD86以上)
・若い時子(壊群4・隠影2、SPD86以上)
・氷神きらら(壊群4・隠影2、開花2・特化10、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4(R)・隠影2、開花1・特化10、SPD77)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α、SPD78以上)
・五車祭勢はスキルレベル5
・フェリ⇒まり⇒時子⇒きらら⇒舞の行動順
意外と安定?
大体約2分でフルオート討伐に成功!
2回連続攻撃を受けてしまう場面が多少心配ですが。
20周程度は無事に周回完了♪
意外と安定性はあるかもしれませんね(*^^*)
ワンターンキル部隊

ワンターンキル部隊
・若い時子(リーダー、疾駆4・双撃2)
・覚醒リリム(疾駆6、開花2・特化10)
・【公園デート】リリム(疾駆4・双撃2)
・まり首領(疾駆4・双撃2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(双撃2・奮迅2・輪転2、開花2・特化10、SPD66以上)
・氷神きらら(サポート、疾駆4・双撃2)
・五車祭勢はスキルレベル5
・覚醒リリム⇒リリム⇒時子⇒まり⇒きらら⇒アスカ&きららの行動順
・覚醒リリム(疾駆6、開花2・特化10)
・【公園デート】リリム(疾駆4・双撃2)
・まり首領(疾駆4・双撃2、開花2・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(双撃2・奮迅2・輪転2、開花2・特化10、SPD66以上)
・氷神きらら(サポート、疾駆4・双撃2)
・五車祭勢はスキルレベル5
・覚醒リリム⇒リリム⇒時子⇒まり⇒きらら⇒アスカ&きららの行動順
ワンターンキル成功!
じいちゃんは凄くタフで強敵でしたが。
なんとかワンターンキルできました!
HPが30万を超えると中々大変(>_<)
じいちゃんにはこの熱戦をお孫さんたちと見て。
心ゆくまで語り合って欲しいですね♪
気になった出来事
『対魔忍RPGーN 体験版』
流石メインイベント!
今年も開催された対魔忍のメインイベント!
エイプリルフールイベント『対魔忍RPGーN 体験版』
ミニイベントは手軽にできるのが売りでしたが。
今回はまさかの高難度クエスト...
シナリオを含めて、斜め上を突き抜けましたね(^▽^;)
私みたいな脳筋タイプには難しい内容でしたが。
学ぶことも多く、凄く楽しめました♪
来年も期待したいですね...!
新生活応援キャンペーン


新生活応援キャンペーン
・ログインボーナス(21/4/14まで)
・メインクエスト消費AP半減(21/4/15の9:59まで)
・メインクエストレイドボス出現率アップ(21/4/15の9:59まで)
・強化成功率2倍(21/4/15の9:59まで)
・メインクエスト消費AP半減(21/4/15の9:59まで)
・メインクエストレイドボス出現率アップ(21/4/15の9:59まで)
・強化成功率2倍(21/4/15の9:59まで)
一気に強くなれるチャンス!
このゲームの強さはランクと装備の比重が大きいので。
初心者は一気に強くなれるチャンス!
上手く生かして下さい(*^^*)
私はログインボーナスに感謝しながら。
流れてきたレイドの狩りの手伝いをしてます(^▽^;)
イベントアーカイブ

イベントアーカイブ追加
・センザキには手を出すな
・ある日のヨミハラ
・全アーカイブ無料開放(22/4/30まで)
・ある日のヨミハラ
・全アーカイブ無料開放(22/4/30まで)
サクッと終わらせる!
月の半分は復刻箱マラソンに費やし。
中旬以降には勢力戦が登場する可能性が高いので。
1番時間のある序盤でサクッと終わらせる予定!
しっかり補給したいですね(*^^*)
お花見仕様

お花見仕様に!
アジトがお花見仕様に!
リアルも以前に比べればマシになったものの。
自由にお花見をできるまでには社会が回復していないので。
ゲームの中でくらい満喫したいですね(>_<)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『トラと天使とアルバイト』の魔界級のラッキー・ヴァラキを調査・攻略! 凄く戦いやすい相手♪
-
対魔忍RPGの『ヨミハラ大応援チアバトル』のイベント結果をレポート♪ 【傾国のチア】玉藻の性能も!
-
対魔忍RPGの『ヨミハラ大応援チアバトル』の超上級のセルバンテスを調査・攻略! 優しいじいちゃんと対決♪
-
対魔忍RPGの『人さがしの夢魔』のイベント結果をレポート♪ カリン・ブランフォードの性能も!
-
対魔忍RPGの『人さがしの夢魔』の超上級-5を調査・攻略! 厄介な害鳥・シームルグを駆除...!
-