対魔忍RPGの『故郷からの刺客』の超上級-5を調査・攻略! タフさがインフレしたビョルン=シュトゥルムと対決...!

2022年12月17日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『故郷からの刺客』の超上級-5を調査・攻略!

タフさがインフレしたビョルン=シュトゥルムと対決...!




『故郷からの刺客』


『故郷からの刺客』



超上級‐5(1WAVE)


1WAVE


1WAVE目の敵の特徴

・鬼氷4体

・属性は精神

・HP5370、ATK1840、DEF200で統一

・SPDは40~70

・スキルは2体同時攻撃+火傷(SP25~45)



サンタクロース


レアエネミーの特徴

・レアエネミーはサンタクロース

・左中央の鬼氷と入れ替わる形で出現

・属性は超人

・HP6120

・ATK2450、DEF300、SPD50

・スキルは2体同時中威力攻撃+ATKバフ(20%)(SP30)

・140枚のミニチケットを確定でドロップ!





超上級‐5(2WAVE)


2WAVE


2WAVE目の敵の特徴

・鬼氷4体

・属性は精神

・HP5720、ATK2380、DEF200で統一

・SPDは45~75

・スキルは2体同時攻撃+火傷(SP25~45)





ボス『ビョルン=シュトゥルム』


ビョルン=シュトゥルム


超上級のビョルン=シュトゥルムの特徴

・属性は魔性

・HP18万2400

・ATK3590、DEF500、SPD82

・状態異常無効

・HP50%でRAGEモード

・攻撃(HPが減ると威力アップ)

・高威力攻撃(SPの高いユニット狙い)+SPDデバフ(4T、100%)+麻痺

・2体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、40%)

・2体同時威力攻撃+SPDデバフ(4T、60%)+ダメージーブースト(2T、15%)(RAGE後)

・2体同時攻撃(DEF無視、SPDが上回っている時威力20%アップ、状態異常時会心確定?)+麻痺+SPDデバフ(4T、100%)

・4体同時攻撃+ATKバフ(4T、15%)+CRTバフ(4T)

・4体同時中威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+CRTバフ(4T)(RAGE後)

・全体SPDバフ解除+攻撃(DEF70%無視)+DEFデバフ(4T、15%)(HP50%で使用)

・ランダム5回攻撃+会心ダメージバフ(4T、25%)+麻痺

・ランダム5回攻撃(状態異常時会心確定?)+会心ダメージバフ(4T、25%)+麻痺(RAGE後)

・引き続き調査中



タフさがインフレ!

ステータスは高め。

特にHPは断トツで歴代最高...

タフさが一気にインフレ!

バフ、デバフ、ブースト、麻痺を中心に。

後半にかけて徐々に火力・厄介さを増していく。

お馴染みのスタイルのボス。

余計なことをする前にガンガン削り。

短期決戦に持ち込めるかが勝利の鍵...!



SPDデバフ


行動順の変化に要注意!

RAGE前2T目、後3T目から使用する。

2体同時攻撃はSPDデバフのおまけつき。

減少率はRAGE前40%、後60%と強力。

RAGE後は15%のダメージブーストも追加。

相手とはもちろん、味方内での行動順の変化に要注意!

どんな順番になっても上手く戦えるように...!



ATK・CRTバフ


火力アップに注意!

RAGE前・後共に4T目から使用する。

4体同時攻撃はATK・CRTバフのおまけつき。

ATKの上昇率はRAGE前15%、後25%と平均的。

CRTの上昇率は高めな印象。

この後の攻撃の火力が一気に強化されるので。

バフ解除ですぐに対応するか。

スキップしてしまうのが理想!

できなければ万全の準備を...!



SPの高いユニット狙い


しっかり誘導!

RAGE前6T・後共に6T目から使用する。

攻撃はSPDデバフと麻痺のおまけつき。

減少率は100%の鬼畜仕様...

付与率は高い印象。

SPの高いユニット狙う仕様なので。

影響のないユニットが攻撃されるように。

しっかり誘導することが大事...!



ランダム攻撃


スキップが基本!

RAGE前・後共に7T目から使用する。

ランダム5回攻撃は会心ダメージバフと麻痺のおまけつき。

上昇率は25%とそれなり。

付与率は低めの印象。

RAGE後は状態異常にかかっていると会心確定?

攻撃が集中すると落とされてしまう危険性があるので。

行動をスキップしてしまうのが基本!

できない場合は犠牲も覚悟で...!



DEF無視攻撃


撃たせたくない!

RAGE前11T目、後2T目から使用する。

2体同時DEF無視攻撃はSPDデバフと麻痺のおまけつき。

減少率は当然の如く100%...

付与率も極めて高い印象。

さらにSPDが上回っていると威力20%アップ。

状態異常にかかっていると会心確定?

撃たせてしまうと部隊が崩壊する可能性があるので。

スキップしてしまうのが最善!

できない時はそれ相応の準備と対策を...!



RAGE直後


RAGE後は素早く!

RAGE直後に使用する。

全体攻撃はSPDバフ解除とDEFデバフのおまけつき。

減少率は15%と低め。

さらにDEFを70%を無視する厄介な仕様...

また、ここから各スキルが強化され。

一気に強さが増していくので。

RAGE後は素早く終わらせましょう...!




部隊編成


イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

雑魚は精神と超人、ボスは魔性という構成。

相反する属性同士ですがボスに合わせて超人中心がベター。

基本であるバフ・デバフ・回復。

これらをしっかり押さえた部隊作りを心掛けましょう!

構成的にはアタッカー2~3体、回復・補助役3~4体が無難。



【クリスマス】鬼崎きらら


非常に優秀!

今回のガチャの目玉の【クリスマス】鬼崎きらら。

有用なスキルが揃っており。

特にスキル2が非常に優秀!

今回のイベントはもちろん。

色んなイベントで活躍できそう...!

余裕のある方は挑戦してみて下さい(*^^*)



アルフォンス

【6月の花嫁】相州蛇子


リーダーの選択が重要!

ボックスガチャはリーダーの選択が極めて重要!

安定性、早さ、経験値、ラック...

どれを重視するかで大きく展開が異なります。

ラック100要員ならアルフォンス、SB-001炎王、アンブローズ。

経験値要員なら【6月の花嫁】相州蛇子などがオススメ♪



舞華姐さん


素早く片付ける!

時間効率を上げるポイントは雑魚戦の効率化!

今回は雑魚の属性が精神中心。

ボスと相性が真逆なので非常に厄介...

ボス戦より大変と言っても過言ないかも?

属性の不利を気にせずに押し切れるなら超人。

厳しいなら他の属性のアタッカーを起用して。

自分の部隊に適したユニットで素早く片付けましょう♪

快適に周回できるようにしたいですね(*´ω`*)



ロベルタ

【6月の花嫁】井河アサギ


力でねじ伏せる!

ボスのHPは歴代最高。

長期戦は無駄な時間と事故を増やしてしまうので。

力でねじ伏せて短期決戦に持ち込みたいところ!

ロベルタやまり首領などのアタッカーに。

【6月の花嫁】井河アサギ、【クリスマス】鬼崎きららなどのバッファーを組み合わせて。

「力こそ正義!」ということを分からせてあげましょう♪



まり首領


守りをしっかり!

短期決戦なら脳筋構成で大丈夫。

長くなる場合は守りをしっかり固めたいところ!

ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、バフ・デバフ解除、LS。

この中から最低でも2つ以上。

火力と耐久力のバランスを考えて選んでみて下さい!

特にバフを絡めた攻撃が危険なので。

解除できるまり首領や未来アスカなどがオススメ♪



風神アスカ&雷神ゆきかぜ

氷神きらら


戦術に合わせて!

ヒーラーは各々の戦術に合わせて。

風神アスカ&雷神ゆきかぜを筆頭に。

氷神きらら、【クリスマス】鬼崎きららなどの即時回復系を中心に!

困ったらサポートで補えば解決するはず...!



疾駆


フルオートの必需品!

フルオートで回すならボス戦まで無傷が必須条件。

そのために疾駆4は欠かせません!

ただし、不用意に使うと逆につらくなるので。

しっかり戦略を練って使いましょう♪



鬼謀


最終手段!

どうしても勝てなくて困った時。

そんな時の最終手段が鬼謀4の反射!

今回はHPが高くて大変な相手ですが。

守りに徹して地道に反射すれば勝機はある...はず!



初回クリア


初回クリアまでに!

初回クリアまでは消費APは0。

ここで相手の戦力をしっかり把握して戦略を立て。

試行錯誤しながら最高の部隊を作り上げましょう!

レアエネミーが出てくるまで粘るのも忘れずに...!




超上級-5用部隊


経験値重視部隊


経験値重視部隊

・【6月の花嫁】相州蛇子(リーダー、壊群4・隠影2)

・【6月の花嫁】井河アサギ(疾駆4・壊群2)

・まり首領(応変4・隠影2)

・氷神きらら(疾駆4・隠影2)

・風神アスカ&雷神ゆきかぜ(疾駆4(R)・隠影2)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)

・五車祭勢はスキルレベル5、開花2・特化10

・アサギ⇒まり⇒蛇子⇒きらら⇒アスカ&ゆきかぜの行動順



スキルシート

・アサギ:①スキル1(バトルターンの経過=2ターン) ②スキル2(デフォルト)

・他のメンバー:スキル2(デフォルト)





まずまず戦えた♪

久し振りに超人統一で作った。

最速で30秒台、経験値134%の編成!

安定性・スピード共に不安が残る仕上がりでしたが。

200周ほどを無事故で終了!

まずまず戦えました(*´ω`*)



経験値重視部隊(改良)


経験値重視部隊(改良)

・【6月の花嫁】相州蛇子(リーダー、壊群4・双撃2)

・まり首領(疾駆4・輪転2)

・氷神きらら(疾駆4・輪転2)

・【クリスマス】鬼崎きらら(疾駆4・輪転2)

・風神アスカ&雷神ゆきかぜ(疾駆4・輪転2)

・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4+α)

・五車祭勢はスキルレベル5、開花2・特化10

・蛇子のSPDを82以上に

・まり⇒きらら⇒クリスマスきらら⇒アスカ&ゆきかぜ⇒蛇子の行動順



スキルシート

・全員:スキル2(デフォルト)





抜群の安定感♪

アドバイスを参考に作った。

1周36秒前後、経験値134%の編成!

ほぼパターン化できたので。

抜群の安定感でマラソンが可能♪

この部隊でのんびり走っていきたいですね(*^^*)



スピード重視部隊


スピード重視部隊

・風神アスカ&雷神ゆきかぜ(リーダー、疾駆4(R)・双撃2)

・【6月の花嫁】井河アサギ(疾駆4・桎梏2)

・まり首領(疾駆4・双撃2)

・【フル装備】井河アサギ(応変4・双撃2)

・氷神きらら(疾駆4・双撃2)

・氷神きらら(サポート、疾駆4+α)

・五車祭勢はスキルレベル5

・アサギ以外は開花2・特化10

・花嫁アサギ⇒フル装備アサギ⇒まり⇒きらら⇒アスカ&ゆきかぜ⇒きららの行動順



スキルシート

・花嫁アサギ:①スキル1(味方1体の「CRTアップ」≧1ターン) ②スキル2(デフォルト)

・フル装備アサギ:①スキル2(敵「生存」≧2体) ②スキル2(デフォルト)

・他のメンバー:スキル2(デフォルト)





30秒切り!

実用性を無視して作った。

最速で1周30秒を切れる編成!

今思えばクリスマスきららを使えば良かったかも?

他にも色々と改善点は思い浮かびますが。

とりあえず目標の30秒は切れたので大満足(*´▽`*)



今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません