対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年1月時点)
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年1月時点)
評価は私の使用頻度・使い勝手が基準。
居酒屋のおっちゃんの野球解説程度に考えて下さい♪
2022年7月時点の評価
⇒https://takenokotaimanin.com/e/taimanin-rpg-soubi-22-07
『不屈』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★☆ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★ |
不屈2は出番減少...
かつてレイドで一時代を築いたものの。
現在の環境はフルオート、もしくはガチの部隊が主流。
わざわざ使う価値がなくなりました...
ただ、依然として初心者に心強い存在であることに変わりはなく。
戦力が足りていない時にはお世話になるはず♪
不屈4は出番皆無...
ゲーム屈指の耐久力を誇るものの。
それを生かせる場面はほとんどなく。
ぶっ壊れの鬼謀4により出番は皆無に...
新しい形式のイベント・縛りが登場するまで望みは...
『隠影』

<評価>
クエスト | ★★★★☆ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
隠影2は欠かせない存在!
環境の変化により使う頻度は多少減ったものの。
依然としてありとあらゆる場面に対応可能♪
汎用性の高さは文句なくトップクラス!
ゲーム攻略に欠かせない存在(*^^*)
隠影4の出番は一切なし...
ゲームが始まって3年ちょい。
その間に出番は一切なく、完全にいらない子...
1度でいいから輝いて欲しい...
『累』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★☆ |
累2は出番減少...
属性アリーナの登場で一瞬光明が見えかけましたが。
SPヒーラーが増えたことで出番は再び減少...
今後も厳しいでしょう(;´・ω・)
累4には希望がない...
次から次に強力な装備が登場する昨今。
この組み合わせをわざわざ採用する価値はなく。
現状では全く希望がないです...
ただ、いつか見返してくれると信じています(>_<)
『快癒』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★☆ |
アリーナ | ★☆ |
決戦 | ★☆ |
総合評価 | ★☆ |
快癒2は厳しい状況...
攻撃を散らす必要のある場面がほとんどなく。
装備したところで当たる可能性はある微妙な効果。
使う理由が乏しいので厳しい状況...
快癒4は出番消失...
高難度のクエスト・アリーナで活躍を見せていましたが。
鬼謀4の登場により出番は消失...
今後の見通しも暗いです(>_<)
『無双』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★ |
無双2はSPD調整に重宝!
SPDの重要性が増す一方の環境。
たった2枠で安定して火力を底上げできる上に。
SPDを下げられる効果は大変重宝!
今後も事あるごとにお世話になるはず♪
無双4は安心感の塊!
火力面では特別でなくなったものの。
インフレを続ける強敵に対して安定して戦える代物!
『困ったら無双4』という構図に変化はなく。
安心感の塊とも言える存在...!
『不動』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★★ |
アリーナ | ★★★ |
決戦 | ★★★ |
総合評価 | ★★☆ |
不動2は出番激減...
DEF無視攻撃の増加により一時重宝しましたが。
新たな強力な装備の登場に加え。
HPバフ・ダメージカットが手軽にできるようになったため。
その価値は急落、出番は激減...
今後も出番には恵まれなそうです(>_<)
不動4の時代はもう...
ゲーム初期は必須装備でしたが。
今の性能・環境では選択肢に挙がることすら...
もう活躍できる時代は来ないかもしれないですね...
『迅刹』

<評価>
クエスト | ★★★★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★★ |
迅刹2は出番激減...
SPヒーラーが日に日に増え。
運に頼る必要がなくなると共に出番も激減...
重撃4のお供や困った時のアリーナでの迅刹ガチャ。
使い道は現状これくらい(>_<)
迅刹4はアリーナに活路!
そんなに出番は多くないですが。
状態異常が有効なアリーナでは活躍の機会があり。
そこに活路を見出せそうな雰囲気!
鬼謀2という強力なパートナーであり、ライバルがいるので。
今後どうなっていくか注目...!
『双撃』

<評価>
クエスト | ★★★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★★★ |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
双撃2は最高の代物!
多くのライバルが登場してもその力は別格...
現状においても最高の代物と呼べるでしょう♪
いかに発動条件を安定して満たすか...
それがこのゲームの永遠の課題となりそう(*^^*)
双撃4は出番増加♪
一瞬だけ輝き、時代を作った双撃4。
廃れて以降はいらない子扱いされてきましたが。
属性アリーナで必須となる場面が登場。
ストーリーイベントでは高速周回に活用されるなど。
確実に出番は増加傾向♪
今後どんな活躍を見せるのか非常に楽しみ...!
『重撃』

<評価>
クエスト | ★×10 |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
重撃2は必須の存在!
SPD管理が極めて重要な時代。
簡単に行動順を調整・固定できる重撃2は必須の存在!
これなしでゲームは楽めないと言ってもいいレベル♪
重撃4は必要不可欠!
挑戦権で1日1回は目的のレイドと戦えるものの。
装備を厳選したり、新レイドやアーカイブボスと戦うためには。
やっぱり重撃4の力が必要不可欠!
おそらくゲームが終わるまでお世話になるでしょう♪
『堅忍』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★☆ |
ストーリー | ★★★ |
マップ | ★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★ |
総合評価 | ★★★☆ |
堅忍2は株急上昇!
今までは力を発揮できる場面がありませんでしたが。
アリーナを中心に鬼謀4とのコンボで開花!
水得た魚状態となり、株は急上昇...!
今後の活躍も期待できそうです(*´ω`*)
堅忍4は微妙な立場に...
レイドで不屈2と惆悵2を支える存在として活躍しましたが。
現在はそのコンボが不要となり。
防御面でも鬼謀4という強過ぎるライバルがいるため。
微妙な立場に追い込まれる形に...
復権の機会があると良いのですが(>_<)
『天賦』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
天賦2は使う理由がない...
カウンター効果は強力ですが。
発動確率が低過ぎて使い物になりません...
そこが修正されれば鬼謀4とのコンボも期待できるので。
運営の気まぐれ修正を願うばかり(>_<)
天賦4は未だにトップクラス!
装備が多様化して不動のトップとはいかないものの。
その火力は未だにトップクラス!
デメリットや難しい条件もなく使いやすいので。
今後もアタッカー陣を支えて欲しいですね(*^^*)
『奮迅』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
奮迅2は価値が上昇!
今までは天賦4の相棒として。
双撃2が使いにくい状況で輝いてきましたが。
アスカ&きららの会心確定の奥義が実装されたことで一変。
100%発動するようになったことで価値が上昇!
CRTバフスキルも徐々に強化されているので。
さらに価値が高まっていきそうです♪
奮迅4はアリーナの主役!
奮迅4と惆悵2のコンボを利用した全体攻撃連打。
これはアリーナの雑魚戦での切り札。
上手くハマれば現状敵なし...!
まさにアリーナの主役と言って過言ない存在♪
救世主としてこれからも期待(*´ω`*)
『輝煌』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★×10 |
ストーリー | ★★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★×10 |
総合評価 | ★★★★★ |
輝煌2はどうしても困った時に...?
アタッカーの2枠の争いがどんどん厳しさを増す時代...
SP回復増加効果がどうしても必要となる場面。
それくらい困らない限り出番はなさそうな雰囲気(>_<)
輝煌4は強敵相手に必須!
インフレの影響で多少評価は落ち着いたものの。
その力は強敵相手に今も必須!
これなしで戦うことは考えられないレベル...!
今後どうなるか分かりませんが。
最後の最後まで生き抜く気がしますね(*^^*)
『疾駆』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★×10 |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
疾駆2は頼りになる存在!
敵のインフレが大きく進み。
確実に先制を取りたい場面が増える中。
疾駆2は凄く頼りになる存在!
戦略を立てる上で今後も幾度となく助けてくれそう♪
疾駆4は世界の中心..!
ありとあらゆる場面で応用の効くゲーム屈指の汎用性の高さ。
使わないことは超高難度の縛りプレイ...
この世界の中心と言って然るべき力...!
もし弱体化されたら引退すら考える程度の存在感(*^^*)
『赫怒』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
赫怒2は出番が増加!
属性アリーナで徐々に出番を増やしていましたが。
ここに来てストーリーイベントなどでも需要が高まり。
出番がさらに増加している印象♪
今後の活躍に期待したいところ...!
赫怒4はついに真価を発揮!?
火力は間違いなくゲーム屈指。
しかし、使いずらさが災いして中々目立てなかった赫怒4....
そんな不遇の日々を過ごしてきましたが。
ストーリーイベントが詰将棋と化したことで。
ついにその真価を発揮できる環境に!?
いよいよ輝くのか、それともまた不遇の日々を過ごすのか...
凄く楽しみな状況です(*´▽`*)
『清流』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★☆ |
ストーリー | ★☆ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★☆ |
決戦 | ★☆ |
総合評価 | ★☆ |
清流2は使った記憶がない...
効果は非常に強力なものの。
条件が厳しく、2枠割くほどの価値を感じない状態...
最近では使った記憶がないですが。
そろそろ輝いてくれたら嬉しいですね♪
清流4は影が薄く...
長らくデバフ解除の方法として存在感を維持していましたが。
徐々にスキルでデバフを解除できるユニットが増えてきたため。
その影は日に日に薄くなっている印象...
また活躍できる日が来るのか注目したいです(>_<)
『惆悵』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★☆ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★★ |
惆悵2はアリーナの準主役!
奮迅4との相性は抜群!
アリーナの雑魚階層でのコンボは強力無比...!
アリーナの準主役の座に相応しい存在(*^^*)
惆悵4は使い道が...
超人アリーナで1度だけ出番をもらえたものの。
それ以降は全く使い道のない状況...
効果があまりに強力過ぎるためか。
適したユニットが出ないまま塩漬けの可能性も...
『桎梏』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
桎梏2はSP管理に重宝!
隠影2だけでは対応できない時などに。
SP管理の切り札として重宝♪
撃ち分けや疾駆4を使う戦術が増えたのも追い風!
今後も頼りになりそうです(*´ω`*)
桎梏4は出番なし...
実装されてからこれまで1度として出番がなく。
今後も正直期待できませんね...
出番が来たとしても凄くストレスの溜まる状況だと思うので。
それならない方が嬉しいかも...?
『燔祭』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★★(★5になる可能性も?) |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★ |
燔祭2を使いこなせない...
極めて難しい条件、微妙な効果なため。
中々使いこなせていないのが現状...
いつか活躍させてあげたいですが(;´・ω・)
燔祭4は扱いが困難...
効果自体は非常に強力!
しかし、条件を満たすのがあまりに困難...
奮迅4を利用すれば可能性はあると思うので。
いつか燦然と輝いて欲しいですね(>_<)
『皓月』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★ |
皓月2は地位低下...
弱点属性の相手と戦う際に重宝してきましたが。
ユニットが増えたことで役割が分散。
手軽に耐久力を上げられる装備も増えたことで地位は低下...
今後も厳しい状況が続きそうです...
皓月4は出番皆無...
実装以来1度も使う機会がなく。
今のままでは今後も厳しそうな感じ...
せめてもう少し回復確率が高ければ(;´・ω・)
『鬼謀』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
鬼謀2はアリーナで活躍!
状態異常に特化した非常に強力な効果!
迅刹4や疾駆4と組んで状態異常に特化。
攻撃系の装備と組んで火力に特化することも可能♪
特に状態異常の効く敵の多いアリーナで活躍...!
これからも凄く頼りになりそう(*^^*)
鬼謀4は全プレイヤーの希望!
守りを固めて反射する...
これだけでほとんどのイベントが攻略可能!
アリーナでさえもターン制限が緩ければその餌食...!
あまりに強過ぎるその効果。
全てのプレイヤーの希望であり。
開発陣の大きな悩みの種と言えるでしょう(^▽^;)
『双成』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
双成2は流行っているが...
攻撃・守りの両方をこなす便利な性能。
サポートの花嫁蛇子の装備として流行っているらしく。
目にすることは非常に多い印象...
ただ、個人的には双撃2や隠影2の方が嬉しいので。
あまり期待して使うことはないですね(^_^;)
双成4は少し光が?
SPヒーラーが充実するたびに影が薄くなっていきましたが。
ストーリーイベントが詰将棋と化したことで。
回復量増加が見過ごせないものに...!
開花・特化が進めば不要となる可能性が高いものの。
現状はまだ少し光が見えているかも?
『壊群』

<評価>
クエスト | ★★★★★ |
レイド | ★★★☆ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★☆ |
ランククエスト | ★x100 |
総合評価 | ★★★★☆ |
壊群2は汎用性高め!
デメリット・条件なしでの火力アップ。
双撃4との相性も良いため。
様々な場面で活躍が可能♪
汎用性はかなり高く便利(*^^*)
壊群4はある意味最重要!
戦闘面においてはほぼお荷物ですが。
大事なのはランク経験値アップ効果!
1体につき2%はあまりに魅力的...!
ランクの高さはゲームの快適度に繋がるので。
ある意味ではこのゲームで最重要...
絶対に手放せない逸品ですね(>_<)
『増魔』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
将来性 | ★x10 |
総合評価 | ★★★★☆ |
増魔2は唯一無二の存在!
攻撃性能は他と大差ないですが。
特筆すべきはSPDアップ効果!
現状2枠では唯一無二の存在...!
このゲームはSPD管理が全てと言って過言ないので。
とても重要な役割を果たしてくれます♪
増魔4は将来性抜群!
基礎ステータスの上昇値はかなり低いですが。
SPDを上げられる点は大きなメリット♪
バフ効果を引き上げる効果は将来性抜群!
今後インフレが進めば進むほど重要性は増していくはず...!
半年~1年後に評価がどう変化しているか楽しみ(*´ω`*)
『応変』

<評価>
クエスト | ★★★☆ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
属性アリーナ | ★x10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
応変2は守りの要!
発動条件は若干厳しいものの。
1度部隊を組んでしまえば戦闘中にすることはなく。
2枠でHPとDEFを同時に上げられるのは魅力!
強敵との戦いで守りの要になってくれるはず♪
応変4は属性アリーナの柱!
5体揃えられれば蛇塔4と同格という。
ゲーム最高レベルの火力を実現できる逸品♪
属性統一が求められる属性アリーナにおいては。
メイン・サブオプションを自由に厳選できるため。
蛇塔4の上位互換、柱と呼べる存在...!
最近のユニットは属性統一を意識して作られているので。
普段のイベントでも採用する時代が来るかも?
『寛解』

<評価>
クエスト | ★☆ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
寛解2は腕が問われる!
効果は非常に魅力的なものの。
この時代に状態異常状態で確実に被弾するのは困難...
プレイヤーの腕が問われる組み合わせと言えるでしょう。
使いこなせたら一人前の対魔忍ですね(*^^*)
寛解4は時代を変える?
発動条件を確実に満たせるユニットはまだ少ないものの。
その火力は一線を画すレベル!
この組み合わせに適した五車祭ユニットが実装された時。
時代を大きく変えそうな雰囲気(*´▽`*)
『蛇塔』

クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
蛇塔2はおまけ程度...
お金に困ることは少ないので正直不要。
余裕がある時のおまけといった感じ。
使うことを強いられる状況にならないことを願うばかり(>_<)
蛇塔4は現在も最高クラス!
数多くの装備が登場して絶対的ではなくなったものの。
現在も弱点属性相手には最高クラスの火力!
特別な条件もなく、扱いやすいので。
今後も活躍し続けてくれるはず♪
『BGM系』

クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★(気分転換に★★★★★) |
気分転換に♪
新作ゲームが全く発売されないため。
最近は中々曲が増えないですが。
それでも気分転換に使うには既に十分な種類(全7種)♪
今後も少しずつで良いので増えて欲しいですね!
まとめ

どの装備も輝けるはず!
装備の種類もついに30弱となり。
そのバリエーションも無限に増え続けています♪
それを生かすも殺すも全てプレイヤーの腕次第!
きっとどんな装備も輝ける...はず...?
環境は極端な話をすれば1日で変わってしまうので。
日々の地道な装備の厳選は欠かせませんね(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年7月時点)
-
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年1月時点)
-