対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年7月時点)
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年7月時点)
評価は私の使用頻度・使い勝手が基準。
居酒屋のおっちゃんの野球解説程度に考えて下さい♪
2022年1月時点の評価
⇒https://takenokotaimanin.com/e/taimanin-rpg-soubi-22-02
『不屈』

<評価>
クエスト | ★☆ |
レイド | ★★☆ |
ストーリー | ★☆ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★ |
不屈2は出番皆無...
レイドで隆盛を誇ったのも今は昔。
現在の環境では出番皆無...
使う理由も価値もなくなりました。
ただ、最初にゲットできる装備ということで。
初心者の手助けにはなるかも?
不屈4は宝の持ち腐れ...
ゲーム屈指の耐久力を誇るものの。
それを生かせる場面は全くなく。
完全に宝の持ち腐れ...
現在は鬼謀4に後塵を拝す形に(>_<)
輝きを取り戻す日は来るでしょうか...?
『隠影』

<評価>
クエスト | ★★★★☆ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
隠影2は頼れる存在!
インフレにより使頻度は減少の一途。
しかし、頼れる存在であることに変わりなし!
今後も要所で支えてくれるはず♪
隠影4は無理...?
ゲームが始まって4年弱。
1度も活躍の機会がない不憫な扱い...
もう無理かもしれませんね(;´・ω・)
『累』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★ |
累2は不要...
安定してスキルを回すことが最優先される時代。
相手を利用、つまり運が絡む要素は不要...
今後も出番はほぼないでしょう(>_<)
累4はこのまま静かに...
強力な装備が溢れる昨今。
選択肢に挙がることは一切なく。
このまま静かに終わりを迎えそうな雰囲気...
『快癒』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★ |
快癒2は絶望的...
攻撃を散らす理由がほとんどなく。
当たる可能性も0にはできない中途半端さ。
今後の活躍は絶望的でしょう...
快癒4の未来は...
攻防一体、効果も被る鬼謀4が上位互換として存在。
防御特化ではかなり不利なので。
明るい未来はない気がしますね...
『無双』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★☆ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
無双2はSPD調整の要!
このゲームで1番大事なのはSPD。
たった2枠で火力を底上げできる上に。
SPDを下げられる効果はとても貴重!
今後もSPD調整の要として期待(*^^*)
無双4は最後の砦!
火力面は平凡なものとなってしまったものの。
安定性という点では攻撃系随一!
最後の砦としてまだまだ期待できるはず♪
『不動』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★ |
不動2は出番激減...
インフレや応変2などの登場により。
出番は激減、ほぼ0に...
条件を満たすのは難しくないですが。
そこまでして使う理由もなくなりました(>_<)
不動4は厳しい...
スキルでの回復が現在の常識。
選択肢に挙がることもなくなったので。
もう復権は厳しいかも...
『迅刹』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★☆ |
マップ | ★☆ |
アリーナ | ★★★ |
決戦 | ★☆ |
総合評価 | ★★ |
迅刹2は価値消失...
運に頼る戦いをすることがなくなり。
安定が求められる時代において。
迅刹ガチャの価値はほぼ消失...
余程の事がない限り出番は与えられない(;´・ω・)
迅刹4は無価値...
わざわざ採用する場面がなく。
現状では無価値と言える状況...
最後のイベント・集大成となりそうな勢力戦。
ここで輝くことに一縷の望みを託したいです(>_<)
『双撃』

<評価>
クエスト | ★★★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★★★ |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
双撃2の評価は不変!
未だにその力は最高レベル!
評価は不変と言っていいでしょう♪
今後も大活躍に期待(*^^*)
双撃4は時代終焉...
属性アリーナやストーリーイベントで再び輝いたものの。
それも一瞬で終焉...
3度目のチャンスははたして...?
『重撃』

<評価>
クエスト | ★×10 |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
重撃2は必要不可欠!
行動順が極めて重要な世界において。
2枠で簡単に調整・固定できてしまう...
まさにゲームに必要不可欠と言って過言ない存在!
これが使えなくなったら終わりですね(^▽^;)
重撃4は未だ重要!
システム面の充実などにより。
装備の厳選は大分楽になりましたが。
未だにレイド探しが重要なことに変わりなし!
ゲームが終わるまでお世話になるでしょう♪
『堅忍』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★☆ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★☆ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★★ |
堅忍2はコンボで活躍!
アリーナのレアリティ縛り階層を中心に。
鬼謀4とのコンボで大活躍!
しかし、属性アリーナでの活躍はほぼ終わり。
勢力戦がどうなるかも不透明...
今後の展開に大きく影響を受けそうな感じ。
堅忍4はライバルが...
使えない性能ではないものの。
集中攻撃⇒死に繋がる敵の増加に加え。
ライバルの鬼謀4があまりに強過ぎて...
メタ的な要素で輝く場面があると良いのですが(>_<)
『天賦』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
天賦2は価値なし...
カウンター効果は強力なものの。
発動確率が低過ぎて価値なし...
修正される可能性も低そうなので。
この先も望みは...(;´・ω・)
天賦4は今も中心!
有用な装備の増加により。
何が何でも採用ということはなくなりましたが。
今でも中心として文句なしの活躍♪
脳筋の私でも使いやすいので。
今後もアタッカー陣を支え続けて欲しいですね...!
『奮迅』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
奮迅2は価値が急上昇!
最近実装されているアタッカーのトレンドは。
会心確定、会心率アップ系の攻撃スキル持ち。
その影響を受けて価値が急上昇!
この流れが続くようであれば。
双撃2の座を脅かす存在になっていきそうな雰囲気♪
奮迅4はアリーナの主役!
惆悵2とのコンボを利用した超高火力攻撃。
これはアリーナの主役と呼べる絶対的な切り札!
しかし、属性アリーナは残り僅か。
今後活躍の場があるか不透明なのが不安材料...
『輝煌』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★×10 |
ストーリー | ★★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★×10 |
総合評価 | ★★★★★ |
輝煌2は厳しい状況...
アタッカーの2枠は超激戦。
その中で採用するのは厳しい状況...
余程困らない限り出番はなさそう(;´・ω・)
輝煌4は健在!
快適なプレイ環境を作るのと同時に。
ゲームをぶち壊した力は健在!
常軌を逸したインフレ状態にならない限り。
最後の最後まで共に戦うことになるでしょう(*´ω`*)
『疾駆』

<評価>
クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★×10 |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
疾駆2は随所で活躍!
敵の戦術がバラエティ豊富になり。
確実に先制を取りたい場面も増加中!
随所で活躍してくれています♪
今後も救世主的な働きを期待したいところ...!
疾駆4はゲームの要!
ありとあらゆる場面に対応でき。
絶大な成果をもたらすゲームの要!
間違いなく最重要の組み合わせであり。
『疾駆4を制す者がゲームを制す!』
こんな状況がサービス終了まで続くはず(*´▽`*)
『赫怒』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
赫怒2は出番減少...
ストーリーイベントで一瞬需要が高まりましたが。
輪転2の登場で一気に出番が減少...
今後も厳しい立場に(>_<)
赫怒4は大事なピース!
ストーリーイベントが詰将棋と化したことで。
その重要性は日に日に増しており。
大事なピースとして欠かせない存在に!
この勢いがどこまで続くのか楽しみ♪
『清流』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★★☆ |
ストーリー | ★☆ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★☆ |
決戦 | ★☆ |
総合評価 | ★☆ |
清流2は使う場面が...
効果自体は強力なものの。
条件が厳しく、使う場面がない状況...
割合攻撃使いが増えれば可能性も...?
ただ、そんな状況は来て欲しくないですね(;´・ω・)
清流4は影が薄く...
現在でも貴重なデバフ解除。
しかし、解除率が非常に微妙な上に。
解除しなくても戦えてしまうことが多いため。
かなり影が薄くなっている印象...
再び日の目を見る日は来るでしょうか?
『惆悵』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★★☆ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★☆ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★★ |
惆悵2はコンボが強力無比!
奮迅4との相性は抜群!
アリーナでのコンボは強力無比...!
他にも魔界級のレイドなどで活躍することも♪
ただ、属性アリーナが終わりを迎えるため。
活躍の機会は少なくなってしまうかも...
惆悵4は目覚めるか...?
超人アリーナで1度だけ出番をもらい。
それ以降は長らく不遇の時を過ごしていましたが。
フェンリルが適応するユニットとして登場したので。
この流れに乗ってより強力なユニットが出てくれば可能性も...!
本当の意味で目覚める瞬間を拝みたいですね(>_<)
『桎梏』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
桎梏2はSP管理の中核!
消費SPを減らすことで円滑に回す。
SP管理の中核と呼べる存在!
特に疾駆4や撃ち分けとの相性が良く。
末永くお世話になり続けるでしょう(^^♪
桎梏4はどうすることも...
実装されてから1度も出番がなく。
正直どうすることもできません...
出番があったとしても非常に厄介な状況なので。
このままお蔵入りが有難いですね(^▽^;)
『燔祭』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★★☆ |
燔祭2はアリーナで活躍!
極めて難しい条件に対して微妙な効果。
普段はわざわざ使う理由が皆無...
でも、アリーナで奮迅4とのコンボで使う時は話は別。
切り札として活躍してくれるはず!
属性アリーナが終わってしまうことが気掛かり...
燔祭4は扱いが困難...
効果自体は非常に強力。
しかし、条件を満たすのは極めて困難...
いつか輝いて欲しいと思う反面。
そんな面倒な状況は嫌だなというのが本音(^_^;)
『皓月』

<評価>
クエスト | ★ |
レイド | ★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★ |
アリーナ | ★★ |
決戦 | ★★ |
総合評価 | ★★ |
皓月2は微妙な立ち位置...
弱点属性相手限定、効果も平凡。
ユニット・装備の多様化も重なり。
凄く微妙な立ち位置に...
もう輝くのは難しいかも...?
皓月4は眠っていて...
実装以来1度も使ったことがなく。
必要になる状況は想像もしたくないので。
このまま眠っていて欲しいですね(^▽^;)
『鬼謀』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★×10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
鬼謀2は使える場面が...
効果はかなり強力。
しかし、最近のボスは完全耐性。
もしくは耐性が非常に高い場合がほとんど。
1番期待できる属性アリーナも終わりを迎えるため。
使える場面がどんどん減少していきそうな状況...
勢力戦で輝けると良いですが(>_<)
鬼謀4は鬼性能!
守りを固めて反射する...
これだけで多くのイベント・アリーナの突破口に!
流石に対策を取られることが多くなってきましたが。
それでも鬼性能なことには変わりなく。
これからも強敵との戦いに欠かせませんね(*´ω`*)
『双成』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★ |
マップ | ★★★☆ |
アリーナ | ★★★☆ |
決戦 | ★★★☆ |
総合評価 | ★★★☆ |
双成2は器用貧乏...
攻撃・守りの両方をこなす便利な性能。
経験アップ要員に採用されていることが多いですが。
個人的には器用貧乏な印象...
自分で使うことはなさそうです(^_^;)
双成4は環境次第...!
SPヒーラーが充実するたびに影が薄くなる一方。
しかし、最近は消費SPもインフレを見せているので。
もしかしたら再び活躍できる可能性も?
全ては環境次第ですね...!
『壊群』

<評価>
クエスト | ★★★★★ |
レイド | ★★★ |
ストーリー | ★×10 |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★☆ |
決戦 | ★★★☆ |
ランククエスト | ★x100 |
総合評価 | ★★★★★ |
壊群2は汎用性高め!
デメリット・条件なしで火力アップできるため。
汎用性はかなり高め!
困った時に頻繁にお世話になりそう♪
壊群4は超重要!
戦闘面においては完全なお荷物...
しかし、ゲームを快適に遊ぶためには超重要!
ランクは絶対的な正義。
それを効率良く上げる手段を外せるわけがなく。
最期まで添い遂げざる負えない呪いの逸品(^▽^;)
『増魔』

<評価>
クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★☆ |
将来性 | ★x10 |
総合評価 | ★★★★☆ |
増魔2は唯一無二♪
現状2枠で唯一無二のSPDアップ効果♪
これがどれだけ重要かは今更語るまでもなく。
SPD調整に難航した時に。
いつも優しく救いの手を差し伸べてくれます(*´▽`*)
増魔4は将来性抜群!
バフを引き上げる効果は将来性抜群!
最近はバフ率もインフレを起こしているので。
栄光の時代が来るのは時間の問題...?
『応変』

<評価>
クエスト | ★★☆ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★ |
マップ | ★★★★ |
アリーナ | ★★★★ |
属性アリーナ | ★x10 |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
応変2は守りの要!
発動条件は若干厳しいものの。
しっかり考えて組めば効果は強力!
守りの要としてユニットを守り抜いてくれます♪
応変4は属性統一部隊の柱!
5体揃えられれば蛇塔4と同格という。
ゲーム最高クラスの力を秘めた組み合わせ!
属性統一部隊は属性アリーナはもちろん。
最近は急激なインフレと意図的な調整によって。
他のイベントでも出番が少しずつ増えているので。
力を発揮する場面には恵まれるはず♪
『寛解』

<評価>
クエスト | ★☆ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★ |
寛解2は戦略が必要!
効果は魅力的なものの。
状態異常⇒即回復が常識の時代。
使いこなすには高度な戦略が必要!
上手く扱えたら超上級対魔忍(*^^*)
寛解4は時代を作る可能性も!
発動条件を満たした時の火力は一線を画すレベル!
しかし、条件を満たせるユニットがまだ不十分...
今後適正のある五車祭ユニットが実装されれば。
新たな時代を作る可能性もありそう♪
『輪転』

クエスト | ★★ |
レイド | ★★★☆ |
ストーリー | ★★★★★ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★☆ |
決戦 | ★★★☆ |
総合評価 | ★★★★ |
輪転2は新たな選択肢!
ダメージの扱いが難しいですが。
双撃2や奮迅2と違い、確実に発動するのが大きな利点!
特にストーリーイベントにおいて非常に重要...!
新たな選択肢として大活躍待ったなし(≧◇≦)
輪転4は評価困難...
現状ではほぼ使い道はないですが。
今後専用クエストが出てくれば評価は一変するはず。
逆に言えば、今評価するのは困難(^▽^;)
今後に期待ですね...!
『身魂』

クエスト | ★★★ |
レイド | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
身魂2は便利♪
2枠で会心率アップは強力!
デメリットもないので凄く便利♪
双撃2などが使いづらい時にお世話に(*^^*)
身魂4は期待のホープ!
奥義の威力アップは非常に強力!
最近は会心確定奥義がトレンドになっているのも追い風♪
これまでの常識を変える期待のホープとして。
末永く活躍することを期待したいところ...!
『蛇塔』

クエスト | ★★ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★☆ |
アリーナ | ★★★★☆ |
決戦 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
蛇塔2はおまけ程度...
お金に困ることはないので正直不要。
余裕がある時のおまけといった感じ...
わざわざ使う理由はないですね(^_^;)
蛇塔4は現在もトップクラス!
多くのライバルが登場して必須ではなくなったものの。
現在も弱点属性相手にはトップクラスの火力!
特別な条件もなく、扱いやすいので。
最後まで活躍し続けてくれるはず♪
『属性』

クエスト | ★★☆ |
レイド | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
マップ | ★★★★★ |
アリーナ | ★★★☆ |
属性アリーナ | ★x10 |
決戦 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
属性2の出番はない方が...
2枠で状態異常耐性を上げることができるものの。
条件はちょっと厳しめ...
使う時は相当厄介な敵が相手のはず。
しかも、全員に装備できないので。
出番は来ない方が嬉しいですね(^_^;)
属性4は最終兵器!
各属性装備の弱点属性に対して。
装備者だけでなく、部隊全体に効果が及ぶ。
最終兵器とも呼べる極悪性能...!
単独ボスや属性が統一された相手に猛威を振るい。
終わりを迎える時まで大活躍するかも?
『BGM系』

クエスト | ★ |
レイド | ★ |
ストーリー | ★ |
マップ | ★ |
アリーナ | ★ |
決戦 | ★ |
総合評価 | ★(気分転換に★★★★★) |
気分転換に♪
新作ゲームが全く出ず。
新しい曲は中々増えませんが。
それでも気分転換には既に十分な曲数♪
今後もゲームの新曲は期待できそうにないので。
原作やアクションからの輸入。
各年のテーマ曲を総動員するなどして。
クライマックスに向けて盛り上げて欲しいですね...!
まとめ

最高・最強装備を考える!
装備の種類もついに30種を突破!
22/7は新装備の追加がなく。
属性装備の登場で一区切りの印象...!
今後再び増えていくは分かりませんが。
既に各ユニットとの組み合わせは無限大♪
それを生かすも殺すもプレイヤーの実力次第!
状況に応じて自分だけの最高・最強の装備を考えていきましょう...!
そのためにも日々の研鑽は欠かせませんね(>_<)
対魔忍の道は一生勉強...!
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年7月時点)
-
対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価!(2022年1月時点)
-