対魔忍RPGの『特異点の夜会』の魔界級のフルアーマーボーン改を調査・攻略! ショック・ブレイクを乗り越えて殴り切る♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『特異点の夜会』の魔界級のフルアーマーボーン改を調査・攻略!
ショック・ブレイクを乗り越えて殴り切る♪
『特異点の夜会』

ボス『フルアーマーボーン改』

魔界級のフルアーマーボーン改の特徴
・属性は科学
・HP3654万9600
・ATK4060、DEF650、SPD53
・耐麻痺70、他無効
・2体同時高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+ダメージカット(2T、15%)
・3体同時低威力攻撃
・3体同時攻撃+DEFバフ(4T、15%)
・3体同時中威力攻撃+DEFバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除
・3体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+ショック(付与済みならさらに+10)
・4体同時攻撃(デバフ状態時威力20%アップ)+DEFバフ(4T、25%)+バフ1つ解除
・全体攻撃+DEFデバフ(4T、25%)+ショック(付与済みならさらに+5)
・ランダム6回攻撃(会心率高め)+ATKバフ(4T、会心回数×5%?)
・ランダム6回攻撃(会心率非常に高め)+ATKバフ(4T、会心回数×5%?)+SPDバフ(4T、会心回数×20%?)
・ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力20%アップ)+会心ダメージバフ(4T、15%、撃つ度に15%アップ)+被回復効果デバフ(4T、15%、撃つ度に15%アップ)
・ショックが20回分溜まるとブレイク
⇒全バフ解除+3Tの間ATK・DEF25%ダウン、被ダメージ25%アップ
・1度ブレイクすると次は必要なショック数が+5回
・引き続き調査中
・HP3654万9600
・ATK4060、DEF650、SPD53
・耐麻痺70、他無効
・2体同時高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+ダメージカット(2T、15%)
・3体同時低威力攻撃
・3体同時攻撃+DEFバフ(4T、15%)
・3体同時中威力攻撃+DEFバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除
・3体同時中威力攻撃+CRTバフ(4T)+ショック(付与済みならさらに+10)
・4体同時攻撃(デバフ状態時威力20%アップ)+DEFバフ(4T、25%)+バフ1つ解除
・全体攻撃+DEFデバフ(4T、25%)+ショック(付与済みならさらに+5)
・ランダム6回攻撃(会心率高め)+ATKバフ(4T、会心回数×5%?)
・ランダム6回攻撃(会心率非常に高め)+ATKバフ(4T、会心回数×5%?)+SPDバフ(4T、会心回数×20%?)
・ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力20%アップ)+会心ダメージバフ(4T、15%、撃つ度に15%アップ)+被回復効果デバフ(4T、15%、撃つ度に15%アップ)
・ショックが20回分溜まるとブレイク
⇒全バフ解除+3Tの間ATK・DEF25%ダウン、被ダメージ25%アップ
・1度ブレイクすると次は必要なショック数が+5回
・引き続き調査中
<フルアーマーボーン改の行動パターン>
ターン数 | 行動 |
1 | 3体同時低威力攻撃 |
2 | 3体同時攻撃+DEFバフ |
3 | 3体同時低威力攻撃 |
4 | 3体同時低威力攻撃 |
5 | 3体同時中威力攻撃+CRTバフ+ショック |
6 | 3体同時低威力攻撃 |
7 | 4体同時攻撃(デバフ状態時威力アップ)+DEFバフ+バフ1つ解除 |
8 | ランダム6回攻撃(会心率高め)+ATKバフ(会心数に依存?) |
9 | 3体同時低威力攻撃 |
10 | 全体攻撃+DEFデバフ+ショック |
11 | 3体同時中威力攻撃+CRTバフ+ショック |
12 | ランダム6回攻撃(会心率非常に高め)+ATK・SPDバフ(会心回数に依存?) |
13 | 2体同時高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+ダメージカット |
14 | 4体同時攻撃(デバフ状態時威力アップ)+DEFバフ+バフ1つ解除 |
15 | ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力アップ) +会心ダメージバフ(撃つ度に効果アップ)+被回復効果デバフ(撃つ度に効果アップ) |
16 | ランダム6回攻撃(会心率非常に高め)+ATK・SPDバフ(会心数に依存?) |
17 | 2体同時高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+ダメージカット |
18 | 3体同時中威力攻撃+CRTバフ+ショック |
19 | 3体同時中威力攻撃+DEFバフ+デバフ1つ解除 |
20 | ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力アップ) +会心ダメージバフ(撃つ度に効果アップ)+被回復効果デバフ(撃つ度に効果アップ) |
21 | 全体攻撃+DEFデバフ+ショック |
22 | 3体同時中威力攻撃+CRTバフ+ショック |
23 | 2体同時高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+ダメージカット |
24 | 4体同時攻撃(デバフ状態時威力アップ)+DEFバフ+バフ1つ解除 |
25 | ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力アップ) +会心ダメージバフ(撃つ度に効果アップ)+被回復効果デバフ(撃つ度に効果アップ) |
26 | 全体攻撃+DEFデバフ+ショック |
27 | 3体同時中威力攻撃+CRTバフ+ショック |
28 | ランダム6回攻撃(会心率非常に高め)+ATK・SPDバフ(会心数に依存?) |
29 | 全体攻撃+DEFデバフ+ショック |
30 | ランダム6回中威力攻撃(会心確定?、撃つ度に威力アップ) +会心ダメージバフ(撃つ度に効果アップ)+被回復効果デバフ(撃つ度に効果アップ) |
初のショック・ブレイク使い!
圧倒的なHPを誇るステータス。
ショックを軸にブレイクさせる戦法を取る初めての相手!
しかし、他に厄介な要素は少なく。
特に序盤はサンドバック状態のボーナスゲーム♪
中盤以降にブレイクし始めると一気に形勢が変わるので。
どう乗り越えて殴り切るかが攻略のポイント!

ショック・ブレイクに警戒!
ショックは20回分溜まるとブレイク(次は+5回)。
ブレイクするとその時点で全バフが解除。
3Tの間ATKとDEFが25%ダウン、被ダメージが25%増加。
という非常に危険な状態に...
対処方法はありませんが幸いにも敵は1体。
すぐにバフをかけ直し、アイテムを使うなどして。
被害を最小限に抑えられるように!

序盤に攻める!
序盤は敵の攻撃が優しく。
ブレイクもしないので絶好の好機!
ガンガン攻めて稼げるだけ稼ぎましょう♪

ここから本番!
10、21T目などに使用する。
全体攻撃はDEFデバフとショックのおまけつき。
減少率は25%とそれなり。
既にショックが付与されている場合は+5回分。
10T目のこの攻撃から本番開始!
ここを起点にコンボを繋げてくるので。
心と事前の準備をしっかりと...!

厄介な技...
5、11、18T目などに使用する。
3体同時攻撃はCRTバフとショックのおまけつき。
上昇率は高めの印象。
既にショックが付与されている場合は追加で+10回分。
この攻撃だけでは決定打になりませんが。
その後の展開が不利になる厄介な技...
11T目はブレイクするユニットが出る可能性が高く。
以降の事故率が急激に上がるので。
バフ解除やアイテムでしっかり対処したいところ!

最大のポイント!
8、12、16T目に使用する。
ランダム6回攻撃はATKバフやSPDバフのおまけつき。
バフは会心数に依存しているようで。
上昇率はATKが5%、SPDが20%×会心数となっていそう。
攻撃自体も会心率がかなり高めの印象。
最大のポイントとなるのは12T目。
10~11T目に場を整えられ。
13T目には高威力攻撃が待っているので。
ここでなるべくバフやデバフは解除しておき。
事故率と会心の回数を減らせるように最善の努力を!
これをやるかどうかで戦況が大きく変わるはず...!
会心は3回までに抑えればSPD85で先制可能♪

一撃死に要注意!
13、17T目などに使用する。
2体同時攻撃はダメージカットのおまけつき。
カット率は15%と抑え目。
HPが低いユニットを狙う仕様で威力も高く。
特に13T目は10T目から丁寧にコンボを積み上げてくるので。
対策なしでは一撃死が多発。
入念に戦力を練って挑みましょう!
私のオススメは12T目にバフ・デバフを解除。
会心による事故死と火力アップを抑えておき。
13T目に隊列やHP調整で受け切れるユニットに誘導する戦法...!

今回の必殺技!
15T目から5Tごとに使用する。
ランダム6回攻撃は会心ダメージバフと被回復効果デバフのおまけつき。
上昇率、減少率は共に最初は15%と平凡。
しかし、撃つ度に15%アップする鬼畜仕様...
さらに攻撃自体も会心確定に近く。
撃つ度に威力が20%アップしていく地獄仕様...
15T目を耐え切るのは然程難しくないものの。
中途半端に間引かれてダメージ・時間効率を落とされ。
20T目以降は必殺の威力で駆逐してくる恐ろしい技。
長く戦いたい場合はすぐにバフ・デバフ解除できる準備をしておき。
その上で一撃で落とされないように祈るのみ(>_<)
魔界級用部隊

自然部隊
・幻影の魔女(リーダー、応変4・双撃2)
・【濡れし艶花】高坂静流(疾駆4・不動2or惆悵2)
・【正月】水城ゆきかぜ(自然4・双撃2)
・【バニー】天宮紫水(応変4・双撃2)
・【夜会ドレス】大人ゆきかぜ(輝煌4・双撃2)
・若い時子系(サポート)
・不知火はスキルレベル5、開花2・特化10
・大人ゆきかぜは開花2・特化10
・他は開花1・特化10
・全員のSPDを85以上に
・ゆきかぜ⇒不知火⇒紫水⇒静流⇒大人ゆきかぜの行動順
・【濡れし艶花】高坂静流(疾駆4・不動2or惆悵2)
・【正月】水城ゆきかぜ(自然4・双撃2)
・【バニー】天宮紫水(応変4・双撃2)
・【夜会ドレス】大人ゆきかぜ(輝煌4・双撃2)
・若い時子系(サポート)
・不知火はスキルレベル5、開花2・特化10
・大人ゆきかぜは開花2・特化10
・他は開花1・特化10
・全員のSPDを85以上に
・ゆきかぜ⇒不知火⇒紫水⇒静流⇒大人ゆきかぜの行動順
スキルシート
・不知火:①分身中:スキル2(デフォルト) ②分身前:奥義(味方「生存」≧5体) ③分身前:スキル2(味方「生存」≧4体) ④分身前:スキル1(デフォルト)
・紫水:①~④奥義(バトルの経過ターン=12、16、21、26ターン) ⑤スキル2(デフォルト)
・静流、ゆきかぜ、大人ゆきかぜ:スキル2(デフォルト)
・紫水:①~④奥義(バトルの経過ターン=12、16、21、26ターン) ⑤スキル2(デフォルト)
・静流、ゆきかぜ、大人ゆきかぜ:スキル2(デフォルト)
基本の雛形!
1戦平均250~300万ダメージを記録!
リリーがいればもっと出そう...
3~4回戦い切れば準MVP以上。
修羅の部屋だと2回でもゲット(^▽^;)
この動画を作った時点では理解不足・勘違いがあり。
かなり粗い仕上がりになっていますが。
とりあえず基本の雛形は完成...!
マイナーチェンジして良くしていきたいですね♪
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『特異点の夜会』のイベント結果をレポート♪ 【壁の石華】石川あむの性能も!
-
対魔忍RPGの『決戦“二車骸佐”』を調査・攻略! かつての友・二車骸佐とついに対峙...!
-
対魔忍RPGの『特異点の夜会』の魔界級のフルアーマーボーン改を調査・攻略! ショック・ブレイクを乗り越えて殴り切る♪
-
対魔忍RPGの『炎鎖の交』のイベント結果をレポート♪ 新鋭カヲルの性能も!
-
対魔忍RPGの『炎鎖の交』の超上級のファルクスを調査・攻略! 愚かな小物をお仕置き...!
-