対魔忍RPGの『From Your Valentine』の超上級のケルヌンノス+αを調査・攻略!お供が厄介な強敵...
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『From Your Valentine』の超上級のケルヌンノス+αを調査・攻略!
お供が厄介な強敵...
『From Your Valentine』

ボス『ケルヌンノス+α』

超上級のケルヌンノスの特徴
・属性は超人
・HP22万6400
・ATK4560、DEF250、SPD84
・状態異常無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+呪い
・高威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+呪い
・超高威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+呪い(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+バフ1つ解除+与ダメージブースト(2T、10%)
・2体同時高威力攻撃+バフ1つ解除+与ダメージブースト(2T、20%)(RAGE後)
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)
・3体同時高威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)(RAGE後)
・全体超高威力攻撃+SPDバフ(永続、50%)+デバフ全て解除(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+反射(2T、10%)
・引き続き調査中
・HP22万6400
・ATK4560、DEF250、SPD84
・状態異常無効
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)+呪い
・高威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+呪い
・超高威力攻撃+ATKバフ(4T、25%)+呪い(RAGE後)
・2体同時中威力攻撃+バフ1つ解除+与ダメージブースト(2T、10%)
・2体同時高威力攻撃+バフ1つ解除+与ダメージブースト(2T、20%)(RAGE後)
・3体同時中威力攻撃+SPDデバフ(4T、30%)
・3体同時高威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)(RAGE後)
・全体超高威力攻撃+SPDバフ(永続、50%)+デバフ全て解除(HP50%で使用)
・ランダム6回攻撃+反射(2T、10%)
・引き続き調査中

超上級の冥府の魔獣(上)の特徴
・属性は超人
・HP3万9460
・AT2880、DEF250、SPD50
・スキルは3体同時攻撃+火傷(SP30)
・HP3万9460
・AT2880、DEF250、SPD50
・スキルは3体同時攻撃+火傷(SP30)

超上級の冥府の魔獣(下)の特徴
・属性は超人
・HP3万9460
・AT2880、DEF250、SPD80
・スキルは3体同時攻撃+状態異常耐性デバフ(4T)(SP30)
・HP3万9460
・AT2880、DEF250、SPD80
・スキルは3体同時攻撃+状態異常耐性デバフ(4T)(SP30)
中々の強敵...
マップでは初となる複数の敵との対戦。
お供の魔獣はタフで意外と火力もあり。
チームワークも良くて邪魔な存在...
ボスのケルヌンノスは高いATKとSPDをベースに。
SPDデバフ、ATKバフ、与ダメージブースト、バフ・デバフ解除。
最悪の状態異常である呪いを絡め。
高い総合火力で攻めてくるスタイル。
ボスだけなら対処は容易なものの。
お供がいることで一筋縄でいかない中々の強敵に...
手間を惜しまずに丁寧に戦うことが攻略の鍵...!


お供を素早く仕留める!
お供の魔獣たちが本当に厄介...
特に下の魔獣は状態異常耐性デバフを使うので。
撃つ前にきっちり仕留めたいところ!
ターゲットを手動で合わせて素早く...!
序盤に2体とも倒せれば凄く楽になるはず♪
フルオートで戦いたい場合は万全の準備が必要。
敵の行動の合間合間にHPを回復できるように。
回復役のSPDを調整できると安心(*^^*)

行動順の変化に注意!
RAGE前2T目、後2T目から使用する。
3体同時攻撃にはSPDデバフのおまけつき。
減少率はRAGE前30%、後50%と強力。
味方内の行動順の変化に注意!
完全に防ぐのは難しいのでSPD管理をしっかりと。
RAGE後は影響が出る前に終わらせるのがベスト...!

呪いに要注意!
RAGE前4T目、後3T目から使用する。
高威力攻撃にはATKバフと呪いのおまけつき。
呪い=致命傷になり兼ねず。
付与率もそこそこ高め。
お供とのコンボで更に確率アップ...
対応策を用意しておくか。
攻撃をスキップ、もしくは呪われても押し切れる火力を...!

事前準備をしっかりと!
RAGE前7T目、後5T目から使用する。
2体同時攻撃には与ダメージブーストとバフ解除のおまけつき。
確実に耐え切り、すぐにバフをかけ直せるように。
事前準備をしっかりと行いましょう!
最善策はこの攻撃をスキップしてしまうこと♪

スキップ推奨!
RAGE前9T目、後7T目から使用する。
高威力攻撃には呪いのおまけつき。
HPが低いユニットが狙われる厄介な仕様...
問題なのは呪いの付与率の高さ。
体感では超高確率と言っていいレベルなので。
行動自体スキップすることを推奨(>_<)
できない場合はそれ相応の準備を...!

行動前に終わらせる!
RAGE前11T目、後6T目から使用する。
ランダム6回攻撃には反射のおまけつき。
反射率は10%と平凡。
危険なのはランダム攻撃の方。
集中すれば落ちる危険性があるので。
この行動前に終わらせてしまうのが1番安全!
無理な時はガチガチに固めるか。
犠牲を覚悟で臨みましょう...!

RAGE直後に注意!
RAGE直後に高威力の全体攻撃を使用。
永続のSPDバフとデバフ全解除のおまけつき。
上昇率は50%と高く。
ここからは先制するのが非常に困難...
各攻撃も一回り強化されるので。
素早く決着をつけることを心掛けましょう...!
部隊編成

まずは基本を大事に!
超人が相手なので精神で固めていくのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように注意しつつ。
なるべく火力重視の部隊に仕上げましょう♪
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。

準五車祭レベル♪
今回のガチャの目玉の若い時子。
かなり強く、準五車祭レベルと言っていい性能♪
攻略に必須というわけではないですが。
イベントの特効としてはもちろん。
今後あらゆる場面で活躍しそうな雰囲気...!
興味のある方は後で後悔のないように(>_<)


火力でねじ伏せる!
ボスたちの耐久力は高め。
長期戦は不利なので火力でねじ伏せましょう!
力は全てを解決します♪
弱点を突ける精神のトップに君臨する。
覚醒リリムと【真夏の美女】アスカ&きらら先輩を中心に。
手持ちで最大の火力が出せる面子を揃えたいところ...!

状態異常対策を万全に!
超短期決戦で戦える場合を除いて。
状態異常対策なしで戦うのは危険...
回復役を入れて対策を万全に!
オススメは相性は悪いですが幻影不知火。
装備で補強すれば、ある程度は耐えられるはず♪
厳しいようなら他の属性のユニットで...
行動順は必ずボスの後。
できれば火傷を使うお供の後に固定しておきましょう...!
状況によっては【潜入装備】ふうま亜希のLSなどで防ぐのもアリ。

守りをしっかりと!
中~長期戦になる場合は守りをしっかりと!
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
これらの内2つは欲しいところ!
オススメは1体で基準を満たせる舞華姐さん。
精神部隊なら【海辺のつよつよヤタガラス】ハツカゼなども強力!
部隊の他の面子に合わせて選んでいきましょう♪


回復役は少し多めに!
敵の数が多く、事故の可能性がいつもより高いので。
回復役は少し多めにするのがベター。
七瀬舞を筆頭に。
若い時子や幻影不知火、氷神きららなど。
各自の部隊に合わせて選びましょう!
困ったらサポートに舞を呼べば問題ないはず♪


余裕があれば経験値も!
余裕があれば経験値も稼ぎたいところ!
【6月の花嫁】相州蛇子、【真祖の血脈】フェリシア。
今回はどちらも起用可能なはず♪
ただし、壊群4で固めた部隊は厳しい印象...
耐久力に余裕のあるユニットだけ装備させるのが無難。
力量を見極め、より多くの経験値を稼いでみて下さい(*^^*)

最後の切り札!
どうしても突破できない...
そんな時の最後の切り札が鬼謀4!
回復・守り重視の戦法を取り。
確実に反射すれば攻略への糸口が見えるはず♪
超上級用部隊
フルオート部隊(経験値重視)

フルオート部隊(経験値重視)
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、疾駆4・応変2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆2・奮迅2・桎梏2、開花1・特化10)
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10、SPD110以上)
・若い時子(疾駆4(R)・無双2、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4・重撃2、開花1・特化10)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4・隠影2、SPD78以上)
・アスカ&きらら⇒リリム⇒フェリ⇒蛇子⇒時子⇒舞の行動順
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆2・奮迅2・桎梏2、開花1・特化10)
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10、SPD110以上)
・若い時子(疾駆4(R)・無双2、SPD77)
・七瀬舞(疾駆4・重撃2、開花1・特化10)
・【6月の花嫁】相州蛇子(サポート、壊群4・隠影2、SPD78以上)
・アスカ&きらら⇒リリム⇒フェリ⇒蛇子⇒時子⇒舞の行動順
安定性は微妙...
大体2分ほどでフルオート討伐に成功♪
その後10回無事に討伐できましたが。
安定性という意味では微妙...
100周くらいすると事故りそうな気がするので。
マラソンする場合はもう少し守りを固めるか。
経験値を捨てることをオススメ(>_<)
フルオート部隊(スピード重視)

フルオート部隊(スピード重視)
・若い時子(リーダー、疾駆4(R)・無双2、SPD77)
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10、SPD120以上)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆2・奮迅2・双撃2、開花1・特化10)
・【クリスマス】ユーリ(応変4・疾駆2)
・【潜入装備】ふうま亜希(鬼謀4・増魔2、SPD80~83)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・ユーリ⇒アスカ&きらら⇒リリム⇒亜希⇒時子⇒舞の行動順
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10、SPD120以上)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆2・奮迅2・双撃2、開花1・特化10)
・【クリスマス】ユーリ(応変4・疾駆2)
・【潜入装備】ふうま亜希(鬼謀4・増魔2、SPD80~83)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・ユーリ⇒アスカ&きらら⇒リリム⇒亜希⇒時子⇒舞の行動順
4Tで撃破成功♪
最短で4T、1分ほどで撃破成功♪
フルオートだと非常にムラがあり。
遊び半分で作ったので安定性も不明。
そんなに事故はない...はず?
守りを捨てた攻撃と回復に特化した編成...
本当に精神部隊は逞しくなりました(^▽^;)
ワンターンキル部隊

ワンターンキル部隊
・若い時子(リーダー、疾駆4・双撃2)
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・【ゼロレンジシューター】アイナ(疾駆4・双撃2)
・【クリスマス】ユーリ(疾駆4・双撃2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆4・双撃2、開花1・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(サポート、火力重視)
・リリム⇒ユーリ⇒アイナ⇒時子⇒アスカ&きららの行動順
・覚醒リリム(疾駆4・桎梏2、開花2・特化10)
・【ゼロレンジシューター】アイナ(疾駆4・双撃2)
・【クリスマス】ユーリ(疾駆4・双撃2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(疾駆4・双撃2、開花1・特化10)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(サポート、火力重視)
・リリム⇒ユーリ⇒アイナ⇒時子⇒アスカ&きららの行動順
ワンターンキル成功♪
過去最強の相手となりましたが。
精神の脳筋たちの前では意味はなく。
ワンターンキルに無事成功♪
単独ボスでこの程度のDEFなら。
等倍でHP30万、超人なら40万までいけそう。
SP回復薬(全大)を使えば更に10~15万の上積みも...?
誰がこの流れを止めるのか逆に楽しみ(^▽^;)
今後も歯ごたえのある相手を期待したいですね...!
気になった出来事
バレンタインガチャ
無事に勝利♪
全員獲ることを目標にバレンタインガチャに挑戦!
中々SRが出ない時期が続いたり。
出たかと思ったら葵渚三連星に阻まれたりと。
気持ちが乱高下し過ぎて疲労は凄かったですが。
なんとか全員揃い、無事に勝利♪
大満足の結果で終われました(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいRPGライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『決戦“星遁の対魔忍”』を調査・攻略! 性悪ロリ婆さん・葉取星舟と対決...!
-
対魔忍RPGの『From Your Valentine』のイベント結果をレポート♪ 【ビター&スイート】ユフィ&ソフィの性能も!
-
対魔忍RPGの『From Your Valentine』の超上級のケルヌンノス+αを調査・攻略!お供が厄介な強敵...
-
対魔忍RPGの『罪と罰』のイベント結果をレポート♪ フェルマの性能も!
-
対魔忍RPGの『罪と罰』の超上級-5を調査・攻略! しつこい呪詛の魔獣を撃退♪
-